日本工学院 日本工学院

Menu

東京の専門学校 日本工学院は、35学科107専門コースを設置する総合専門学校。

東京の総合専門学校 日本工学院は、6カレッジ35学科107分野を設置。あなたの夢の実現をあらゆる角度からサポート。

ビジネスに興味がある。

事務職・秘書・
公務員の
お仕事を解説

お仕事の内容

データ入力や書類作成、スケジュール管理で企業を支える一般企業事務や、行政や公共サービスで働く公務員から、ECサイト運営やSNSマーケティングで、トレンド感度とデジタルスキルが求められるインターネットビジネス。自分で事業を立ち上げ、アイデア力、リスク管理、行動力が必要な起業家やショップ経営。フィットネス指導やメーカーやショップで顧客販売を行うスタッフなど、ビジネスのお仕事は、多種多様なジャンルがあります。

職業一覧

一般企業事務

1.管理部門
金融、販売、製造、建設、サービスなどさまざまな分野の企業において、経理や総務、人事、生産管理、製品管理、広報、秘書などの活躍する場が広がっている。主に伝票の金額や文書データなどをパソコンに入力し、資料や帳票を作成する事務スタッフは、パソコンの基本操作ができ、ワード・エクセルなどビジネスソフトを使いこなせることが必須。さらに、情報処理関連の資格や秘書検定、簿記検定などの役立つ資格を持っていると、職場で何かと重宝がられ、頼られる存在になること間違いなし。もちろん、社会人としてビジネスマナーも必要だ。


2.セールス&マーケティング部門
商品やサービスを売り込む「営業」「販売」と、売れる商品や効果的な宣伝を考え出して提案する「マーケティング」。「営業」「販売」は新規の顧客開拓だけでなく、すでにつながりのある企業との折衝や定期的なフォローなどの業務も行う。いずれも、売り込む商品やサービスの特徴をきちんとつかみ、いかに効果的にアピールできるかが腕の見せどころ。企画力や相手を納得させるプレゼンテーション力も必要だ。また「マーケティング」は、商品やサービスを魅力ある売りモノとして確立するための仕事で、市場や競合他社の商品調査なども行う。

公務員

全体の1/4を占める国家公務員と、3/4の地方公務員に大きく分けられる。国家公務員は、防衛省職員や海上保安庁職員、国税庁職員、裁判所職員、入国管理官、刑務官など、国の政策立案に基づく仕事に携わることができる。地方公務員は、都道府県や市町村などの地方公共団体で働き、地域の人々の暮らしと安全・安心に直結する仕事。警察官、消防官、公立学校職員などその職種は多岐にわたる。

インターネットビジネス

主に、インターネットを通して行われる「広告宣伝」「ビジネス活動」「商取引」に集約される。会社やショップの商品・サービス、イベント・キャンペーンなどのプロモーション、または個人向けに行う「広告宣伝」。取引先の開拓や仕入先の選択ができる「ビジネス活動」。24時間・年中無休のオンラインショッピング、メールマガジン、顧客サポート、電子決済などの「商取引」。いずれも情報発信者の規模に関わらず、チャンスは無限に広がっている。

起業家(アントレプレナー)

新しい事業を興す実業家。単なる会社の経営者や創業者と異なる点は、社会や市場に変化をもたらすような新しい価値観を創造する企業を設立する点だ。いまある市場の中に新たに参入できる、あるいはまったく新しい市場をつくることができる新商品や新サービスの創造なくして、起業家とはいえない。事業を成功させるための強い信念や斬新な発想に加えて、企画力や提案力、営業力、マネジメント力などを総動員させる仕事だ。

ファッションアドバイザー/販売スタッフ

店頭を訪れるお客様に似合うアイテムを見立てたり、着こなしをアドバイスする販売スタッフ。ファッションアドバイザーは、いわばブランド専属のファッションスタイリストだ。アパレル業界では、商品の素材や品質についての知識、トレンドを意識したセンス、接客ノウハウ、商品管理のためのパソコンスキルも必要で、商品をより魅力的に見せるディスプレイも大切な仕事となっている。また、がんばり次第で自分のファンになってくれるリピーターのお客様ができることも。

