日本工学院 日本工学院

Menu

一級自動車整備科/自動車整備科 NEWS&TOPICS

一級自動車整備科がインターン発表会を実施。

一級自動車整備科/自動車整備科 NEWS&TOPICS一級自動車整備科/自動車整備科 NEWS&TOPICS
2019年09月30日
八王子校

一級自動車整備科学生が、インターン実習の成果をプレゼンする「インターン発表会」を実施

automobile_internship01

 一級自動車整備科では、インターン実習を終えた4年生の代表発表者が、現場で学んだプロのスキルや、社会人としての考え方などの実習の成果をプレゼンテーションする「インターン発表会」を行いました。
インターン実習とは一級自動車整備科4年次の必修科目として、主に内定企業において約28日間の実務実習を行うもので、2019年度で3回目の開催となるこの「インターン発表会」では、インターン実習を振り返り、実習成果の発表、そして来賓として来場されたインターン受け入れ企業14社19名のみなさまに向けて感謝を伝えるとともに、次年度以降にインターンシップを経験する一級自動車整備科2、3年生の後輩へ心構えなど伝授。また、今回は新しい取り組みとして、総合学園の強みを活かして声優・演劇科とコラボレーションを行いました。発表会当日の司会を声優・演劇科の学生が担当するほか、“劇団四季”出身の声優・演劇科の先生による講義で、人前で上がらないコツや言葉で伝える方法を習得。教わった“伝える技術”をフルに使って、真剣にプレゼンテーションを行いました。
このように、一級自動車整備科では、今後必要とされるデジタルリテラシーやプレゼンテーションスキルなど、さまざまなスキルを養うために、学内コラボレーションや産学連携を通して、“CASE”や“MaaS”時代に対応した、これからの時代に活躍する一級自動車整備士を育成しています。

automobile_internship03


◎一級自動車整備科

https://www.neec.ac.jp/department/technology/automobile/first-classmechanics/

関連の記事Related Posts