検索条件
制作、カメラ、音声、照明、美術、編集のスタッフに分かれて、音楽番組の制作を体験をします。プロ仕様のテレビスタジオで、テレビカメラを使って歌番組を実際に撮影したり、番組の制作進行や音声、照明などテレビの裏側で働くプロの仕事にチャレンジ!また、編集スタッフは簡単なドラマの編集を体験、美術スタッフは実際…
選べる2つのメニューを⽤意 アニメ『休日のわるものさん』アフレコ体験 卒業生の江口拓也さんも出演している⼈気TVアニメ『休日のわるものさん』の映像を使って、アニメのアフレコに挑戦しよう! 声優をめざす⽅はもちろん、アニメに興味がある⼈も声優の仕事について知るチャンスです。 初めての⽅でも安⼼して参加…
アニメーション、キャラクターデザイン、マンガの各コースそれぞれの授業をたっぷり体験できるメニューを用意してお待ちしております!半日だけの参加ももちろんOKです。「やりたいことが決まっているのでたっぷり楽しみたい!」という方にオススメです。 また「やりたいことがまだよく分からない」という方向けには、そ…
プログラマー・プランナーを問わず、プログラムスキルは必須!ゲームクリエイター科の体験実習では、C++やUnityを使ったゲーム制作の基本を学べます。自分が書いたプログラムでキャラクターを動かす感動を体験しよう! プログラムやパソコン初心者の人にも先輩在校生が優しく指導。安心してご参加ください!
ゲームやアニメ、映画など、さまざまな作品のCG制作で使⽤されているプロ仕様の3DCGツール「Maya」を体験しよう!ツールの操作⽅法や制作の基本、コツの指導を受け、実際に3DCGでキャラクターなどを制作してみましょう。実体験でCG制作の仕事の魅⼒を知り、さまざまな業界でCGクリエイターとして活躍する未来を思い描いて…
午前コース・午後コースではデザイン工程の基本に触れながらステッカーのデザイン制作にチャレンジ!手を動かしたあとはグラフィックデザイン/イラストレーション専攻3年間の学びを詳しく解説。デザイナーになるためにはどんな勉強が必要なのか、授業の様子や、先輩たちの作品を見ながら学校生活をイメージしてください。…
開催日に応じた3つのメニューをご用意! ①「めざせ一流デザイナー!スケッチワーク体験」 必要な形・素材・色彩を思い通りに描くスケッチワークを体験!テクニックを覚えればさまざまな物を描くことができます。デザイナーになるための一歩を試してみましょう。 ②「空間を彩るファブリックパネルを作ろう!」 …
開催日に応じた3つのメニューをご用意! ①「めざせ一流デザイナー!スケッチワーク体験」 必要な形・素材・色彩を思い通りに描くスケッチワークを体験!テクニックを覚えればさまざまな物を描くことができます。デザイナーになるための一歩を試してみましょう。 ②「空間を彩るファブリックパネルを作ろう!」 …
ギター、ベース、ドラム、キーボードの各楽器ごとに、プロミュージシャンの講師が直接レッスン!楽器ごとの演奏の基礎スキルからプロのテクニックまでをていねいに指導します。レッスンの後半は、講師の先⽣や在校⽣とセッションに挑戦してみよう!⾳楽が好きな⽅、プロのプレイヤーをめざす⽅、演奏テクニックをアップさ…
⾝体に負担をかけず、楽に歌うことができるために必要不可⽋な、ヴォイストレーニングについてのノウハウ、”喉を痛めない歌い⽅”などをプロの講師によるレッスンで学びましょう。有名プロミュージシャンとして活躍中の講師が、基礎からやさしく指導しますので初⼼者でも安⼼!歌うことが好きな⽅、プロのヴォーカリスト・…
パソコンで⾳楽制作をするための「DAWソフト⼊⾨講座」を開催。ソフトの操作の基礎から、⾃在に使えるプロのコツまでを、プロのサウンドクリエイター講師による指導で、初歩から学びましょう。また、ソフトシンセを使ったプログラミングやライブ配信、遠隔レコーディングなども体験していただきます。サウンドクリエイター…
コンサートスタッフの仕事を実際に体験!制作・PA・照明・舞台・イベント企画の各スタッフ別に、機材の扱い⽅の基礎から、プロスタッフとして必要な各種スキルを、実際のコンサートホール、プロ⽤機材を使って実体験で学びましょう。普段⾒ることのできないステージの裏側を知るチャンスです。⼀⽇体験コースでは、午前と…
レコーディングやミキシング、アニメのサウンドデザイン、ラジオ番組制作などにチャレンジ!プロの現場同様の本格的なレコーディングスタジオ、マイクやミキサーなどのプロ⽤機材を使⽤して、レコーディング・MA・ラジオの現場で活躍する、プロの仕事を実際に体験してみましょう。現役プロエンジニアの講師がていねいに指…
Mrs. GREEN APPLE、平手友梨奈などMV出演多数、DREAMS COME TRUE、ケツメイシのLIVEダンサーとしても活躍する康壽(こうじゅ)によるスペシャルワークショップを開催。ダンス初心者⼈でも⼤歓迎!丁寧に優しく指導しますので安⼼です。踊ることが⼤好きな⽅、プロのダンサーをめざす⽅、ぜひご参加ください!
