検索条件
8/16(土)17(日)24(日)は八王子校(日本工学院八王子専門学校)志望の方向けのオープンキャンパス+体験入学を蒲田校(日本工学院専門学校)にて実施します。 八王子キャンパスではなく、蒲田キャンパスへお越しください。詳しくは以下のお知らせをご確認ください。 またこれに伴い体験内容も変更となります。蒲田校で予定…
このメニューは分野を超えた合同企画です。
どの分野を選択いただいてもメニュー内容に違いはありません。
✕
テレビやサブスクリプションで毎日観ることのできる〝ドラマ〟。何気なく観ているドラマの撮影はどのように行われているのか、実際の現場で使われているシネマカメラやENGカメラ(ジンバルカメラ)など、普段触る事のない本格的な機材を使って実際に撮影現場を体験していただけます。 ドラマの撮影がどのように行われている…
プロ仕様のテレビスタジオで、TVカメラを使って歌番組を撮影したり、番組の制作進⾏や⾳声、照明などTVの裏側で働くプロの仕事を体験できます。また、Adobe社Premiereを使⽤した映像編集や、美術スタッフとして道具制作などの体験実習も⽤意。当⽇は希望により、カメラマン、制作、映像編集、⾳声、照明、美術、それぞれの…
夏の特別企画『プロ声優から学ぶ朗読劇』を開催!国民的アニメ、サザエさんの波平役、名探偵コナンの目暮警部役でおなじみ、声優・茶風林先生から直接指導を受けられます。茶風林先生は2年生声優コースのレギュラー講師。毎週、在校生たちがどのような雰囲気で授業を受けているかを実体験で知るチャンスです。さぁ、みん…
照明・⾳響・舞台監督・⼤道具など、舞台をつくるさまざまなセクションの中から、あなたの希望するスタッフになって、舞台公演のオペレートを体験してみましょう!⼀⽇体験コースなら、午前と午後で違うセクションを選び、午前は⾳響、午後は照明などより多くの体験が可能です。本格的な舞台装置を使ってプロのステージス…
キャラクターデザイン 液晶タブレットを使ってキャラクターデザインやキャラクター着⾊に挑戦しよう!プロの技術を体験して1⽇でレベルアップしよう。初⼼者でも安⼼して参加できます。 マンガ マンガ制作の基礎から仕上げまでを体験!表情の描き⽅、⼿の描き⽅、ミニキャラの描き⽅など、⽇替わりでメニューを⽤意して…
プログラマーやプランナーの必須スキルとなっているC++⾔語を使って、ゲーム制作にチャレンジしよう!プログラミングやゲーム制作の基本を⼀から体験できるチャンスです。フルスクラッチなゲーム開発体験+ゲーム業界への進路を確実なものにしている在校⽣と直接話せる座談会がセットの⼀⽇体験コースがおすすめです!ゲー…
CGを勉強する上で業界を知ることは重要。CGアニメ分野で第一線を走るポリゴン・ピクチュアズで活躍するクリエイターによる業界説明やメイキングを聞いて理解を深めよう!在校生や教員に学校についての質問ができたり、CG初心者でも楽しめるように授業を行いますので、安心してご参加ください。 (開催場所が変更になりま…
CG制作業界で最も使われている3DCGソフト、Autodesk社の「Maya」を実際に使ってみよう!3DCGの作業⼯程はいろいろありますが、今回はその中のモデリング、アニメーションの⾏程を体験します。 さまざまな⼯程があることを知ることで、進路についても幅広い発想を持つことができます。 未経験者でも⼤丈夫、スタッフがお…
開催日に応じた4つのメニューをご用意! Illustratorを使ってロゴマークをデザイン ポスターや企業のロゴマークなどの制作に使用されるデザインソフト・Adobe Illustratorを使用して、あなたのオリジナルのロゴマークを制作します。さまざまな種類のフォントや幾何形体をベースに、変形やトレースなどの加工を施して、…
