日本工学院 日本工学院

Menu

建築学科/建築設計科 NEWS & TOPICS

建築・建築設計分野の技術者・エンジニアを育成する建築・建築設計専門学校。

建築学科/建築設計科 NEWS & TOPICS建築学科/建築設計科 NEWS & TOPICS
東京の専門学校 日本工学院TOP >学科紹介 >テクノロジーカレッジ >建築の専門学校TOP >NEWS & TOPICS >クロッシングテクノロジー授業 建築模型写真講座
2024年12月05日
蒲田校

クロッシングテクノロジー授業 建築模型写真講座

11月22日・29日の「Xingテクノロジー」授業(建築学科/建築設計科1年生)では、建築写真家の堀内広治先生をお招きし、建築模型写真の撮影技法についての講義と演習を行いました。
授業では、前期に制作した住宅模型や先輩の大型建築模型を活用し、学生自身がアングルやライティングを考えながら、対話形式型授業が展開されました。
堀内先生は丹下健三さんの多くの作品の撮影を始め、隈研吾さんや妹島和世さんなど、世界で活躍しているの多くの建築家とデビュー前から交流がある方です。
当時の丹下健三さんの模型写真へのこだわりなど、珍しいエピソードもご紹介いただきました。
学生たちは、建築の設計だけでなく、「見せ方」「魅せ方」の重要性を学ぶ貴重な機会を得ました。今後の学びに活かしてほしいと思います。





建築学科(4年制)/建築設計科(2年制)

関連の記事Related Posts