日本工学院 日本工学院

Menu

機械設計科 NEWS&TOPICS

「第1回片柳学園フレシャーズロボットコンテスト」開催。

機械設計科 NEWS&TOPICS機械設計科 NEWS&TOPICS
東京の専門学校 日本工学院TOP >学科紹介 >テクノロジーカレッジ >機械設計科 >NEWS & TOPICS >第1回片柳学園フレシャーズロボットコンテストに向けて
2019年09月25日
八王子校

第1回片柳学園フレシャーズロボットコンテストに向けて

 2019年10月13日(日)、14日(月・祝)に開催される日本工学院八王子専門学校 学園祭「第15回 紅華祭」において、「第1回片柳学園フレシャーズロボットコンテスト」が2019年10月14日 第1部10:00~12:00「自作ロボット人気投票」第2部「ロボット競技会」13:00~15:00の日程・時間で開催されます。日本工学院八王子専門学校からはロボット科と機械設計科1年生、東京工科大学(姉妹校)からは工学部機械工学科1年生が自作ロボットで課題に挑戦します。
ロボットのサイズはスタート時に400×400×400(D×W×H)に収まり分離をしてはならない。重量は4kg以下とします。使用するパーツは制限を設けません。競技内容は2チーム対戦形式で競技時間は3分、フィルド上に置かれた発砲スチロール製ブロックを得点エリアへ運び積み上げることで得点となります。さらに特定の条件を満たすとその時点でVゴール達成勝利となります。

cad

arem

 

写真は機械設計科1年のロボット製作時のものです。学生は工学知識とCADの実習を中心に学習しています。今回は汎用性のある部品を使用して発砲スチロールのブロックをつかむ機構を製作しています。
入学から4か月学んだCADで3D設計も行い、モニター内でアームの動きをシュミレーションすることで設計を進めています。学生達は授業学んだことを生かして、授業終了後集まって取り組んでいます。
 
◎ 第15回 紅華祭 最新情報
https://www.neec.ac.jp/koukasai/

関連の記事Related Posts