開催日に応じた5つのメニューをご用意! CGを使ってインテリアコーディネーターの仕事を体験しよう! CGを使ったリビングダイニング空間のインテリアコーディネートを体験!床や天井の素材やカラー、家具や照明の配置を考え、あなたのオリジナルの空間に仕上げてみましょう。 空間を彩るファブリックパネルを作って…
開催日に応じた5つのメニューをご用意! 雑貨デザイン〜UVレジンでキーホルダーをつくろう! 最近流行りのUVレジンを使用したキーホルダーづくりが体験できます!好きなパーツや色を組み合わせて、自分だけのオリジナルキーホルダーを作りましょう! 体験!商品企画〜レザーグッズができるまでがわかる! 普段は…
若者世代に爆発的な人気を誇るシンガーソングライター、バーチャルYouTuberの「ぼっちぼろまる」さんが来校! アーティストとしてどのような活動を行なっているのか、SNSでバズるためのコツ、音楽制作のテクニックなど、なんでもお話しします。ここでしか聞けないようなお話も聞けるかも…? 「ぼっちぼろまる」ライブとト…
このメニューは分野を超えた合同企画です。
どの分野を選択いただいてもメニュー内容に違いはありません。
✕
制作・PA・照明・舞台・イベント企画といったコンサートスタッフの仕事を体験!プロのコンサート同様のホール、PAミキサーや照明ピンスポットなどの機材や舞台美術を実際に使⽤し、望みの専⾨スタッフの仕事にチャレンジしましょう。コンサートスタッフについて知り、そのやりがいや魅⼒を感じるチャンスです。⼀⽇体験コ…
都内で活躍中の若手バンドのレコーディングにチャレンジして頂きます!それぞれの楽器にマイクを立て、レコーディングを行います。講師のエンジニアが丁寧に説明しますので初心者の方でも安心してご参加ください!
「第一生命 D.LEAGUE」で活躍中のプロダンスチーム、LIFULL ALT-RHYTHMのメンバーが来校!多様な表現とストーリー性のあるダンスで大人気のチームに所属するメンバー・Karim氏によるスペシャルワークショップを開催します。まったくダンスを踊ったことのない⼈でも⼤歓迎!ていねいに優しく指導しますので安⼼です。踊るこ…
ダンスパフォーマンス科卒業生で、各方面で活躍する超人気女性ダンサー・Mori Minami 先生によるスペシャルワークショップを開催。ダンス初心者でも⼤歓迎!ていねいに優しく指導しますので安⼼です。踊ることが⼤好きな⽅、プロのダンサーをめざす⽅、ぜひご参加ください!
プロダンサーによるダンスレッスンを開催!HIPHOP、HOUSE、JAZZ、R&Bなど、さまざまなジャンルのダンスの基礎、そして体の動かし⽅などをプロから習うチャンスです。講師は現在プロダンサーとして活躍している卒業⽣や、SAM推薦のプロダンサー。初心者からダンス経験者まで大歓迎!ていねいに優しく指導しますので安⼼です…
現在プロダンサーとして活躍している卒業⽣や、SAM推薦プロダンサーによるダンスレッスンを開催。HIPHOP、HOUSE、JAZZ、R&Bなど、さまざまなジャンルのダンスの基礎を中⼼に、体の動かし⽅なども含めたレッスンを体験できます。まったくダンスを踊ったことのない⼈でも⼤歓迎!ていねいに優しく指導しますので安⼼です。踊…
「Coopel(クーペル)」 とは、株式会社Coopelが提供をする、Webブラウザ、Excel、クラウドサービスに特化したクラウド形RPA (Robotic Process Automation) サービスで、プログラミングの知識がない利用者でも、作業を自動化するロボットを作成できるツール。そのRPAツール「Coopel(クーペル) 」を使って自動化の仕組みを…
このメニューは分野を超えた合同企画です。