プロダンサーによるダンスレッスンを開催!HIPHOP、HOUSE、JAZZ、R&Bなど、さまざまなジャンルのダンスの基礎、そして体の動かし⽅などをプロから習うチャンスです。講師は現在プロダンサーとして活躍している卒業⽣や、SAM推薦のプロダンサー。初心者からダンス経験者まで大歓迎!ていねいに優しく指導しますので安⼼です…
レゴブロックで組み上げたロボットをプログラムで制御できる教材、レゴエデュケーションSPIKE(スパイク)を使ってPythonプログラミングを体験!さらに、現在注⽬されているAIプログラムでの顔認識にもチャレンジしましょう。スタッフが基礎からしっかり教えますので、プログラミング初⼼者でもOK。安⼼して楽しめる体験で…
AIを使⽤した画像認識や⾔語分析、AIが⽂章や画像を⽣成してくれるサービス「ChatGPT」「Stable Diffusion」にチャレンジ!AIができるようになること、AIができないことを考え、今後必要となる学びを知りましょう。プロの講師が丁寧に指導しますので、IT・プログラミング初⼼者でも⼤丈夫。 AI・ITに興味のある⽅、ぜひご…
PCやスマホがネットに繋がるための仕組みを知り、ネットワーク通信を⾏う上で⼤切なセキュリティ設定やクラウド、サーバー、ルーターなどについても実体験で学びましょう。また、ネットワークを繋ぐためのLANケーブル⾃作にもチャレンジ!スタッフが丁寧に教えますので、安⼼です。ネットワークやクラウド・セキュリティに…
日本工学院 情報ビジネス科では、入学を検討中の方の保護者を対象とした説明会を実施いたします。情報ビジネス科について、カリキュラム(科目)や検定試験、就職実績、AOや推薦、一般の入学方法について、学費や奨学金制度など詳しくご説明します。また希望者には個別相談にも対応。当日はお子様と一緒に体験入学にご参加下…
社会⼈に必要なビジネスマナーや、仕事に必要なデータ分析・マーケティング、そしてWordとExcelをはじめとするパソコンの活⽤、商品を売り込む販売促進⼿法の解説など、ビジネスに関するさまざまな体験を⽤意しています。秘書や事務、そしてeビジネスの仕事に興味があり、くわしく知りたい⽅、社会⼈としての基礎を学んで…
あなたの部屋に眠る、動かなくなったロボットのおもちゃはありませんか?それは単なるガラクタではなく、未来のエンジニアであるあなたを待つ「最高の教材」かもしれません。 この体験実習では、壊れてしまったロボットのおもちゃを分解し、その故障原因を自らの手で探求します。 工具はすべてこちらで用意。おもちゃが…
「電気系の仕事に携わりたい」「電気工事士になりたい」電気業界の一流企業と日本工学院が、経済面から学生を支援する「企業奨学金制度」がスタート。電気・電力業界をめざす方々への進学資金を支援し、有為な人材育成と生活支援を目的とした制度です。進学費用の負担を大幅に軽減し、経済的な安心感を提供する企業奨学金…
このメニューは分野を超えた合同企画です。
どの分野を選択いただいてもメニュー内容に違いはありません。
✕
機械設計者の設計ツールである3D-CADと、設計したものが形になる最新の3Dプリンターを体験してみよう。⽇本⼯学院オリジナルの⽴体パズルに挑戦してモデリング脳を鍛え、設計過程を学んで、3Dプリンターやレーザ加⼯機など最新設備に触れてみましょう。さらに機械設計科の学習内容、就職・資格・⼤学編⼊学についての説…
実際に可動する小型2ストロークエンジンの分解・組み立て体験を通して、エンジン内部の構造や動くしくみを目で見て、手を動かして学ぶことができます。ピストンやクランクシャフトなどの部品を一つひとつ確認しながら、エンジンについて詳しく知れます。普段なかなか触れることのない実際のエンジンを使った体験は、自動車…
パソコン上で建物の建築をシミュレーションする先端のシステム・BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)を体験してみよう!また、⼀、⼆級建築⼠の資格について、最短・最速で合格するために必要なことを徹底的に解説します。さらにCGで⾃分の家をデザインする建築家体験を実施。⼀⽇体験コースでは有名建築…
