日本工学院 日本工学院

Menu

チャレンジプログラム

ビジネスマナー、履歴書の書き方、面接試験対策といった多彩なプログラムのご紹介。

チャレンジプログラムチャレンジプログラム

弱点を攻略して望みの進路へ! チャレンジプログラムでスキルアップ

日本工学院では、すべての在校生を希望通りの進路へと導くための就職サポート、「チャレンジプログラム」を実施しています。コンピュータリテラシー、英会話、ビジネス能力検定対策といった全カレッジ共通のチャレンジプログラム、そして各カレッジの特性にあわせたチャレンジプログラムなど、自分に足りないと思う分野の講座に積極的に参加することで、就職における弱点を克服することができます。

チャレンジプログラム(八王子校2022-23)

全カレッジ共通

●あすなろ講座 ●若きつくりびとゼミ ●Mars Project ●パラ・パワーリフティング全日本選手権大会サポート ●大学編入対策講座 ●日本語上達講座(N1) ●日本語上達講座(N2) ●ビジネスマナー講座 ●はたらくための日本語講座 ●日本語基礎講座 ●地域ボランティア ●大学編入学試験(志望理由書/面接)対策講座 ●公務員試験基礎対策講座 ●SPI3対策アーカイブ講座 ●内定者体験談会

クリエイターズカレッジ

●就職模擬面接 ●ショートフィルム制作講座 ●メイクアップ講座 ●宣材写真講座 ●Unity2Dオンデマンド講座 ●個人サイト制作オンデマンド講座 ●Blenderオンデマンド講座 ●同人誌制作講座 ●クレーン・玉掛け・フォークリフト・高所作業車のライセンス修得講習講座 ●ドローン操縦講座

デザインカレッジ

●CGモーションデザイン講座 ●J検プログラミングスキル対策講座 ●プロジェクションマッピングプロジェクト ●アドバンスドゲームプログラミング講座 ●C#プログラミングフォローアップゼミ ●UnrealEngine4CGゼミ ●ゲーム業界就職対策塾 ●ゲームプランナー入門講座 ●iOSアプリ開発Swiftプログラミング入門講座 ●インテリアコーディネーター二次試験対策講座 ●アドビ認定プロフェッショナル(Photoshop)資格対策講座

ミュージックカレッジ

●JPPA映像音響処理技術者資格認定試験合格対策講座 ●JAPRSサウンドレコーディング技術認定試験合格対策講座 ●JAPRS Pro Tools技術認定試験合格対策講座 ●3級舞台機構調整技能検定(実技試験)合格対策講座 ●Avid Pro Tools101合格対策講座 ●Avid Pro Tools110合格対策講座 ●Avid Pro Tools201合格対策講座 ●イベント検定試験合格対策講座 ●照明技術者技能認定2級合格対策講座 ●MIDI検定3級合格対策講座 ●サウンドミキシング講座

ITカレッジ

●就職活動サポートゼミ ●J検2級対策講座 ●基本情報技術者試験午後対策 ●AIシステム系プロジェクト(HAC) ●IoT講座 ●ネットワークセキュリティ系コンテスト対策ゼミ ●ビジネス系コンテスト対策ゼミ ●モバイルアプリ系コンテスト対策ゼミ

テクノロジーカレッジ

●第二種電気工事士 ●高圧・特別高圧電気取扱者、低圧電気取扱者 ●アーク溶接特別教育 ●ロボット製作講座 ●ものづくり倶楽部 ●第一級陸上特殊無線技士 ●産業用ロボット特別教育(教示) ●産業用ロボット特別教育(検査) ●メンテナンスワークショップ(二輪&四輪) ●損害保険募集人基礎単位試験対策講座 ●発酵ものづくりゼミ ●コンペ・ゼミ ●情報処理技術者試験(ITパスポート)対策講座 ●MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト一般レベル)対策講座 ●放課後メンテナンスクラブ ●化学活用クラブ ●クレーン・玉掛け・フォークリフト・高所作業車のライセンス修得講習講座 ●宅地建物取引士(宅建士)試験基礎講座 ●モータースポーツ参戦プロジェクト ~モータースポーツの道~ シーズン2

スポーツカレッジ

●日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー 理論試験対策 ●日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー 実技試験対策 ●NSCA認定パーソナルトレーナー受験対策 ●健康運動実践指導者(実技)受験対策 ●健康運動実践指導者(筆記)受験対策 ●日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者受験対策 ●日本スポーツ協会公認水泳コーチ(実技)受験対策 ●日本スポーツ協会公認水泳コーチ(筆記)受験対策 ●アロマテラピー検定講座 ●柔道整復師/はり師・きゅう師国家試験対策夏期講座 ●柔道整復師/はり師・きゅう師国家試験対策冬期講座 ●柔道整復師/はり師・きゅう師国家試験対策直前講座 ●病院実習セミナー

〈主なプログラム〉

●あすなろ講座

校長やカレッジ長をはじめとする特別講師陣が、自分の望み通りの就職を勝ち取るための心得を講義。就職活動の心得から、業界研究・企業研究の目的とポイント、コミュニケーション力、企業が求める学生についてなどを講義します。

●社会人になるためのスキルアップ講座

コミュニケーションの基本とその応用について講義と実習で学びます。またグループワーク実習によってチームワーク力と自己表現力を高めて就職活動に活かすとともに、社会人としてのビジネススキル向上をめざします。

●苦手克服日常英会話講座

英語に苦手意識を持っている学生向けの講座です。日常生活で使える簡単な英会話から身につけていくことで、英語に親しみ、苦手意識を払拭し、英語力アップのための基礎を培います。

●ビジネス能力検定ジョブパス合格対策講座

ビジネス能力検定(B検)ジョブパスは、ビジネス知識や社会人マナー、問題発見力・提案力・発信力など、社会人に必要な仕事の能力を評価する試験。 講師による資格対策でビジネス能力検定試験合格をめざします。

●書く力向上講座

プレゼンテーションやビジネスメールなど、さまざまなシーンで重要となる、社会人として必須のスキル「書く力」。この講座では、作文、履歴書、小論文などを通じて「書く力」を高めるための講座です。

●メイクアップ講座

社会人のエチケットとして必須の、身だしなみやメイクアップを学ぶ講座です。メイクアップの基礎から、さまざまなシーンのTPOに合わせた幅広いメイク術、自己表現力をプロのメイクアップアーティストより習得します。

●ポートフォリオ対策講座

デザイナーやクリエイターの就活に必須となる、自分の力量や実績をアピールするための作品集「ポートフォリオ」。作品の見せ方や構成の仕方、プロフィールの書き方などポートフォリオ作成のポイントを学びます。

●大学編入対策講座

大学への編入を希望している学生のための単位認定講座です。編入を希望していなくても講座内容に興味があり、学習意欲があれば誰でも受講は可能です。