
総合型選抜<AO入試>説明会開催[蒲田校]
開催日:4/16(日)・23(日)・29(土)・5/7(日)
日本工学院では、2023年4月の入学をご検討される方を対象とした、総合...
日本工学院 スポーツトレーナー科三年制/スポーツトレーナー科では、高校生の部活動を全力で応援!部活動や各種大会で選手が最高のパフォーマンスを行えるよう、身体をより良い状態に保つための「コンディショニングサポート」指導を実施しています。
メディカルフィットネスセンター
各種トレーニング、競技中のケガや外傷に対応するためのテーピングや救急処置、リハビリテーションなど、多彩なメニューを用意しています。
最新の機能が自慢のMFC(メディカルフィットネスセンター)をはじめ、プロ仕様のスポーツ施設・設備をフル活用して、プロの講師が直接指導します。
野球部員のための「ベースボールコンディショニングサポート」、バスケットボールやバレーボール部員のための「高校部活応援コンディショニングセミナー」など、それぞれの部活動に合わせたメニューを実施します。
スポーツ・医療カレッジの高校生応援企画として、部活や大会で最高のパフォーマンスを行えるよう、トレーニングやリハビリテーションなどを行い、身体をより良い状態に保つ「コンディショニングサポート」を実施しています。野球部員を対象とした「ベースボールコンディショニングサポート」に加え、バスケットボールやバレーボール部員のための「高校部活応援コンディショニングセミナー」も開催。スポーツ・医療カレッジが誇るプロ仕様のスポーツ施設・設備を用いて、プロアスリートへの実践経験豊富な本校教員が直接指導します。スポーツに打ち込む高校生のみなさんのご参加をお待ちしています。
部活や大会でのケガや障害に対応できるスキルを伝授します
▶テーピング
▶救急処置(外傷や熱中症)
▶トレーニング、ストレッチング など
アスリートのパフォーマンスを高めます。
▶機能の測定評価
▶パフォーマンスアップのためのトレーニング
▶障害予防のためのコンディショニング など
ケガの後の機能回復をサポートします。
▶機能測定・評価
▶リハビリテーション
▶復帰後の再発防止 など
講師はすべて、スポーツトレーナー、アスレティックトレーナーをはじめ、野球やバレー、サッカーなどさまざまな競技の第一線でアスリートたちをサポートするプロフェッショナル。プロ仕様のスポーツ施設・設備を用いて、プロアスリートへの実践経験豊富な本校教員が、みなさんをていねいに直接指導します。
内田 幸一
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、本校OB、プロ野球選手(ピッチャー)指導、大学・高校硬式野球部コンディショニングコーチ、中学野球フィジカルチェック・メディカルチェック担当、小学生・中学生野球肘検診担当
杉浦 晋
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、日本スポーツ協会公認フィットネストレーナー、JATI認定上級トレーニング指導者、鍼灸師、あん摩・マッサージ指圧師、C級ライセンス保持者(JFA)
鈴木 憲幸
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、全米スポーツ医学協会認定パフォーマンス向上スペシャリスト
内田 幸一
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、本校OB、社会人アメリカンフットボール部トレーナー、大学ラグビー部ヘッドトレーナー
五十嵐美歩
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、健康運動指導士、JATI認定トレーニング指導者、公認障がい者スポーツトレーナー
田原良紀
NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト、NSCA認定パーソナルトレーナー、JATI認定トレーニング指導者
開催場所 |
日本工学院八王子専門学校(八王子キャンパス) |
開催日 |
申し込み者と相談の上、決定。 |
対象 |
高校生 ※人数には限りがあります。 |
参加費用 |
無料 |
お申し込み |
日本工学院スポーツ・医療カレッジ |
●JR横浜線「八王子みなみ野駅」西口よりスクールバス5分
●JR中央線「八王子駅」南口よりスクールバス10分