よくある質問。
「ビジネスコースの授業、具体的にどんなことをやるんですか?」
オープンキャンパスにいらした高校生の皆さんから聞かれます。
例えば、スポーツ記者出身の先生の授業に、こんなものがあります。
「好きなスポーツ選手をインタビュー取材」するのです。
なぜかって?
スポーツビジネスの現場で大切な「聞く、書く、話す」コミュニケーション能力。
日本代表クラスの選手に接することで、磨きをかけるのです。
ちなみに現在は、下記の取材、ライティング(執筆作業)をしています。
●野球=堀内恒夫氏(前巨人軍監督、現・参議院議員、自民党2020年オリパラ実施本部幹事)
●サッカー=西村雄一氏(2014年ブラジルW杯開幕戦主審、現・JFA審判)
●バスケット=辻直人選手(日本代表。現・川崎ブレイブサンダース=東芝)
●格闘技=武尊選手(現・K‐1世界チャンピオン)
●ボルダリング=尾上彩選手(日本代表。東京五輪から正式種目)
●パラ・バドミントン=豊田まみ子選手&藤原大輔選手(日本代表。東京五輪から正式種目)
●卓球=新井卓将氏(財・日本体育協会公認コーチ、現・ピンポンパフォーマーTV出演多数)
インタビュー記事を『スポカレ・マガジン』(仮題)という小冊子にしてまとめます。
「生徒の視点」「生徒の力」でスポーツ情報を八王子から世に発信するのです。
ムチャクチャ楽しいですよ! 君は誰を取材するのかな?