声優・演劇科では、芸能活動と進路をサポートするデビュー支援担当の教員を学内に設置。声優・俳優・タレントを募集するオーディション情報をいち早くキャッチして公開しています。 また、現場での活動に対してもきっちりとサポート。慣れないプロの現場に飛び込んでも、安心して仕事に取り組むことができます。また、各種アミューズメント・テーマパークや一般企業などへの就職もサポートしています。
●オーディション情報の公開 | ●ヴォイスサンプルの収録 | ●プロフィールの作成・管理 | ●オーディション対応トレーニング |
●プロフィール写真の撮影 | ●進路相談・カウンセリング |
日本工学院で学んだことを糧に声優の道を一歩ずつ歩んでいます
江口 拓也さん 私が声優をめざすようになったのは、声優の神谷明さんと日本工学院OG・豊口めぐみさんがパーソナリティを務めているラジオ番組を聞いていたことがきっかけ。 日本工学院の在校生も番組に出演していて、「私もいつかラジオに出てみたい!」と思うようになりました。 日本工学院では、すべてがプロ仕様の施設・設備の中で、声優になるための勉強に打ち込むことができました。まだまだ私の声優としての歩みは始まったばかりですが、これからも息の長い声優をめざして、一歩ずつ進んでいきたいです。 |
誰かのために、少しでも元気を与えられたら・・・それが私の声優としてのモチベーションです
逢坂 良太さん 日本工学院在学中で特に印象に残っているのは、クラスメイト達と舞台の公演を行ったこと。授業が終わった後にみんなで集まって、遅くまで一生懸命練習しました。 みんなで協力して一つの舞台をつくりあげる喜びを感じることができたあの経験は、プロになった今でも私の原点として大切な宝物です。 そして、今振り返って思うのは日本工学院で基礎をしっかりと身につけることができたことが、今の自分の仕事に大きなプラスとなっているということ。 これからも基礎を忘れずに、プロの声優として成長していきたいです。私の声が、演技が誰かに少しでも元気を与えられたら、そう思ってこれからもがんばっていきます。 |
自分の中にあるコアを大切にして
|
現場でご一緒できる日を楽しみに、共にがんばりましょう
近藤 唯さん 何もわからない私が、1から声優のことを学んだ日本工学院。基礎から実践的なスキルまで、現場で活躍するプロの先輩方からの直接指導で学んだ2年間は、他の何物にも変え難い経験で、プロとして活躍するようになった今、あらためて自身の糧になっていると実感しています。みなさんも、日本工学院での学び、その色々な経験のひとつひとつが、自身の糧になる日がきます。たくさん吸収してきてください!お仕事なので、楽しいことだけでなく悩むこともありますが、難しくもやりがいのある世界です。母校出身の方と現場でご一緒できる時を楽しみに、私もがんばっていきますので、共にがんばりましょう! |
声優にしか味わえない喜び、あなたも味わってみませんか?
新谷 良子さん 日本工学院時代の授業は「こんなに楽しくていいの?」と思ってしまうくらい充実していて、声優になるうえで無駄と思う授業はありませんでした。 今の私があるのは、講師の神谷明さんをはじめ多くの人や仕事との良いご縁があったからだと思います。声優の特権は、ストーリーの中のキャラクターを通して、いくつも人生が経験できること。 あなたも普通の生活では味わえない人生を楽しんでみませんか? |
楽しさも辛さも、すべての経験が声優の仕事に繋がります!
