特定非営利活動法人日本パラ・パワーリフティング連盟主催、「第22回全日本パラ・パワーリフティング選手権大会」が2022年1月29日都内にて、無観客開催されました。(YouTube配信あり)
日本工学院八王子専門学校では、2019年より6つのカレッジ全体で協力し、大会運営を継続的にサポートし続けております。
テクノロジーカレッジでは、今回、これまでの大会用に製作・貸出協力しておりました、大型判定ランプ(H:1800㎜×W:900㎜×L:250㎜)を2022年仕様として、機械設計科と電子・電気科の学生たちによる学科間コラボレーションとして協力し製作・改良をしました。
大型判定ランプは選手の後方、審判員の両側に設置され、競技の成功、失敗などを多くの人にわかりやすく伝える目的で導入されております。
今回の改良、製作に関して、機械設計科では長期の運搬にも耐える事が出来るように強度と剛性を上げたアルミフレーム構造にして、破損した部品のみを交換できるよう、メンテナンス性も考慮した構造にしました。
学生たちは日頃学んでいる技術、知識を生かし、それぞれ違う分野を学んでいる仲間たちと協力して、大型判定ランプを製作、貸出協力することができました。
今大会では、11もの日本新記録が誕生するなど、選手たちの素晴らしい集中力、パフォーマンスが見られる大会となり、テクノロジーの分野でサポートすることができ大変光栄でした。
これからも、パラ・パワーリフティング、アスリートを応援します。
日本工学院八王子専門学校では、さまざまな分野、学科、カレッジの枠を越えて、産学連携、地域連携、社会貢献等にも継続的に取り組んでおります。
写真(画像)引用:特定非営利活動法人日本パラ・パワーリフティング連盟 公式Webサイト
TOKYOパラスポーツチャンネル YouTubu
◎非営利活動法人日本パラ・パワーリフティング連盟 公式Webサイト(外部サイト)
https://jppf.jp/news/detail/id/675
◎機械設計科
https://www.neec.ac.jp/department/technology/machine/
◎電子・電気科
https://www.neec.ac.jp/department/technology/electronic/