ショップ経営

洋服や雑貨などを自分の店で売るショップ経営。ショップオーナーとしてのアイディアとセンス次第で、“自分ブランド”のこだわりの品を世に送り出すことができる。さらにITスキルがあれば、可能性も無限だ。EC(electronic commerce=電子商取引)サイトなら、開店資金にとらわれることなく世界中の人を相手にビジネスすることも夢じゃない。

スポーツクラブスタッフ

老若男女を問わず、幅広い層の人々が健康への関心度を増している昨今。スポーツクラブは気軽に運動ができる施設として、暮らしの中でより身近なものに。体力増強やダイエット、筋力アップ、健康維持、ストレス解消など、スポーツクラブを訪れる目的はさまざまだ。そんな一人ひとりに対して、最適な運動メニューの指導を行い、望ましいボディケアのアドバイスができる健康のエキスパートがスポーツクラブスタッフだ。

スポーツイベントスタッフ

スポーツの試合、スポーツイベントの現場をしっかりとサポートする縁の下の力持ち的な仕事。会場の設営から撤去、当日の受付、観客の誘導・案内、警備、飲食物や大会グッズの販売など仕事の内容も多方面にわたる。また、イベント会社に就職するとイベント企画・運営、スタッフの管理なども行う。

スポーツメーカー・ショップスタッフ

多岐にわたるスポーツのことをしっかりと理解したうえで、アイディアとビジネスセンスを併せ持つスポーツ業界のプロ。実際には、顧客の好みや技術レベルに合わせた適切なアドバイスが求められる。スポーツ用具に関して、常に最新情報をキャッチするためにアンテナを張りめぐらせておくことも大切。また、各スポーツの魅力をより広く伝えるためのスクールやイベントの企画・運営のほか、自らインストラクターを務めることも。

事務職・秘書・
公務員

お仕事が
学べる学科はコレ!

  • 蒲田
  • 八王子

情報ビジネス科

事務系スキルからネットショップ運営・マーケティングまで、幅広いビジネススキルを実践的に学習!資格取得支援や企業連携プロジェクトを通じて、現場で活かせる力を養います。多様なコースで、自分に合った進路を選べるのも魅力!

  • 蒲田
  • 八王子

ITスペシャリスト科(4年制)

AI・IoT・ネットワークなど、先端技術を幅広く学べる!プロ講師による実践的な授業で、プログラミングやシステム開発のスキルを習得。資格取得やインターンシップなど、業界との連携を活かした学びで、進路の選択肢も広がります。高度専門士の称号取得で、就職や進学にも有利!

  • 蒲田
  • 八王子

AIシステム科

ITの基礎をしっかりと学びながら、AIやIoTを活用するための実践的なスキルを身につけるカリキュラムを展開。プロ講師の指導のもと、業界で使われる技術やツールに触れながら、資格取得やインターンシップもサポート。実務に直結する力を養い、短期間での進路実現を目指します。

  • 蒲田
  • 八王子

情報処理科

ITの基礎から応用までを体系的に学び、実践的なスキルを身につけるカリキュラムを展開。プロ講師の指導と充実した設備環境のもと、プログラミングやシステム設計、情報管理など多角的に学習。資格取得支援も充実しており、IT分野での活躍を目指します。

  • 蒲田
  • 八王子

ネットワークセキュリティ科

ネットワーク構築やセキュリティ対策など、ITインフラの基礎から応用までを実践的に学習!最新の設備を活用しながら、資格取得や実習を通じて、現場で求められるスキルを身につけます。IT業界での活躍を目指す人に最適!

  • 八王子

スポーツ健康学科三年制/スポーツ健康学科

スポーツインストラクター、プレイヤー・コーチ、スポーツビジネスなど、目指す進路に応じたコースで専門的に学習。トレーニングや健康管理の基礎を実習を通じて身につけながら、資格取得もサポート。2年制は短期間で現場力を養い、3年制ではより幅広い知識と実践力を身につけるカリキュラムを展開しています。

夢の第一歩を今進めよう!