日本工学院 日本工学院

Menu

施設紹介 バスケットボールコース スポーツ健康学科(3年制・2年制)

バスケットコートが3面もとれるアリーナを完備した東京八王子のバスケ専門学校

施設紹介 バスケットボールコース スポーツ健康学科(3年制・2年制)施設紹介 バスケットボールコース スポーツ健康学科(3年制・2年制)

体育館もビッグ!スポーツを学ぶための本格的な施設がそろう

総合スポーツ施設並みの運動設備を備える体育館をはじめ、陸上競技、サッカーに対応した総合グラウンド、テニスコート、プールなど、スポーツを専門的に学べる施設を完備しています。

アリーナ

アリーナ

バスケットコートが3面もとれる約60m×40mのアリーナは、球技や体操、エアロビックなど、さまざまな授業やクラブ活動に使われます。アリーナ両側には観客席も設けており、各種スポーツイベントにも対応しています。

MFC(メディカルフィットネスセンター)

メディカル(医療)とフィットネスを融合させた、最新の機能が自慢のMFCでは、テクノジム社のmywellnessクラウド環境とマシンを導入。ウェアラブルデバイスを活用し、データに基づいたエクササイズ管理を行えるシステムを採用しています。 利用者は最初に個人専用キーを端末に差し込んで、画面に表示されたその日のトレーニングメニューを確認。その後各マシンにキーをセットしてトレーニングすれば、その日の記録がオートで保存されます。クラウド環境にも保存されるトレーニングデータは、スマホやタブレット、PCなどからアクセスでき、トレーニング履歴やランキングデータがいつでも閲覧可能。効率的なエクササイズ管理がスマートに行えます。

MFC注目の機器

スポーツ医学に基づく筋力測定や筋力トレーニングを可能とする高性能装置「BIODEX(バイオデックス)」を導入しています。運動に関するあらゆる測定データを解析したり、レポート出力も可能。先進的なスポーツシステムです。

ウェアラブル端末POLARを導入

1日のアクティビティを常時記録、スポーツやトレーニングの強度レベルを記録・分析することのできるリストバンドタイプのウェアラブル端末POLAR(ポラール)A360をMFCに導入。最新のトレーニングデータ管理システム・Polar Coach機能を利用し、ICT時代に対応した実習環境で運動指導を実践的に学ぶことができます。

MFCはテクノジムの最新クラウドシステムとマシンで運営されています

スポーツ系学科では、フィットネスマシンの世界的ブランド『テクノジム』と提携。mywellnessクラウド環境と耐久トレーニング向けスポーツウォッチPOLARなどのウェアラブルデバイスを導入しています。個人個人のトレーニングデータをクラウド環境に保存し、いつでもどこでもデータを確認することができるトレーニングデータ管理システムを採用しているほか、セミナーの開催なども行い、テクノジムのノウハウを採り入れています。
  • 総合グラウンド

    総合グラウンド

    400m×8コースの本格的陸上トラックと、人工芝で仕上げたフィールドからなる総合グラウンド。なんと2,000名を収容する屋根付き観客席まで設置しています。通常の授業・実習だけでなく、学生が企画・運営するスポーツイベントや、サッカー、陸上をはじめとするさまざまな公式ゲームにも活用されています。

  • プール

    プール

    見晴らしも日当たりも良好な屋上プールは50m×8コース。(財)日本水泳連盟公認の仕様だから公式競技会にも利用可能です。もちろん清潔なシャワールームや更衣室も用意されています。

  • 附属鍼灸院

    附属鍼灸院

    鍼・灸・マッサージが格安で受けられる本校鍼灸科の施設です。

  • ウォーキングエリア

    ヘルスサポートセンター

    学生の健康相談、メンタルヘルスを専任のスタッフがサポートします。

日本工学院YouTube
スポーツ施設を映像で知る

イベント情報

進学系イベント

もっと見る