![]() |
中村 俊介先生 デザインカレッジ 特別講師 しくみデザイン代表取締役・芸術工学博士 メディアテクノロジーの活用により「みんなが笑顔になるしくみをデザインする」ために、(株)しくみデザインを設立し、代表取締役を務める。見る人に働きかける双方向型の電子公告=インタラクティブ・デジタルサイネージ開発の第一人者として、国内外の注目を集めている。 |
Webサービスの未来、その可能性を一緒に追求してみませんか
![]() |
谷口 直也先生 Webクリエイター科 講師 Webサービスプロデューサー 動画やSNSなどを中心とした表現手法の多様化、そしてデバイスの高性能化に伴って、ユーザーの生活を豊かにするさまざまなWebサービスが登場。世界中の人々が利用する一大メディアとなって広がっています。私の授業では、Webサービスについて知り、その無限の可能性を感じてもらうとともに、その未来を担う人材となることに誇りをもってもらえるよう指導していきたいと考えています。 |
つねに進化を続けるWebに対応する柔軟な発想と表現を身につけよう
![]() |
吉見 純一先生 Webクリエイター科 講師 Webデザイナー 技術やソフトが日々、進化し続けているWeb業界。次々と新しい技術に触れ、表現や手法を憶えていく中で、自分のつくったWebや自分自身までも進化していかなくてはならない。それがWebデザイナーという仕事です。大変な仕事ですが、完成データを世界へ発信するという大きなやりがいも感じることができます。専門学校 日本工学院は、同じキャンパスにある他学科との距離が近いため、そこでアイデアの受け渡しやコラボ課題など、発想や表現の幅を広げることができるはずです。 |
動画クリエイターとして活躍するためのスキルを一緒に学びましょう!
![]() |
荻野 龍登先生 Webクリエイター科 講師 YouTubeクリエイター/ABTVnetwork 私の授業では、動画クリエイターとしてこれから活躍するための映像制作技術、そしてネットリテラシー、アイディアの出し方などを実践的に学んでいいただきます。動画クリエイターは、Youtuberとしてだけでなく、アニメーションや編集、コンテンツ作成など、たくさんのスキルを持って幅広く活躍することができます。いっしょに学んできた中で、今の学生の皆さんのアイディアの豊富さ、そして自分で検索し、動画を見てどんどん自分で制作していく積極性には驚いています。このパワーがあれば、Web業界で大成するチャンスはたくさん!いっしょにがんばりましょう! |
開催日
4/29(日・祝)
5/6(日) 20(日) 27(日)
6/3(日) 10(日) 17(日) 24(日)
日本工学院では、1年を通じてオープンキャンパス+体験入学を随時開催しています。
お申し込み不要。無料送迎バス運行中!