日本工学院 日本工学院

Menu

一級自動車整備科/自動車整備科 NEWS & TOPICS

自動車整備士分野の技術者・エンジニアを育成する自動車整備士専門学校。

一級自動車整備科/自動車整備科 NEWS & TOPICS一級自動車整備科/自動車整備科 NEWS & TOPICS
2021年07月29日
八王子校

産学連携による「2021年度 特別授業」を開催

産学連携による特別授業

一級自動車整備科/自動車整備科では、最新の自動車技術を企業から学ぶ機会として「2021年度 産学連携特別授業」を全4回にわたって開催しました。一級自動車整備科1、3年生および自動車整備科1年生が参加し、この秋から就職指導が始まる学生を中心に、自動車業界の最新知識・技術を学びました。一級自動車整備科/自動車整備科では、地域連携/産学連携を通じて、ミライのモビリティサービスに向けた取り組み“若きつくりびと”の育成を推進しています。

■連携企業一覧と実習内容

産学連携特別授業①【日産自動車 技術講習会】

産学連携による1回目の特別授業

日産自動車、日産自動車販売会社5社

電気自動車/e-powerといった電動技術をはじめ、先進安全技術やGT-R/スカイラインなど、スポーツカーの実車確認、本校OBとのトークセッションなどを行いました。

産学連携特別授業②【技術講習会 トヨタを知ろう】

産学連携による2回目の特別授業

S&D多摩ホールディングス(ネッツトヨタ多摩、トヨタ西東京カローラ)

「トヨタを知る」ことからスタートし、トヨタのFCV(燃料電池自動車)MIRAIについて詳しく学習。また、実車確認では、GRスープラ、GRヤリス、レクサスLFAおよびスポーツカーを体感しました。

産学連携特別授業③【スズキ技術セミナー】

産学連携による3回目の特別授業

スズキ自販南東京、スズキ自販湘南

先進安全自動車に欠かすことのできない整備作業「エーミング」(前方検知センサー等の調整作業)について、本校OBがわかりやすく解説し、在校生とともに実際の作業に取り組みました。さらに、普段の移動手段として欠かすことのできない軽自動車の重要性についても学びました。

産学連携特別授業④【トヨタの最新AR・VR体験会】

産学連携による4回目の特別授業

ウエインズグループ(横浜トヨペット、トヨタカローラ神奈川、ネッツトヨタ神奈川)

学科の枠を超え、自動車系の学科のみならず機械設計科、ロボット科、AIシステム科、ITスペシャリスト科の在校生や、オープンキャンパス+体験入学に参加した高校生も参加し、自動車整備における最新IT技術(AR:拡張現実/VR:仮想現実)や最新塗装ロボットの技術を学びました。さらに、レーシングカー(D1スープラ)の展示や解説も実施し、様々な分野が学べるモビリティの多様性を感じる授業となりました。


◎一級自動車整備科/自動車整備科 トップ

https://www.neec.ac.jp/department/technology/automobile/

関連の記事Related Posts