日本工学院 日本工学院

Menu

建築学科/建築設計科 NEWS & TOPICS

建築・建築設計分野の技術者・エンジニアを育成する建築・建築設計専門学校。

建築学科/建築設計科 NEWS & TOPICS建築学科/建築設計科 NEWS & TOPICS
2022年11月18日
蒲田校

短大卒業後に建築設計科へ再進学 〜 夢をあきらめず、学び直しにチャレンジ

日本工学院には、短大や大学を卒業後、または一定期間社会人として働いた後で、入学する学生がたくさんいます。現状に満足できず、もっとスキルを高め、自分の技術を極めてキャリアアップしたい方、一度社会に出たが、まだ夢をあきらめず叶えたい、新しい道を見つけチャレンジしたいと奮起した方など、思いはそれぞれです。

「もう一度新しいスタートを」という思いをカタチにするため、日本工学院専門学校 建築学科(4年制)/建築設計科(2年制)では、大学・短大、社会人、フリーター経験者のみなさまをバックアップ。一人ひとりに合ったきめ細かなサポート体制や再進学者向け特別制度、抜群の就職率であなたの学び直しを応援しています。

小手川朝香さんは、短大を卒業後に日本工学院専門学校 建築設計科(2年制)へ入学。一から建築設計を学び、現在は設計士をめざして日々奮闘中の小手川さんにお話しを伺いました。

建築を学ぶ夢を叶えるため
短大卒業後に専門学校へ

小手川 朝香
建築設計科 1年
大分県立芸術文化短期大学 情報コミュニケーション学科出身

kotegawa01

幼い頃から建物やお店に興味があり、定規を使って自分の好きな建物の絵を描くのが好きだった私は、高校卒業後は建築設計の学べる大学への進学を希望していました。しかし受験でうまくいかず「浪人はせずに短大で勉強しながら進路についてもう一度考え直しては?」という両親の勧めで短大へ進学。短大では情報コミュニケーション学、特に知的財産について学びましたが、やはり建築設計の道への夢は諦めきれず、2年間短大で学んだ後、改めて大学への進学を考えたのです。
しかし入試のシステムが変わったことや、2年間のブランクで不安も大きく、悩んでいたところ、建築設計を専門的に学びながら大学への編入がめざせる専門学校があることを知り、専門学校への進学を決意。有名大学への編入や建築業界への就職実績の高い日本工学院を選びました。

同じ夢を持つクラスメイトたちと励ましあい、助け合って学んでいます

入学後は建築設計を基礎から学習。授業では難しいことも多く大変ですが、ずっと自分がやりたいと思っていたことですので、楽しんで取り組むことができています。また、先生が細かくサポートしてくださいますので、無理なくスキルアップができるのが嬉しいです。今、特に面白いと感じているのは構造力学の授業。私は公共建築に興味があるので、構造力学や設備の学びがとても興味深く、新しい知識を得られる喜びでワクワクしながら受講しています。

短大卒業後の入学でしたので、現役入学のクラスメイトとの年齢差に多少不安もありましたが、思っていた以上に周囲には再進学者が多く、私より年上の方もいらっしゃいます。再進学者も現役入学者もみな年齢に関係なく、同じ目標に向かって学んでいる同士、励ましあい、助け合って楽しく過ごしています。

充実したカリキュラムと学習環境が、私に自信を与えてくれました

建築設計科で学ぶうちに、進路に対する考え方も変わってきました。自分が将来やりたいことは、大学へ進学しなくても、専門学校の2年間でしっかりと学び、資格を取得することで、叶えることができるということがわかり、大学編入から就職という進路に考えを変えました。想像以上に充実したカリキュラムで、実践的にスキルアップできる環境が、私に自信を与えてくれたのだと思います。

現在の目標は高層ビルやマンションの設計に携わる仕事に就くこと。そのために一級建築士の資格にも挑戦したいと思っています。まだまだ学んでいかなければいけないことはたくさんあります。授業にしっかりと取り組みつつ、就職活動にも力を入れ、自分の進みたい道のためにがんばっていきたいと思います。

●大学・短大生・社会人・フリーターのみなさま

「大学・短大を出て就職はしたけれど、現状に満足していない」「技術や資格を身につけ、キャリアアップして新しい道を歩みたい」。
大学・短大、社会人、フリーター経験者のみなさまの、未来を見つめ直し「もう一度新しいスタートを」という思いをカタチにするため、専門学校 日本工学院では、一人ひとりに合ったきめ細かなサポート体制や単位互換制度、抜群の就職率であなたの再チャレンジを応援しています。

>詳しくはこちら



◎建築学科(4年制)/建築設計科(2年制)

関連の記事Related Posts