11月21日(土)、萩生田光一文部科学大臣が教育現場視察のため、日本工学院八王子専門学校に来校されました。萩生田大臣は、ITカレッジAIシステム科の実習で主に使用されている新施設「AI実践センター」を訪問。本校の最先端のAI教育環境を見学されました。また、各カレッジ・学科の取り組みパネルを見学いただき、テクノロジーカレッジの学生たちが直接、萩生田大臣にプロジェクト・学生作品のプレゼンテーションを行いました。
施設見学・作品見学の後、『次世代を担う「若きつくりびと」へ』のタイトルで、八王子市出身でもある萩生田大臣が、自らの経験を元にお話しされる特別講義が行われ、約250名の専門学校生が聴講。学生からの質疑にも丁寧に対応いただきました。
コロナ禍においても学びを止めないことの大切さ、そしてハイブリッド型授業による新しい形の教育スタイルへの大きな期待と次世代を担う学生たちの無限の可能性など熱いエールを送っていただきました。
●本学園千葉理事長と
●作品プレゼンした学生と
◎ AI実践センターについて詳しくはこちらをご覧ください
https://www.neec.ac.jp/department/it/aisystem/facility/ailab/