どの分野を選択いただいてもメニュー内容に違いはありません。
✕
レゴブロックで組み上げたロボットをプログラムで制御できる教材、レゴマインドストームを使ってJavaプログラミングを体験!さらに、現在注⽬されているAIプログラムでの顔認識にもチャレンジ!スタッフが基礎からしっかり教えますので、プログラミング初⼼者でもOK。安⼼して楽しめる体験ですので、お気軽にご参加くださ…
Googleのクラウドサービスを使った画像認識や⾔語分析、「ChatGPT」や「Stable Diffusion」などを使った⽣成AIを体験!AIの活⽤⽅法について楽しく学びます。AIのプロの講師や学⽣スタッフが基礎からわかりやすく指導しますので、IT・AI初⼼者でも安⼼してご参加ください。
SNSなどで便利に何気なく使っているその情報、悪⽤される危険性はないでしょうか?ネットワーク上にはどのような危険性があるのか、実際にパスワードの解析などを通じて、どんなことが起こるのかを体験してみましょう!また、セキュリティを考慮したソフトウェアの制作体験も実施。ネットワーク・セキュリティについてトー…
秘書や事務、そしてeビジネスの仕事について、どのようなことを学べば良いのか、必要となる資格、就職実績などについてくわしくお話しします。また、秘書・サービス接遇・ビジネス能⼒検定のビジネス系の検定試験にチャレンジしたり、社会⼈として必須のプレゼンテーションスキルを⾝につける講座も開講!教員と在校⽣が…
星野リゾートプロデュースによるホテル・観光科の学びを全解説!どのように「旅を学び、旅をつくる」のかを紹介します。コースの特⻑でもあるフレッシャーズキャンプやイベント企画、ホテル宿泊プラン企画など、楽しいイベントでの学びも在校⽣がプレゼンテーションします。ホテル・観光業界で活躍するには、どのようなこ…
ロボットのボディを設計するための3D-CAD(3次元CAD)を操作してかたちにしてみよう! また、ロボット科の学習内容や、主な就職先、資格取得などについても先⽣から説明します。ぜひご参加ください。
電子工学コースでは、はんだごてを使って本校オリジナルのアンプやタイマー、ゲーム機の製作を体験します。ちょっと高度な「ものづくり」をしたい方は一日かけて本校オリジナルBuletoothアンプを製作、プログラミングして、自分のスマートフォンと繋げましょう!
電⼦機器製造の基本技術であるはんだ付けをマスターし、デジタル時計やオーディオアンプなどの電⼦⼯作を通じて電⼦技術を学びましょう。中学⽣時代に⼯作授業で作成したのが最後という⼈でも、プロ講師がていねいに指導しますので⼤丈夫。動作確認をしながら、電⼦技術の⾯⽩さを体験してみてください。初⼼者⼤歓迎です…
電気工学とは何を学ぶのか、各種重要資格について、そして電気工学のスキルが必要とされているさまざまな進路について解説。また、専門学校で有意義な2年間を過ごすためのコツや心構え、良い就職を実現するためには、就職に対してどの様に向き合うべきか、何を考えるべきか、どのように思考を整理するかについてもお話しし…
私たちがいつでも電気を便利に使えるために電気配線を⾏うのが電気⼯事⼠の仕事です。そんな⽇常の電気について⼀緒に考え、くわしく知るために、電気⼯事の仕事を体験してみましょう。さらにプロが使うさまざまな⼯具を紹介するとともに、実際に⼯具を使ってみる体験も実施。またオリジナル作品制作実習を通して、電気⼯…
室内で飛行するロボットによるコンテスト『全日本学生室内飛行ロボットコンテスト』が、9/26(金) ~ 9/27(日)に日本工学院アリーナで開催されます。機械設計科の学生がコンテストに向けて制作に使った工作機械や機材を使って、あなたもハンドランチ飛行機を作ってみませんか?ものづくりの楽しさを体感してみよう!
