日本工学院 日本工学院

Menu

ホテル・観光コース カリキュラム紹介

星野リゾートがプロデュースする独自のカリキュラムで学ぶ。

ホテル・観光コース カリキュラム紹介ホテル・観光コース カリキュラム紹介

星野リゾートの人材育成ノウハウが詰まった
独自のカリキュラムで学ぶ。

カリキュラムは日本工学院と星野リゾートが共同で開発し、全体を星野リゾートがプロデュースしています。特徴的なのは、星野リゾートが長年にわたって培ってきたコミュニケーションやマーケティングのノウハウが惜しみなく盛り込まれていること。日本工学院が得意とするIT教育や資格・就職サポートと相まって、次世代の観光人材に必要な幅広いスキルを養います。

カリキュラム

電子パンフレットは、PC、タブレット、スマートフォンデバイスでも、特別なソフトウェアを使用することなく、通常のブラウザだけで実際に本をめくる感覚で文書を読むことができます。本校の電子パンフレットはmeclibのサービスを使用しています。

2年間の流れ

半期ごとに学習目標を立て、着実にスキルを身につけていきます。

1年次

前期

ホテル産業の基本を理解し、予約・会計・顧客管理システムの実際の操作方法を学びます。英語においては、聞く・話すについての基礎力を伸ばします。

後期

ホテル産業や異文化についての理解を深めながら、インターンシップを体験。卒業後の進路を明確にしていきます。

2年次

前期

お客様の満足度を高める配慮や、柔軟で質の高いサービスなどを自然に提供できる「ホスピタリティ」の重要性を学びます。

後期

ホテルの経営・管理に必要となるマネジメントについて学び、理想とするホテルをバーチャルで開業します。

教育設計図

教育設計図とは、「すべての学生に必要なスキルを身につけさせること」を目的とする本校独自の教育システムです。学習内容をステップアップ式に明示し、学生一人ひとりの習熟度に合わせて無理なくスキルを伸ばします。

教育設計図についてはこちら

教育設計図

ホテル・観光コース教育設計図 拡大ボタン

授業紹介

■ブランドマーケティング

マーケティング

ブランドとは何かを理解したうえで、ブランドを生かしてサービスを売っていくにはどうすればよいかを学びます。ターゲットの設定、セグメンテーション(顧客の区分)の方法などを学び、最終的には既存ブランドに対抗する競合ブランドを自分たちで考え、ブレゼンテーションします。

ブランドマーケティング

■ファシリティマネジメント

マーケティング

ホテルは、人材、資金、情報、設備(ファシリティ)を資源として成り立っています。そのファシリティを効率よく運営し、効果を最大化することがファシリティマネジメントの目的です。この授業では、お客様に満足していただくにはどんなしくみが背後にあるのかについてじっくり解説します。

ファシリティマネジメント

■接客サービス

BASIC

星野リゾートの接客スタイルは、主客対等で、求められていないことでもお客様に応じて提案していく日本式のおもてなしスタイル。その独自のノウハウを、講義とロールプレイングを交えてしっかり習得します。星野リゾートでもマニュアル化されていないため、とても貴重な授業です。

接客サービス

■ホテル管理システム

IT

ホテル業界で幅広く利用されているホテル管理システム(PMS)を授業に導入し、予約のチェック、客室の清掃管理、レストランでの会計、各種データの分析方法などを実践的に学びます。操作に慣れることで即戦力として活躍できるだけでなく、IT活用の発想力なども高まります。

ホテル管理システム

■イベント実習

産学連携

日本工学院と同じ蒲田所在のホテルと連携してコンセプトルームを制作したり、地元蒲田の商店街と協力して地域の銘品をPRするなど、地域を盛り上げる取組みを積極的に行っています。単なるシミュレーションにとどまらず、学んだことを社会実装(実社会で活用すること)し、フィードバックを受けて学びを深めていきます。

イベント実習

■ホテルビジネス英語

BASIC

英語を学ぶことで異文化理解が進み、英語を習得することで可能になるホスピタリティもあります。この授業では、ネイティブスピーカーの先生から、英会話やホテルの現場でよく使う言い回しなどを学び、英語で自分の考えを伝える能力を身につけます。

ホテルビジネス英語

他学科とのコラボレーション

IT活用の発想力が高まる、AIシステム科との連携授業。

日本工学院 情報ビジネス科 ホテル・観光コースでは、総合専門学校としてのメリットを生かし、学科を超えたコラボレーションを積極的に行っています。AIシステム科との連携授業では、ホテル・観光コースの学生がクライアントになり、ITを活用したホテルの問題解決に共同で取り組んでいます。例えば、ドアスタッフがホテルの利用客一人ひとりに適した声かけができるよう、入館時に撮影した顔写真に宿泊目的などの属性を紐付け、ドアスタッフが装着するメガネ(ウェアラブル端末)にその情報が表示されるシステムをAIシステム科の学生が提案。より良いサービスを実現するためにITをどう活用すればいいのか─。連携授業にはそのヒントがいっぱい詰まっています。

AIシステム科との連携

AIシステム科との連携

卒業研究

地域とともに発展していくホテルを、一からつくり上げる。

2年間の集大成として行われる『卒業研究』。2022年は“大田区のブランド力向上をめざす宿泊施設をつくる”をテーマに、学生たちがグループに分かれ、ホテルの立地選びから価格設定、運営計画、プロモーション戦略まで、ホテルづくりを一から体験しました。例えば、蒲田にはどんな歴史や文化的背景があるのか、誰をターゲットにしてどんな価値を提供していくのか、スタッフを何人雇って何年かけて収支を黒字にしていくのか─。実際にホテルづくりを手がけている業界のプロからノウハウを教わりながら、卒業研究発表会で成果を発表。学外の人に対しても、卒業展でプレゼンテーションを行いました。

卒業研究

卒業研究

ホテル・観光コースの時間割

1年次 前期 (サンプル)

★授業は1コマ90分。 9:00始業、16:10終業です。(予定)
時間/曜日
1時限 Office実習1 接客サービス キャリアデザイン1 ホテル管理
システム1
英語基礎1
2時限 簿記基礎
3時限 資格対策1 プレゼンテーション 業界研究1 ホテルIT経営 ホテル概論
4時限 イベント実習1 特別講座1

※大学編入希望者には、放課後、大学編入対策講座を実施します。

開催日

5/12() 26()
6/2() 9() 16() 23()

日本工学院では、1年を通じてオープンキャンパス+体験入学を随時開催しています。