日本工学院 日本工学院

Menu

認定資格一覧

日本工学院で無試験取得、試験科目免除、受験資格取得などのメリットを利用して取得できる認定資格のご紹介。

認定資格一覧認定資格一覧

在校生への資格取得サービス

創立78年の歴史と約26万人の卒業実績により、日本工学院は現在、省庁、東京都、そしてベンダー企業および団体から数多くの認定を受けています。それぞれ無試験取得、試験科目免除、受験資格取得などのメリットがあり、資格の取得が有利です。

主な認定資格一覧

認定資格を受けている学科では、無試験で得られる資格や試験科目免除などがあり、取得に有利です。

無試験で得られる資格
総務省 第一・二級陸上特殊無線技士
〈在学中〉
電子・電気科
経済産業省 第二種電気工事士
〈在学中〉
電子・電気科
第二・三種電気主任技術者
〈卒業後実務経験 二種5年以上、三種2年以上〉
電子・電気科
第1・2種ボイラー・タービン主任技術者
〈卒業後実務経験 第1種12年以上、第2種6年以上〉
電子・電気科
厚生労働省 産業用ロボットの検査等・教示等の特別教育
〈在学中〉
ロボット科
毒物劇物取扱責任者
〈卒業時〉
応用生物学科
化粧品総括製造販売責任者
〈卒業時〉
応用生物学科
化粧品製造所責任技術者
〈卒業時〉
応用生物学科
試験科目免除など有利に得られる資格
総務省 第二級陸上無線技術士
〈卒業時/試験科目一部免除〉
電子・電気科
工事担任者
〈卒業時/試験科目一部免除〉
電子・電気科
国土交通省 二級自動車整備士(総合)
〈2年修了時または卒業時/実技試験免除〉
一級自動車整備科/自動車整備科
一級小型自動車整備士
〈卒業時/実技試験免除〉
一級自動車整備科
試験科目免除など有利に得られる資格
経済産業省 基本情報技術者試験<試験科目一部免除> ITスペシャリスト科/情報処理科/ネットワークセキュリティ科/ゲームクリエイター科四年制/ゲームクリエイター科三年制/ゲームプログラミング科
情報処理安全確保支援士試験<試験科目一部免除> ITスペシャリスト科(蒲田校)
受験(検)資格が得られる資格
総務省 消防設備士〔甲種〕
〈電子・電気科:在学中、機械設計科:卒業時〉
電子・電気科/機械設計科
厚生労働省 はり師・きゅう師
〈卒業見込み時〉
鍼灸科
柔道整復師
〈卒業見込み時〉
柔道整復科
舞台機構調整技能士〔音響〕1~3級
〈1級は実務経験後、2・3級は在学中〉
放送芸術科/演劇スタッフ科/コンサート・イベント科/音響芸術科
造園技能士〔2・3級〕
〈在学中〉
土木・造園科
レストランサービス技能検定3級
〈在学中〉
ホテル・観光科
国土交通省 一級建築士
〈 卒業時、実務経験により登録可 〉
建築学科(4年制)/建築設計科
1・2級建築施工管理技士
〈 卒業後実務経験 建築学科:1級3年、2級1年
その他の学科:1級5年、2級2年 〉
建築学科(4年制)/建築設計科/土木・造園科/電子・電気科
1・2級土木施工管理技士
〈 卒業後実務経験 建築学科:1級3年、2級1年
その他の学科:1級5年、2級2年 〉
土木・造園科/建築学科(4年制)/建築設計科
1・2級電気工事施工管理技士
〈 卒業後実務経験 建築学科:1級3年、2級1年
その他の学科:1級5年、2級2年、第二種電気工事士取得者は1年〉
電子・電気科/建築学科(4年制)/建築設計科
1・2級管工事施工管理技士
〈 卒業後実務経験 建築学科:1級3年、2級1年
その他の学科:1級5年、2級2年〉
建築学科(4年制)/建築設計科/土木・造園科/電子・電気科
1・2級建設機械施工技士
〈 卒業後実務経験 建築学科:1級3年、2級1年
その他の学科:1級5年、2級1.5年〉
建築学科(4年制)/建築設計科/土木・造園科/電子・電気科
1・2級造園施工管理技士
〈 卒業後実務経験 建築学科:1級3年、2級1年
その他の学科:1級5年、2級2年〉
土木・造園科/建築学科(4年制)/建築設計科
東京都 二級建築士
〈卒業時、実務経験により登録可〉
