日本工学院 日本工学院

Menu

総合 NEWS&TOPICS

日本工学院のキャンパスニュースや最新情報をトピックでご紹介しています。

総合 NEWS&TOPICS総合 NEWS&TOPICS
東京の専門学校 日本工学院TOP >総合 NEWS&TOPICS >山形県と「UIターン就職に関する協定」を締結

山形県と「UIターン就職に関する協定」を締結

2021年03月24日
就職支援協定日本工学院 総合日本工学院八王子専門学校(八王子校)日本工学院専門学校(蒲田校)

学校法人片柳学園(東京工科大学、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工学院北海道専門学校)は、山形県と学生の「UIターン(注1)」就職支援に関する協定を締結いたしました。

本協定は、学生への山形県内企業の情報提供や就職ガイダンスの開催、インターンシップの参加支援実施等について両者が連携して取り組むことで、同県出身者をはじめとする学生の山形県内へのUIターン就職の促進をはかるものです。

本学園には、山形県内より多くの学生が入学しており、2020年4月入学実績において東京工科大学で17名、日本工学院専門学校および日本工学院八王子専門学校の両校で33名、在籍学生は大学と専門学校合わせて104名になります。

なお、山形県と専門学校を含めた学校法人との同協定の締結は今回が初となります。また、本学園と地方自治体との就職連携協定は、宮城県、秋田県、青森県、福島県、宮崎県、長野県、山梨県、静岡県に続き8例目(注2)となります。

▼締結概要
【締結日】
令和3年3月24日
【対象校】
東京工科大学、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工学院北海道専門学校
【協定内容】
(1) 学生及び保護者に対する県内の企業情報、生活情報等の周知
(2)学生のUIターン就職に係る情報交換及び実績把握
(3)本学園内で行う合同企業説明会等、企業情報提供イベントの開催
(4)保護者向けの就職セミナーの開催
(5)学生のインターンシップ受入の支援
(6)その他学生のUIターン就職促進
注1:UIターンとは、大都市圏の居住者が地方に移住する総称のこと。Uターンは出身地に戻ること、Iターンは出身地以外の地方へ移住することを指します。
注2:このほか、岩手県はU・Iターンクラブに加盟、静岡県は東京工科大学として協定締結。

uiturn_yamagata

関連の記事Related Posts