実際に可動する小型2ストロークエンジンの分解・組み立て体験を通して、エンジン内部の構造や動くしくみを目で見て、手を動かして学ぶことができます。ピストンやクランクシャフトなどの部品を一つひとつ確認しながら、エンジンについて詳しく知れます。普段なかなか触れることのない実際のエンジンを使った体験は、自動車…
建築業界の職種は多岐にわたります。建築業界をめざす皆さんがそれぞれの個性や適性に合ったシゴトで活躍できるように、各職種についてわかりやすく解説します。また、建築の仕事に必要となる資格についてもご紹介。さらに在校⽣と⼀緒に、CGで⾃分の家をデザインする建築家体験にもチャレンジしてみましょう。建築に興…
⼟⽊分野、造園分野の仕事の種類をはじめ、仕事のやりがいについて、そして在学中に取得可能な資格など分かりやすく解説します。 当⽇は在校⽣か卒業⽣がスタッフとして参加しますので、⼟⽊・造園科について何でも質問して下さい。さらに、測量、庭模型製作などの体験メニューから選んだものを実際に体験していただきます…
化粧品業界に興味のある方向けのスペシャルデー。特別講師に有名化粧品メーカーで化粧品の開発に携わってきた先生を招き、化粧品業界の最新の話題や化粧品業界の仕事についての紹介、化粧品業界に就職するためにすべき勉強など、様々な解説をおこなっていただきます。 もちろん通常メニューでおこなっている個別相談も実…
⽣物系、化学系の進路を考えている皆さんに医薬品、化粧品、⾷品の世界で活躍するためには、どのような勉強をするのか、学んだことがどのように各業界でいかせるのかを解説。将来⼊りたい業界、職業への道のりや、⼤学編⼊学についても担当の先⽣が個別相談に応じます。さらにルームフレグランスづくりの実験にもチャレン…
プロのトレーナーとして活躍中の卒業⽣や講師が来校し、スポーツトレーナーの仕事についてくわしくお話しします。仕事内容や現場でのプロの技、そして仕事のやりがい、魅⼒などを解説。卒業⽣からは在学中の体験談なども聞くことができます。プロのレクチャーで、スポーツトレーナーとしての仕事を実際に体験してみましょ…
スポーツクラブで活躍中の卒業⽣やプロのスポーツインストラクターが、スポーツインストラクターになるためにはどうしたら良いか、必要となるスキルやその勉強法、トレーニングなどを解説。⼼拍計を利⽤しながらエクササイズを実施するなど、現場での指導⽅法を実際に教えます。フィットネス・スポーツインストラクターの…
スポーツイベントの企画・運営や、スポーツグッズの販売、スポーツ施設やスポーツショップの運営、スポーツ観光、出版・メディアなど、スポーツビジネス業界で活躍するために必要なスキルや企業が求める⼈材像について、スポーツ業界の第⼀線でのキャリアを持つ先⽣や卒業生が解説します!
テニスのプロによるレッスンで、テニスの魅⼒に触れよう!テニス/ソフトテニス業界で活躍したいとお考えの皆さんに、Q&Aを交えながらテニスコースの⽇頃の授業をご紹介。テニス/ソフトテニスプレイヤー、テニス/ソフトテニスコーチ、テニスビジネスなどテニス業界の仕事や、現場で活躍するために必要となるスキルなど…
Jリーグの名⾨、横浜F・マリノスのコーチによるサッカー模擬授業を体験!プロコーチ陣による直接指導と、横浜マリノス直伝のノウハウで、サッカースキルの上達を体験してみましょう。また、プロの指導テクニックもレクチャー。サッカーコーチおよびサッカー指導者、審判になるためのスキルも体験もできます。サッカーの…
超⾼齢化社会を迎えて将来性抜群の鍼灸師!スポーツトレーナーや美容分野など、幅広く活躍できる鍼灸師の仕事についてお話しします。スポーツ選⼿のケア、治療&ケガの予防に効果的な、低周波・筋パルスを使った鍼灸治療や、アンチエイジング&⼩顔効果抜群で注⽬の施術「顔鍼」のデモンストレーションも⾏います。放課後…
医療の現場をはじめ、スポーツや介護・福祉の分野でも注⽬を集める施術、柔道整復について知ろう! 接⾻院や整形外科病院で柔道整復師が⾏うさまざまなケガの治療法や、テーピングや包帯での固定⽅法などを実際に体験して学びましょう。プロの講師がわかりやすく指導しますので、初⼼者でも安⼼してご参加ください。
バスケットボールの魅力を存分に感じられる体験セッションを開催します。初心者から経験者まで、どなたでも参加可能です。さまざまなスキルや戦術を学びながら、実践的な練習を通じてバスケットボールの楽しさを体感しましょう。バスケが好き! もっとうまくなりたい! バスケの仕事がしたい! バスケットボールのプロを…
本校の各種奨学金制度や特待生制度、進学ローンなどについて専任のスタッフがくわしくご説明いたします。保護者の方のみの参加も可能です。
総合型選抜(AO入試)のメリット、推薦・一般選抜入試のメリット、受験の流れ、出願方法などをくわしくご説明します。自分に合った入試方法を探してみましょう。
在校生・教員がお迎えします。学校の雰囲気を感じてみよう!