2025年10月9日、株式会社NTTデータ数理システムの現役エンジニアの方を講師にお招きし、“「Alkano※」によるデータ分析”というテーマで特別講義を実施していただきました。
※「Alkano」‥‥NTTデータ数理システムが提供する、加工、予測モデル構築、異常検知、深層学習など、これからのデータ活用に必要な機能がマウス操作だけで行え、ノーコードで使用できるデータ分析プラットフォーム
講義は、データ分析の役割やデータ分析が企業にとってどういう価値があるのか? から始まり、なぜ現代のビジネス課題の解決にはデータ分析が不可欠なのかを解説いただきました。
その後、NTTデータ数理システムの製品である「Alkano」の活用事例を、化粧品メーカーでの実際の事例をご紹介いただいた後、「Alkano」の主要な分析・可視化機能の1つである「ベイジアンネットワーク※」について詳しく解説していただきました。
※「ベイジアンネットワーク」‥‥事象(=事柄、出来事、現象)間の因果関係や依存関係を、ノード(楕円)と矢印から成るグラフ構造のモデルで可視化する分析手法。故障診断や気象予測、医療での意思決定支援、マーケティング、レコメンドシステムなど様々な分野で利用や研究が行われています。
講義終了後には、学生から講師へさまざまな疑問・質問が投げかけられ、データ分析やAIへの関心の高さが伺えました。
ITカレッジでは、今後もさまざまな分野の最新情報や最先端に触れられる機会を設け、教育へ生かしてまいります。
〇株式会社NTTデータ数理システム
https://www.msi.co.jp/
〇Alkano
https://www.msi.co.jp/solution/alkano/top.html