
進学資金説明会[蒲田校]
開催日:4/27(日)・5/6(火)・11(日)・25(日)・6/1(日)・8(日)・15(日)...
本校の奨学金制度や特待生制度、進学ローンなどについて専任のスタッフが詳...
Bリーグの事業規模は、2023-2024シーズンで580億円と右肩上がりで成長しています。また、高校生の競技人口は男子約83,500人、女子約48,000人を数え、人気は今後も拡大すると予測されています。高成長が続くバスケ界では、いま幅広く多様な人材が求められでいるのです。
バスケットボール選手 |
Bリーグ、 3×3、実業団選手(社員)、WJBL |
指導者 |
クラブチーム、バスケットボールスクール |
スポーツビジネス |
バスケットボールクラブスタッフ(フロント、チームスタッフ)、スポーツショップ・スポーツクラブ |
B3リーグ
フォファナ ママドゥさん
トライフープ岡山所属
2018年卒業
3×3
島袋 周優さん
サウスセントラル埼玉所属
2019年卒業
3×3
大橋 胤さん
ESDGZ OTAKI.EXE所属
2023年卒業
3×3
野沢 崚馬さん
TOKYO DIME所属
2024年卒業
実業団
夏目 拓哉さん
大陽ステンレススプリング所属
2016年卒業
プロバスケシームスタッフ
林 美晴さん
横浜エクセレンス(スタッフ)
2017年卒業
スポーツ系学科では、他大学への編入をめざせる制度を用意しています。大学に編入することにより、専門学校で習得した専門技術を社会でより効果的に発揮するための、プラスアルファの能力を身につけることができます。
〈他大学編入実績〉早稲田大学、東海大学、国際武道大学、国士舘大学、鹿屋体育大学、仙台大学、日本大学、日本体育大学、日本女子体育大学、城西国際大学、和光大学、桜美林大学、尚美学園大学、産業能率大学 など |
![]() |
キャリアサポートセンターでは、キャリアコンサルタントの資格を持つ専門の職員が、就職に関する不安や疑問にマンツーマン体制で応え、適切なカウンセリングを実施。 就職の斡旋だけではなく、学生一人ひとりの将来の夢や適性などを考慮し、適切なアドバイスを送っています。
「就職するとは?」という大きなテーマから、履歴書の書き方、面接の受け方まで、実践的にアドバイスします。
コンサルタントの資格を持つ職員が、一人ひとりの希望と適正を考慮し、最善の職業選択をサポートします。
「一般常識問題」「作文」「SPI」と呼ばれる適性検査を実施。模擬面接は自信がつくまで何度も挑戦可能
日本工学院では、多くの企業を集めた合同企業説明会を開催しています。就職をめざす学生と、優秀な学生を採用したい企業とが出会う貴重な機会となっています。
学内で企業説明会を開催します。日本工学院の学生の採用を考える企業と直接コンタクトできる絶好のチャンスです。
社会人に求められる人間力を養成するために、希望者対象のチャレンジプログラムを実施。就職に役立つスキルが身につきます。
<主な講座>
・キネシオテーピング
・日本幼児体育学会認定幼児体育指導員
など