(応募総数 8,772句)
アイディアを 工夫のネジで 組み立てる
ものづくりに対する作者の前向きな姿勢を十七音に上手にまとめ、しっかりと伝えてくれている一句です。”工夫のネジ”という表現が光っています。金賞おめでとうございます。(やすみ りえ氏)
真っ白な 図面を開き 夢描く
どんな夢を描くのか? 大変気になります。線一本一本が重なり図面になります。素敵な夢を描いてください。(阿部 要一氏)
誇るべき 広くて深い 和の技術
ものづくりの世界も広くて深いです。日本の技術力は世界に誇れます。長野さんも誇れるものをたくさんつくり、日本の技術力を世界に広めてください。(由良 拓也氏)
ものづくり 人の心が 見えてくる
ものづくりに携わる誇りを感じさせてくれた作品です。ものをつくる心の原点を見つめた内容ですね。(やすみ りえ氏)
好奇心 手が止まらない ものづくり
ものづくりに欠かせないのは「好奇心」と再認識させられました。いつまでも好奇心を忘れずに。(千葉 茂)
悩み抜き ふとひらめいた あの一瞬
考え、悩み抜いて、ひらめいた時の田島君の表情を見てみたいです。考え悩み抜いた分、素晴らしいものがきっとできるはずです。(千葉 茂)
創造を 表現できる 素晴らしさ
ものづくりの醍醐味は、創造を形にできることです。小さな小さな創造から素敵なものをたくさん表現してください。(阿部 要一氏)
できないを できるに変える ものづくり
できないと思ったことにチャレンジし、それができた喜びを知っている人の句ですね。どんどん「できた」を増やしていってください。(由良 拓也氏)