対象学科 |
ITスペシャリスト科(4年制)/情報処理科/パソコン・ネットワーク科/情報ビジネス科 |
---|
なんと試験結果がその場でわかる! | |
---|---|
|
CBT(Computer Based Testing)システムとは、コンピューター上で受験する試験方法のこと。ITカレッジでは、このシステムを教育に導入し、定期試験やeラーニングなどで活用。これにより、試験終了後すぐに試験結果がわかるだけでなく、結果の分析までできてしまいます。 |
なぜなら…
実習室などのデスクトップパソコンだと |
自分専用のノートパソコンなら |
急速に進歩するIT業界において、最新のハードウェア、ソフトウェアで実習できる環境は不可欠。しかし毎年最新の機材を導入することは不可能です。 |
![]() |
常に最新! 毎年入学者に最新のハードウェア、ソフトウェアを提供可能。急速なIT業界の進歩にも完全対応できます。 |
機材に触れられるのは、基本的に授業時のみ。機材に触れられる時間が限られてしまい、授業と同じ環境で自習することもできません。 |
![]() |
いつでもどこでも 24時間いつでもどこでも授業時と同じ環境で自習可能です。マイペースに好きなだけ予習・復習することができ、より実力が身につきます。学外実習先で活用したり、どこでも資格試験に対応したe-learningが行えたり、利用方法は無限大! |
ソフトウェアの構成は全て集中管理されており、構成の自由度は低い。共有パソコンのため、自分のやりたいことに合わせてソフトウェア構成を変更することはできません。 |
![]() |
自由自在 自分専用パソコンなので、ソフトウェア構成は自由。自分のやりたいことに合わせてソフトウェアを構成することで、より高い技術と幅広い知識を学ぶことが可能になります! |
共有パソコンのため、ハードウェア構成、ネットワーク環境はあらかじめ設定されており、自由に変更することはできません。ハードウェアの高度な設定を学ぶ機会が少なく、学べる知識や技術が限定されてしまう。 |
![]() |
高度な技術をゲット 自分専用パソコンなので、ハードウェア構成、ネットワーク環境はやりたいことに合わせて自由に変更できます。実習でハードウェアやネットワークの高度な設定も学ぶことが可能に!また、全てを自分で管理する必要があるため、自然と総合的な技術と知識が身に付きます! |
ノートパソコンはメリットがいっぱい!
キミもこの最高の環境が整ったITカレッジで学び、ITのプロになろう!
ITカレッジ 学科一覧
開催日
4/29(日・祝)
5/6(日) 20(日) 27(日)
6/3(日) 10(日) 17(日) 24(日)
日本工学院では、1年を通じてオープンキャンパス+体験入学を随時開催しています。
お申し込み不要。無料送迎バス運行中!