日本工学院 日本工学院

Menu

一級自動車整備科/自動車整備科 NEWS&TOPICS

一級自動車整備士を育成する東京八王子の自動車整備士 専門学校

一級自動車整備科/自動車整備科 NEWS&TOPICS一級自動車整備科/自動車整備科 NEWS&TOPICS
2020年02月06日
八王子校

就勝!自動車メーカー/ディーラーコンセプト研究会を開催

自動車メーカー/ディーラーコンセプト研究会の様子

日本工学院テクノロジーカレッジでは昨年末、一級自動車整備科3年次、自動車整備科1年次を対象に、「自動車メーカーコンセプト研究会」を開催。国内自動車メーカーのすべて12社にご協力頂き、3日間に渡って各メーカーのことをよく知るための特別講座を実施しました。各自動車メーカーのものづくりに対する考え方や次世代の自動車社会について、そして自動車整備士の重要性についてさまざまな講義によって知り、理解を深めました。

自動車メーカーコンセプト研究会 参加企業

1日目【UDトラックス・日産自動車・三菱ふそうトラックバス・ダイハツ】
2日目【いすゞ・トヨタ・マツダ・ホンダ】
3日目【日野・スズキ・スバル・三菱】

また、年明けの1月には「自動車ディーラーコンセプト研究会」を3日間開催。東京・神奈川・山梨・埼玉県の国産車・輸入車・大型車・バス会社・建機会社・民間系整備会社など、実際の就職先でもある60社の企業をお迎えし、講義を行いました。企業のコンセプトや基本情報、同行した卒業生の先輩からのアドバイスなど、この後解禁になる就職活動に直結した貴重な情報を得る絶好の機会となりました。
これまでにも2019年10月から、就職ガイダンス3回、あすなろ講座2回、特別講義八王子学2回、就職模擬試験と、“就職力”や“人間力”を鍛えるための教育指導を行ってきた日本工学院テクノロジーカレッジ。今年度の就職活動のテーマとして、学生の皆さんが「長く働ける会社」「自身が貢献できる会社」「自分にマッチしている会社」ということを掲げ指導を行ってきました。この後も学生の皆さんが幸せな内定を勝ち取ることができるよう、学科として全力でサポートしていきます。

自動車メーカー/ディーラーコンセプト研究会の様子

■一級自動車整備科/自動車整備科 進路決定率

2016年度 一級自動車整備科/自動車整備科 100%

2017年度 一級自動車整備科/自動車整備科 100%

2018年度 一級自動車整備科/自動車整備科 100%

2019年度 一級自動車整備科/自動車整備科 100%

2020年度 一級自動車整備科 100%/自動車整備科 97.4%(2020年1月現在)


◎一級自動車整備科

https://www.neec.ac.jp/department/technology/automobile/first-classmechanics/

◎自動車整備科

https://www.neec.ac.jp/department/technology/automobile/mechanics/

関連の記事Related Posts