スポーツインストラクターコースで取得できる資格はとても豊富。認定資格はもちろんのこと、その他取得可能な資格もたくさんあります。学科試験科目の対策が授業に組み込まれているのをはじめ、実技試験科目の対策も徹底指導します。
健康運動実践指導者、JATI認定トレーニング指導者、ジュニアスポーツ指導員、水泳コーチ、初級パラスポーツ指導員(3年制のみ)、スポーツコーチングリーダー、キャンプインストラクター
日本赤十字社救急法救急員、日本赤十字社水上安全法救助員、JWIフィットネスライセンス(エアロビクスダンス、ヨガ、パーソナルトレーナー、キッズ、ピラティスなど)、各種レジャー系資格(ダイビング、スノーケリング、スキー、スノーボードなど)、潜水士、介護予防運動指導員、JSA認定ストレッチングトレーナー(セルフ/パートナー)、幼児体育指導員、MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)、健康運動指導士(3年制のみ) など
スポーツインストラクターコースでは、インストラクターとして活躍するために必要となる各種重要資格の取得サポートを徹底。2024年度は、ジュニアスポーツ指導員、スポーツコーチングリーダー、オープンウォーターダイバー、スノーケリングインストラクター、スキー検定、スノーボード検定はすべて合格率100%を達成しています。
日本工学院では、学内に資格支援センターを設置。資格の案内、受験の手続き、出願、対策講習会開催など、学生の資格取得をサポートしています。学科を越えて、多彩な資格にチャレンジすることも可能です。