日本工学院 日本工学院

Menu

東京の専門学校 日本工学院は、35学科107専門コースを設置する総合専門学校。

東京の総合専門学校 日本工学院は、6カレッジ35学科107分野を設置。あなたの夢の実現をあらゆる角度からサポート。

クリエイティブな仕事がしたい。

マンガ・アニメの
お仕事を
解説

お仕事の内容

マンガ・アニメ業界のお仕事は、原作者や漫画家がストーリーやキャラクターを生み出し、作画家やアシスタントが詳細なイラストを描き、アニメーターが2D/3Dで動きや表情を表現、監督や演出家が作品のビジョンを統括、脚本家が物語を構成、声優がキャラクターに声を吹き込み、音響スタッフがBGMや効果音を制作、色彩設計や背景美術が視覚的魅力を高め、編集者が映像やページを仕上げて、マンガ・アニメとして完成されます。クリエイティブな才能と技術力を結集してアニメやマンガを創作する仕事であり、企画から放送・出版まで数ヶ月から数年をかかります。ファンや市場の期待に応えるためトレンドへの感度や緻密なチームワークが求められ、専門知識に加え、作画ソフトやアニメーション技術、コミュニケーション力、厳しい納期に対応する柔軟性が必要ですが、自分が携わった作品が誕生する喜びが大きいお仕事です。

職業一覧

アニメ監督

脚本をもとに、絵コンテを描いたり、スタッフに細かく指示を出したり、出来上がったシーンをチェックしたり…。ひとつのアニメーション作品を作り上げるために総指揮をとるのがアニメ監督。ストーリーから大きな感動を引き出す表現者でもある。日本は多くのアニメ監督によって、これまでたくさんの世界的人気アニメを世に送り出している。まさに世界を狙える仕事だ。

アニメプロデューサー

アニメ制作に関わる多くのクリエイターたちの才能を引き出しながら、制作進行のハンドリングを行うアニメプロデューサー。アニメ作品の企画から資金集め、人材集め、映画版上映先の売り込み、予算管理なども行う。CGの導入で変革期を迎えているアニメ業界において、次世代の映像をカタチにしていくことがアニメプロデューサーの醍醐味といえるだろう。完成作品を試写室で観るときの達成感とやりがいはひとしおだ。

アニメーター

キャラクターや物に動きをつけるための絵を描くのがアニメーターの役目。作品の顔というべきキャラクターの生き生きした表情や動きを、自分の手で作り上げる手応えはアニメーターならではの喜びである。現在ではCGソフトやアニメ制作ソフトを使ってコンピュータで描かれることが増えており、プロのアニメーターをめざすなら、正確なデッサン力とデジタルの技術を身につける必要がある。

作画監督

アニメ制作では、複数のアニメーターによって原画が描かれていく。作画監督は、そのタッチがバラバラにならないよう、チェック、修正する役割を担う。原画スタッフが経験を重ね作画監督になるケースが多い。

美術監督

アニメ制作の世界では背景画面をトータルに担う制作責任者を指す。作品全体のクオリティやイメージに関わる重要な仕事。

撮影監督

アニメ制作の撮影をまとめていく責任者。アニメにおける撮影とは、キャラクターの動画データと背景をパソコンで合成・加工し、動くアニメーションの映像にすることをいう。

アニメイベントプランナー

今やアニメは、テレビや映画にとどまらず、さまざまなメディアを横断する日本を代表する文化のひとつ。アニメに関する仕事の幅もますます広がっている。ゆるキャラが登場するイベントや声優のコンサートなど、アニメ関連イベントに関わる仕事のニーズはこれからさらに高まるだろう。

キャラクターデザイナー

アニメーションはもちろん、ゲーム、CM、お菓子のマスコットまで、それぞれのイメージにぴったりとマッチしたキャラクターをデザインする仕事。多くの人の心をキャッチした魅力的なキャラクターは世界中に広まり、年代を問わず愛され続ける。デザインの知識、DTPテクニック、時代感覚やビジネスセンスがあれば、この夢のある仕事を手にすることができる。

マンガ家

世界中で愛読されている日本のマンガ。マンガ家として成功するためには、絵のうまさや物語の巧みさだけでなく、読者のニーズを分析・理解して、作品に生かせる能力も欠かせない。有名になれば高収入も期待できるし、優れた作品はTVドラマや映画の原作として採用されるケースも多い。また最近は、インターネットや電子出版に対応したデジタルコミックのニーズも増えている。マンガ家の活躍の場は拡大している。

同人作家

同人誌即売会や同人誌ショップで売買されている自費出版書籍に創作作品を発表している作家。商業誌などで活躍する作家は商業作家とされ、同人作家とは区別されている。

マンガ・アニメ
お仕事が
学べる学科はコレ!

  • 蒲田
  • 八王子

マンガ・アニメーション科四年制

アニメーター・マンガ家を目指す人に最適!プロの現場を知る講師陣による実践的な指導と、豊富な実習でキャラクターデザインやデジタル作画のスキルを基礎からしっかり学べます。産学連携やインターンシップなど、実践の場を通じて即戦力を養成。在学中のデビューや、卒業後の進路選択にも強みとなる高度専門士の称号が取得可能です。

  • 蒲田
  • 八王子

マンガ・アニメーション科

入学時から希望のコースを選択し、プロ講師による実践的な授業で、短期間でのスキル習得を目指します。基礎を絞り込んだ専門的なカリキュラムで、デビューや就職を早期に目指す人にぴったり。集中して学べる環境で、プロとしての第一歩を踏み出せます。

  • 蒲田
  • 八王子

CG映像科(3年制)

アニメや映画、ゲームなどの映像制作に必要なCG・VFX技術を、プロ仕様のツールを使って学習!最新の制作環境で実習中心に体験します。業界経験豊富な講師陣による指導のもと、映像表現の可能性を広げ、卒業後は多彩なフィールドでの活躍を目指します。

夢の第一歩を今進めよう!