寺島 惇太さん 授業で直接指導していただけるのが、小さい頃から見ていたアニメに出演されていたベテランの声優さん!それは日本工学院ならではのとても貴重な体験です。日本工学院では、たくさんのことを学びましたが、お芝居の基礎、そして役者としての身嗜みなどを含めたセルフプロデュースの方法は今でも仕事に活かせています。声優になるための勉強は、決して簡単なことばかりではありませんが、どんな時でも楽しむ気持ちを失わずに向き合ってください。声優はそういう経験すべてが仕事に繋がる便利な職業です。将来現場で最高の笑い話を聞かせてください! |
演劇との出会い、私の将来を決定したのは日本工学院での初めての授業です
吉原 光夫さん 私の俳優としての原点、それは声優・演劇科での初めての授業です。 講師の先生が見せてくれた劇団四季のロックオペラ「ジーザス・クライスト・スーパースター」に惹きこまれ、将来の道はこれだ、この演劇に自分は出たいんだと思い目標が決まったのです。 この体験も含め、在学中にはたくさんの良い出会いがありました。特に講師の先生方は、私が初めて接した「演劇人」。先生方との出会いが、その後の俳優・演出家としての私をつくりあげたと言ってもいいでしょう。 演劇は多くの人と一緒に一つのことをつくりあげる素晴らしい仕事です。みなさんも出会いを大切にし、がんばって自分の進むべき道を見極めてください。 |
就職特集 > 音楽業界・芸能業界で活躍するOB・OG(卒業生)
井澤 詩織さん(声優)/大野 柚布子さん(マウスプロモーション・声優)/小笠原 仁さん(EARLY WING・声優)/小田 久史さん(アーツビジョン・声優)/慶長 佑香さん(俳協・声優)/栗坂 南美さん(ケンユウオフィス準・声優)/小久保 史織さん(アクロスエンタテインメント・声優)/齋藤 小浪さん(マウスプロモーション・声優)/斎藤 桃子さん(声優)/佐藤 みゆ希さん(ケンユウオフィス・声優)/佐野 翔子さん(銀プロダクション・声優)/澤田 姫さん(EARLY WING・声優)/品村 渉さん(声優)/清水 優譲さん(懸樋プロダクション・声優)/関根 明良さん(アプトプロ・声優)/田代 純一朗さん(大沢事務所・声優)/舘形 祐子さん(俳協・声優)/豊口 めぐみさん(81プロデュース・声優)/野村 勝人さん(カレイドスコープ・声優)/日比 優理香(INSPIONエージェンシー・声優)/間宮 康弘さん(ケンユウオフィス・声優)/三木 美さん(ケンユウオフィス・声優)/吉岡 さくらさん(81プロデュース)/劉 セイラさん(青二プロダクション・声優)/あんどう さくらさん(劇団昴・女優)/安奈 ゆかりさん(劇団NLT ・俳優)/奥田一平さん(文学座・俳優)/亀井 惟志さん(劇団NLT・俳優)/北畠愛美さん(劇団銅羅・女優)/駒井 健介さん(文学座・俳優)/佐京 翔也さん(劇団俳小・俳優)/清水 圭吾さん(文学座・俳優)/下池 沙知さん(文学座・女優)/須田 祐介さん(劇団青年座・俳優)/高橋 未央さん(劇団文化座・女優)/高橋 美沙さん(劇団文化座・女優)/田中 愛実さん(イッツフォーリーズ・女優)/田中 宏樹さん(文学座・俳優)/根本 拓人さん(劇団NLT・俳優)/野々山 貴之さん(劇団俳優座・俳優)/早川 佳祐さん(劇団扉座・俳優)/藤崎 あかねさん(文学座・俳優)/藤代 梓さん(青年劇場・女優)/細貝 光司さん(文学座・俳優)/山崎 智子さん(東京演劇アンサンブル・女優)/三浦 修平さん(劇団扉座・俳優)/吉村 健洋さん(イッツフォーリーズ・俳優)ほか多数 50音順
声優系
俳優・タレント系
テーマパーク・アミューズメント施設系
大手芸能プロダクションや声優事務所、劇団など約90社の関係者が参加する審査会を開催。学生一人ひとりの自己アピールを、プロの厳しい目が評価します。自分の視野や進路の選択を広げることができ、業界との関係性も強めることができるチャンスです。
声優・演劇科の学生のデビューをサポート。オーディション情報の提供から芸能活動のマネジメント業務まで行います。
新しい才能を求める芸能関係者が集まるイベント。熱意と個性を伝えるチャンスで、夢の世界が近づきます。
キャリアサポートセンターでは、キャリアコンサルタントの資格を持つ専門の職員が、就職に関する不安や疑問にマンツーマン体制で応え、適切なカウンセリングを実施。 一人ひとりの将来の夢や適性などを考慮し一般就職を希望する学生にも、適切なアドバイスを送っています。
「就職するとは?」という大きなテーマから、履歴書の書き方、面接の受け方まで、実践的にアドバイスします。
キャリアコンサルタントの資格を持つ職員が、一人ひとりの希望と適正を考慮し、最善の職業選択をサポートします。
「一般常識問題」「作文」「SPI」と呼ばれる適性検査を実施。模擬面接は自信がつくまで何度も挑戦可能
日本工学院では、多くの企業を集めた合同企業説明会を開催しています。就職をめざす学生と、優秀な学生を採用したい企業とが出会う貴重な機会となっています。
学内で企業説明会を開催します。日本工学院の学生の採用を考える企業と直接コンタクトできる絶好のチャンスです。
一般就職を希望する学生に対し、就職対策講座を実施し、問題意識やモチベーションを高めるきっかけづくりをします。
<主な講座>
・模擬試験講座 ・模擬面接講座 ・職務適性検査 ・SPI対策講座 ・公務員試験対策講座 ・内定者体験談会 など