
保護者対象 学校説明会 [八王子校]
2018/4/29(日)・5/20(日)・6/17(日)
本校の教育理念紹介をはじめ、保護者の方々が特に関心をお持ちの、学費・奨...
日本工学院F・マリノスは、日本工学院スポーツカレッジサッカーコースのトップチームです。横浜F・マリノスのコーチによる毎日の充実したトレーニングに加え、本校のスポーツトレーナー科教員と学生トレーナーのサポートのもと、神奈川県社会人1部リーグに所属し、関東リーグ昇格をめざしています。 チーム戦術は、シンプル&アグレッシブプレーで「積極的にゴールに向かう」攻撃と「全員で組織を作りボールを奪いに行く」全員守備がテーマ。そして全てのプレーを支える「ウイニングマインド=チームのためにひたむきに闘う」という精神で勝利をめざします。卒業後はサッカー界に貢献できる人材をめざし、競技技術のトレーニングだけでなく、コーチングやマネジメント、審判技術などサッカーに関する幅広いスキル習得に励んでいます。これからもさらに高いレベルの戦術をめざし、日々トレーニングしていきますので、応援よろしくお願いします!! |
![]() |
「日本工学院F・マリノス」 | |
![]() |
チームコメント サッカーコーストップチーム「日本工学院F・マリノス」は現在神奈川県社会人1部リーグに所属し、関東リーグをめざし日々練習に励んでいます。様々な工夫でチーム全体のレベルアップを図り、根気強く指導してくれる横浜F・マリノスコーチ陣、怪我に弱い選手達をケアし励ましてくれるトレーナー陣、どんな試合も最後まで応援してくれるサポーターや先生方や父兄の方々など、多くの人達に支えられていることを肝に命じ、今後もより良い結果を残せるように、選手一同頑張っていきます。ぜひ応援よろしくお願いします。 |
神奈川県社会人リーグで健闘中!
|
「日本工学院F・マリノス」は現在、神奈川県社会人1部リーグで活躍中!このほか、同じサッカーコースのメンバーによる日本工学院FCが2部リーグで、日本工学院SCと日本工学院ACが3部リーグで、日々の練習の成果を発揮し上位争いを繰り広げています。いずれも強豪チームばかりですが、全力で挑みますのでご声援よろしくお願いいたします。 |
試合結果をブログでチェック!
日本工学院サッカーコースの試合結果や日程、トピックスなど、最新情報をブログでチェック! |
Message from COACH
![]() |
選手も観客もワクワクするサッカーをめざして川合 学/日本工学院F・マリノス監督 サッカーコースでは2018年度より、従来の2年制に加え、3年制を新設した。それにより選手の層も厚くなるため、チームの良い伝統とスタイルを継承しつつ、より魅力的で、選手も観戦している人も感動できるサッカーを実現できればと思います。また、社会人の一歩手前の時期なので、学生らしく元気よく皆さんに好意を抱かれる選手、チームに成長できるように取り組んで参ります。 |
キャプテンからメッセージ&メンバー紹介
|
横浜F・マリノスコーチ陣指導の下、
日本工学院サッカーコーストップチーム「日本工学院F・マリノス」の今年のテーマは”限界+2″! 個人個人が日々のトレーニングで”限界+2″を意識しピッチで体現できるよう、チーム一丸となって関東社会人リーグ昇格をめざします。そしてもちろん、サッカーを楽しむことを忘れずに、リーグ戦やカップ戦にチャレンジャーとして挑みます! |
サッカー界のプロをめざす!サッカーコース
check |
横浜F・マリノスとの提携により”学校サッカー”を超える! |
サッカー教育のあらゆる要素を横浜F・マリノスがバックアップ。プロの経験が生んだ選手育成ノウハウは、従来の”学校サッカー”のレベルを超えた充実した内容です。また、プロ選手育成に特化した「マリノス強化専攻」を設置。マリノス強化専攻では、多くのプロ選手を指導してきた横浜F・マリノスの現役プロコーチが、技術、戦術などすべてのサッカー実技指導を担当し、プロ選手に必要な能力を強化。在学中から、Jリーグ、JFLなどのセレクションにも積極的にチャレンジします! | ![]() |
check |
横浜F・マリノスをはじめ、クラブ・スクールで研修 |
コーチやクラブ経営のスタッフを希望する学生は、横浜F・マリノスをはじめ、その他有名クラブ・スクールなどで、インターンシップ生として研修が可能です。3年制では、サッカークラブやサッカースクールをはじめ、多くの企業において、コーオプ実習(報酬の発生するインターンシップ)を実施。実際にプロの現場で活躍する実践経験を通じて、卒業後、即戦力となるための能力や責任感、心構えを身につけることができます。 | ![]() |
check |
卒業生、Jクラブ他で活躍中 |
日本工学院サッカーコースを卒業した先輩たちは、Jリーグクラブほか各地のクラブチームに選手やコーチ、トレーナーとして入団。それぞれの夢を実現させるフィールドに辿り着いています。この事実が、サッカーコースの教育レベルの高さ、方向性の確かさを証明していると言えるでしょう。また、 サッカーコースでは、豊富なノウハウを持つ専門エージェントと提携。3年制なら、セレクションに挑戦する機会が多くなり、プロの世界で活躍のチャンスが広がります。 | ![]() |
check |
抜群のサッカー環境を用意! |
キャンパス内には、人工芝で仕上げたフィールドを整備。天候に左右されずに、いつもベストな状況で練習ができるので、思う存分サッカーに打ち込めます。また筋力トレーニングからケアまで行える最新機器を備えたメディカルフィットネスセンターやシャワールーム、第二グラウンドなども完備。充実のトレーニング環境が、サッカー界のプロを育成します。 | ![]() |
サッカー選手、サッカーコーチなど、サッカー界で活躍するプロを育成するサッカーコースの内容、カリキュラムを詳しくご紹介しています。 |
サッカーコース
開催日
4/29(日・祝)
5/6(日) 20(日) 27(日)
6/3(日) 10(日) 17(日) 24(日)
日本工学院では、1年を通じてオープンキャンパス+体験入学を随時開催しています。
お申し込み不要。無料送迎バス運行中!
サッカーコースでは、1年を通じてオープンキャンパス+体験入学を随時開催しています。Jリーグの名門、横浜F・マリノスのコーチから、本格的な指導を受けることができる体験メニューなど、多彩なメニューを用意。プロの講師が優しく指導しますので初心者でも安心です。ぜひご参加ください!
日本工学院をムービーでご紹介
ここがポイント!