2027年に創立80周年を迎える日本工学院は、「理想的学びは理想的環境にあり」の基本理念のもと、優秀な人材を各業界に輩出してきました。1947年の創立以来、約25万6千人の卒業生を輩出し、放送、ゲーム、CG、デザイン、IT、建築、スポーツ、医療など幅広い分野で、本校卒業生は揺るぎない信頼と評価を得ています。
日本工学院では、専門教育のパイオニアとして進化し続ける社会のニーズに応える技術力・知識を身につけるための「超体験」教育を重視。就職や資格はもちろん、学生生活のすべてにおいて、全校一丸となってお子さまを全力支援することをお約束します。
本学園独自の返済不要の奨学金制度「若きつくりびと奨学金」をはじめ、多彩な学費サポート制度を用意しており、経済的な負担を軽減できます。
日本工学院は6つのカレッジ、34学科、99の専門分野を提供し、学科を越えた33件の教育プロジェクトや、約200件の産学連携プロジェクトなど、多彩な超体験教育を実施しています。これにより、単科専門学校では得られない幅広い知見を習得することが可能です。また、4年制学科では「高度専門士」の取得が可能で、卒業後には併設校の東京工科大学への編入も目指せます。
クラス担任制および教育設計図で、一人ひとりを手厚くケアします。専任教育が、学生の勉強、就職、学生生活などあらゆる面をサポートするクラス担任制を実施しています。また、本校独自の教育システム「教育設計図」を全学科に設定することで、全員が「就労に必要なスキル」を確実に習得することを目指しています。
日本工学院は、学生一人あたり39.5倍という驚異的な求人倍率を誇ります。求人数は83,287件、求人企業数は11,923社にのぼり、幅広い業界からの信頼を得ています。多くの企業との強固なネットワークを活かし、学生一人ひとりに豊富な就職機会を提供しており、卒業後の進路も充実しています。
※数値は蒲田校・八王子校の平均値として算出。2024年3月末日現在。
国家資格をはじめ、各種団体・ベンダーによる認定資格も多数取得可能です。徹底した資格取得サポートにより、在学中に多くの資格を取得できます。卒業後の就職サポートも手厚く、業界の最新情報を活かしながら支援を行っています。
日本工学院専用の学生寮を完備しています。蒲田校には男子2寮、女子2寮(総定員434名)、八王子校には学生会館3棟(総定員729名)をご用意しており、離れて暮らすお子さまにも安心・安全な生活環境を提供します。
「大学と違い、保護者と学校との距離が近く、情報交換の機会も豊富。学校でどのように過ごしているかがよくわかり、安心してお任せしています。」 デザインカレッジ |
「将来のための資格を取得したいと考え、本人が日本工学院を選びました。日々勉強に励んでいるようで、日本工学院に決めて良かったと思っています。」 ITカレッジ |
「音楽関係の道をめざすなら日本工学院の教育環境が一番だと、高校の担任の先生に聞き、入学を決めたようです。夢に向かって、頑張ってほしいです。」 ミュージックカレッジ |
オープンキャンパス+体験入学をはじめさまざまなイベントを開催しています。
学校見学の受付や、その他ご質問・ご相談は、入学相談フリーダイヤルまでお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
日本工学院 入学相談フリーダイヤル
蒲田キャンパス (日本工学院専門学校) 0120-123-351 |
八王子キャンパス (日本工学院八王子専門学校) 0120-444-700 |
資料を請求いただくと、お子様の進路でお悩みの保護者の方に読んでいただきたい、保護者のための学校案内書も一緒にお届けします。(無料進呈)