スポーツ健康学科三年制 スポーツビジネスコース
スポーツ健康学科三年制 スポーツビジネスコースでは、3年間という学習期間を有効に使い、スポーツとビジネスについて実践的に学ぶことができるさまざまなカリキュラムを用意しています。各種スポーツイベントへの参加やインターンシップなど、実際に業界を体感できるチャンスがたくさんあります。
![]() |
電子パンフレットは、PC、タブレット、スマートフォンデバイスでも、特別なソフトウェアを使用することなく、通常のブラウザだけで実際に本をめくる感覚で文書を読むことができます。本校の電子パンフレットはmeclibのサービスを使用しています。 |
1年次 |
ITスキルやグローバル対応の英語力、マーケティングやイベントの企画・提案に必要な基礎知識を習得。さらにスポーツビジネス関連のより具体的な知識習得をめざして、イベント計画の作成やスポーツ報道の内容分析などを学びます。販売士3級資格の取得に向けた専門的知識の習得も目標とします。 |
2年次 |
地域の健康増進プロジェクトやスポーツビジネスプロジェクトなどを実施し、実践力を高めます。社会人に必要な実践的能力の習得を重視し、簿記検定3級などの資格受験に向けた学習にも力を入れます。 |
3年次 |
マネジメント、イベント、メディアの3領域において、ICTを軸に、ユーザーエクスペリエンスの観点から高度なビジネス提案を行う能力を磨き、発想力やプレゼンテーション能力の向上にも力を入れます。新スポーツのプロモーションや体験プロジェクトの企画、イベント運営など、ユーザー体験思考を生かした魅力的なサービスの提案力習得を目標とします。 |
就職 |
●メディア
スポーツとメディアの関係についてディスカッションを中心に行い、基礎的なメディア・リテラシーを習得。さらにテレビ映像やスポーツ報道の内容分析を行います。
●販売士検定対策講座
リテールマーケティング(販売士)検定試験に求められる知識を習得します。
●スポーツプロジェクト
これまでのスポーツに関する既成概念に捕らわれない体験型プロジェクトを立ち上げ、アクティビティ参加の機会提供とイベント運営を計画します。
●映像・画像技術演習
商品のプロモーションや顧客とのコミュニケーションに有効な画像技術(ホームページ作成、SNS、動画作成など)の活用法について学びます。
時間割 2年次 前期 (サンプル) |
★授業は1コマ90分。9:30始業、16:40終業(4時限)です。(予定) |
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1時限 | ビジネススキル3 | スポーツプロジェクト3 | メディア活用企画・演習 | スポーツトレンド研究 | 販売士検定対策講座2 | |
2時限 | PC活用3 | スポーツプロジェクト3 | 簿記検定対策講座1 | |||
3時限 | スイミングB | スポーツ実技3 | 販売・マーケティング理論1 | 国内旅行業務取扱管理者講座 | ||
4時限 |
スポーツ健康学科 スポーツビジネスコース
スポーツ健康学科 スポーツビジネスコースでは、短期間で実力を養成するための、スポーツとビジネスについて実践的に学ぶことができるさまざまなカリキュラムを用意しています。各種スポーツイベントへの参加やインターンシップなど、実際に業界を体感できるチャンスがたくさんあります。
![]() |
電子パンフレットは、PC、タブレット、スマートフォンデバイスでも、特別なソフトウェアを使用することなく、通常のブラウザだけで実際に本をめくる感覚で文書を読むことができます。本校の電子パンフレットはmeclibのサービスを使用しています。 |
1年次 |
ITスキルやグローバル対応の英語力を身につけ、マーケティングやイベントの企画・提案に必要な基礎知識を習得します。さらにスポーツビジネス関連のより具体的な知識習得をめざして、イベント計画の作成やスポーツ報道の内容分析などを学習。販売士3級資格の取得に向けた専門的知識の習得も目標とします。 |
2年次 |
地域の健康増進プロジェクトやスポーツビジネスプロジェクトなどを通じて実践力を高め、簿記検定3級などの資格受験に向けた学習にも力を入れます。また、学びの総仕上げとして成果発表を行い。卒業後に備えます。 |
スポーツ健康学科三年制3年次へ転学 |
就職 |
再入学優遇制度 |
●スポーツ用品論
スポーツ産業を構成する産業のうち、特にスポーツ用品の小売り業に焦点をあて、産業構造、商品特性、流通のしくみについて学びます。
●スポーツプロジェクト
イベント企画・提案を行うための基礎的な知識も身につけながら、地域スポーツやアウトドア実習などと関連させたレクリエーションアクティビティを企画・提案・運営の計画を作成します。
●ビジネススキル
社会人になるために必要な人間力を身につけます。
●販売士検定対策講座
販売士検定に合格するための知識を、基礎から専門分野にいたるまで学習します。
時間割 1年次 後期 (サンプル) |
★授業は1コマ90分。9:30始業、16:40終業(4時限)です。(予定) |
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1時限 | ビジネススキル2 | スポーツプロジェクト2 | スポーツプロジェクト2 | ビジネスプレゼンテーション2 | ||
2時限 | PC活用2 | スポーツ用品論 | スポーツ実技2 | |||
3時限 | ENGLISH2 | データ分析 | MOS対策 | メディア2 | ||
4時限 |
スポーツ健康学科三年制/スポーツ健康学科 スポーツビジネスコースでは、学習内容をステップ式に明示し、就労に必要なスキルを、卒業までに段階ごとに 着実に身につける「教育設計図」を導入しています。学生全員がしっかり学べる日本工学院独自の教育システムです。 |
![]() |