⼟⽊分野、造園分野の仕事の種類をはじめ、仕事のやりがいについて、そして在学中に取得可能な資格など分かりやすく解説します。 当⽇は在校⽣か卒業⽣がスタッフとして参加しますので、⼟⽊・造園科について何でも質問して下さい。さらに、測量、庭模型製作などの体験メニューから選んだものを実際に体験していただきます…
化粧品業界に興味のある方向けのスペシャルデー。特別講師に有名化粧品メーカーで化粧品の開発に携わってきた先生を招き、化粧品業界の最新の話題や化粧品業界の仕事についての紹介、化粧品業界に就職するためにすべき勉強など、さまざまな解説をおこなっていただきます。 もちろん通常メニューでおこなっている個別相談…
⽣物系、化学系の進路を考えている皆さんに医薬品、化粧品、⾷品の世界で活躍するためには、どのような勉強をするのか、学んだことがどのように各業界でいかせるのかを解説。将来⼊りたい業界、職業への道のりや、⼤学編⼊学についても担当の先⽣が個別相談に応じます。さらにルームフレグランスづくりの実験にもチャレン…
プロのトレーナーとして活躍中の卒業⽣や講師が来校し、スポーツトレーナーの仕事についてくわしくお話しします。仕事内容や現場でのプロの技、そして仕事のやりがい、魅⼒などを解説。卒業⽣からは在学中の体験談なども聞くことができます。プロのレクチャーで、スポーツトレーナーとしての仕事を実際に体験してみましょ…
スポーツクラブで活躍中の卒業⽣やプロのスポーツインストラクターが、スポーツインストラクターになるためにはどうしたら良いか、必要となるスキルやその勉強法、トレーニングなどを解説。⼼拍計を利⽤しながらエクササイズを実施するなど、現場での指導⽅法を実際に教えます。フィットネス・スポーツインストラクターの…
スポーツイベントの企画・運営や、スポーツグッズの販売、スポーツ施設やスポーツショップの運営、スポーツ観光、出版・メディアなど、スポーツビジネス業界で活躍するために必要なスキルや企業が求める⼈材像について、スポーツ業界の第⼀線でのキャリアを持つ先⽣や卒業生が解説します!
テニスのプロによるレッスンで、テニスの魅⼒に触れよう!テニス/ソフトテニス業界で活躍したいとお考えの皆さんに、Q&Aを交えながらテニスコースの⽇頃の授業をご紹介。テニス/ソフトテニスプレイヤー、テニス/ソフトテニスコーチ、テニスビジネスなどテニス業界の仕事や、現場で活躍するために必要となるスキルなど…
Jリーグの名⾨、横浜F・マリノスのコーチによるサッカー模擬授業を体験!プロコーチ陣による直接指導と、横浜マリノス直伝のノウハウで、サッカースキルの上達を体験してみましょう。また、プロの指導テクニックもレクチャー。サッカーコーチおよびサッカー指導者、審判になるためのスキルも体験もできます。サッカーの…
超⾼齢化社会を迎えて将来性抜群の鍼灸師!スポーツトレーナーや美容分野など、幅広く活躍できる鍼灸師の仕事についてお話しします。スポーツ選⼿のケア、治療&ケガの予防に効果的な、低周波・筋パルスを使った鍼灸治療や、アンチエイジング&⼩顔効果抜群で注⽬の施術「顔鍼」のデモンストレーションも⾏います。放課後…
医療の現場をはじめ、スポーツや介護・福祉の分野でも注⽬を集める施術、柔道整復について知ろう! 接⾻院や整形外科病院で柔道整復師が⾏うさまざまなケガの治療法や、テーピングや包帯での固定⽅法などを実際に体験して学びましょう。プロの講師がわかりやすく指導しますので、初⼼者でも安⼼してご参加ください。
バスケットボールの魅力を存分に感じられる体験セッションを開催します。初心者から経験者まで、どなたでも参加可能です。さまざまなスキルや戦術を学びながら、実践的な練習を通じてバスケットボールの楽しさを体感しましょう。バスケが好き! もっとうまくなりたい! バスケの仕事がしたい! バスケットボールのプロを…
本校の各種奨学金制度や特待生制度、進学ローンなどについて専任のスタッフがくわしくご説明いたします。保護者の方のみの参加も可能です。
総合型選抜(AO入試)のメリット、推薦・一般選抜入試のメリット、受験の流れ、出願方法などをくわしくご説明します。自分に合った入試方法を探してみましょう。
本校の教育理念紹介をはじめ、保護者のみなさまが特に関心をお持ちの就職、大学編入などのトピックについてご説明します。日本工学院は、保護者のみなさまにもご安心いただける充実したサポート体制を用意しております。
在校生・教員がお迎えします。学校の雰囲気を感じてみよう!