オーディオの総合月刊誌STEREOが主催する第一回「スピーカー甲子園」で、電子・電気科(八王子校)1年に在籍する学生チームが優勝しました。
電子・電気科ではオーディオシステムの性能を正しく評価できる無響室を活用しています。
過去の卒業研究では、スピーカーの製作を手がけた学生が多くいます。ユニットの特性を活かすために無響室を利用した精密測定のデータをもとに設計、製作、手直しを行っています。
今年卒業した学生は、理想的に動作するヘッドフォンを作成しました。一般的なヘッドフォンとは異なり、駆動部を平面駆動(*)とすることにより、ひずみの少ない再生を実現しました。平面駆動を実現するため振動板、コイルも学生自身が作成しています。
電子・電気科では、スピーカーなどものづくりを通じて技術力の向上や資格取得のモチベーション維持に活かしています。
◎ スピーカー甲子園で優勝!- NEWS&TOPICS記事
https://www.neec.ac.jp/news/2018/08/03/28292/
◎ 電子・電気科 電子工学コース オーディオ・家電専攻
https://www.neec.ac.jp/department/technology/electronic/electronics/home/