建築学科(4年制)/建築設計科
木造建築士
〈卒業時〉
建築学科(4年制)/建築設計科
ベンダー企業認定資格
マイクロソフト MOS(マイクロソフト認定技術資格) ITスペシャリスト科(4年制)/AIシステム科/情報処理科/ネットワークセキュリティ科/情報ビジネス科
シスコシステムズ CCNA(シスコ技術者認定資格) ITスペシャリスト科(4年制)/ネットワークセキュリティ科
CCNP(シスコ技術者認定資格) ITスペシャリスト科(4年制)
日本オラクル ORACLE MASTER ITスペシャリスト科(4年制)/AIシステム科/情報処理科
OCJ-P(日本オラクル認定資格)
LPI LPIC(LPI認定資格) ITスペシャリスト科(4年制)/AIシステム科/情報処理科/ネットワークセキュリティ科
LPI-Japan LinuC ITスペシャリスト科(4年制)/AIシステム科/情報処理科/ネットワークセキュリティ科
HTML5プロフェッショナル認定試験
Google Associate Cloud Engineer(Google Cloud 認定資格) ITスペシャリスト科(4年制)/AIシステム科
Amazon AWS認定クラウドプラクティショナー ITスペシャリスト科(4年制)/AIシステム科/情報処理科/ネットワークセキュリティ科
AWS認定ソリューションアーキテクト ITスペシャリスト科(4年制)
ベンダー認定資格
CG-ARTS
(公益財団法人画像情報教育振興協会)
CGクリエイター検定 CG映像科
CGエンジニア検定 ゲームクリエイター科四年制/ゲームクリエイター科三年制/ゲームプログラミング科
各団体認定資格
日本イベント産業振興協会 イベント検定
〈在学中/学内受験可能〉
コンサート・イベント科
スポーツイベント検定
〈在学中/学内受験可能〉
スポーツ健康学科三年制/スポーツ健康学科
日本照明家協会 照明技術者技能認定(2級)
〈在学中/認定講習会〉
放送芸術科/コンサート・イベント科/演劇スタッフ科
建築技術教育普及センター インテリアプランナー
〈20歳以上受験可能、合格者は実務経験により登録可〉
建築学科(4年制)/建築設計科
日本スポーツ協会 アスレティックトレーナー
〈在学中/試験科目一部免除〉
スポーツトレーナー科三年制/スポーツトレーナー科
ジュニアスポーツ指導員
〈在学中/試験科目一部免除〉
スポーツ健康学科三年制/スポーツ健康学科
水泳コーチ1
〈在学中/講習免除等〉
スポーツ健康学科三年制/スポーツ健康学科
テニスコーチ1・2
〈在学中/講習免除等〉
スポーツ健康学科三年制/スポーツ健康学科
テニス教師
〈在学中/試験科目一部免除〉
スポーツ健康学科三年制/スポーツ健康学科
スポーツコーチングリーダー
〈在学中〉
スポーツトレーナー科三年制/スポーツトレーナー科/スポーツ健康学科三年制/スポーツ健康学科
健康・体力づくり事業財団 健康運動実践指導者
〈在学中/試験科目一部免除〉
スポーツトレーナー科三年制/スポーツトレーナー科/スポーツ健康学科三年制/スポーツ健康学科
日本ストレングス&コンディショニング協会(NSCA) パーソナルトレーナー
〈在学中/学内受験可能〉
スポーツトレーナー科三年制/スポーツトレーナー科
日本トレーニング指導者協会(JATI) トレーニング指導者
〈在学中/受験資格取得〉
スポーツトレーナー科三年制/スポーツトレーナー科
スポーツ健康学科三年制/柔道整復科/鍼灸科
日本商工会議所 リテールマーケティング(販売士)検定
〈在学中/試験科目一部免除〉
スポーツ健康学科三年制/スポーツ健康学科
日本バイオ技術教育学会 中級バイオ技術者認定試験
〈2年次修了見込み時/受験資格取得〉
応用生物学科
日本メディカル美容鍼灸協会(JMCAA) 美容鍼灸師
スチューデントディプロマ〈在学中〉
鍼灸科
ジャパン・アスレチック
トレーナーズ協会(JATAC)
アスレチック・トレーナー
(国家資格合格後申請)
柔道整復科