日本工学院 日本工学院

Menu

土木・造園科 NEWS&TOPICS

西洋風庭園のデザイン&植え込み実習

土木・造園科 NEWS&TOPICS土木・造園科 NEWS&TOPICS
2019年09月04日
八王子校

西洋風庭園のデザイン&植え込み実習

日本工学院八王子専門学校のキャンパス内に整形式西洋風庭園があります。書店や飲食店の入っているフーズ・フーに面しており、ベンチが置かれ、学生たちの憩いの場ともなっています。その庭園には、直径およそ9mの円形花壇が8つ、中央の芝生広場をぐるりと囲うように配置されています。土木・造園科では毎年春に1年次の必修科目「造園実習1」の授業の一環として、この花壇の植え込みを行なっています。
デザイン

まずは、6~7種類ほどの色とりどりの花をどう配置するか、植栽デザインから授業は始まります。配植計画が決まったら、花壇を耕して土づくり、設計通りに植えられるよう杭やひもを使って位置出しをして、ようやく花の植えつけ作業です。

植え込み

デザインから植えつけ完了までおよそ1か月。学生の力作ができあがりました。今年は、遠くから見ても映える色使いで、学生の配色センスが光る出来栄えとなりました。これから傷んだ花などを植替えながら、11月の冬花壇への模様替えまで維持していきます。10月には紅華祭も開催されますので、八王子キャンパスにいらした際には、西洋庭園のカラフルな花壇を楽しんでいってください。

完成

関連の記事Related Posts