日本工学院 日本工学院

Menu

講師紹介 スポーツビジネスコース スポーツ健康学科(3年制・2年制)

スポーツ業界の第一線で活躍する、企業やクラブのスタッフが直接指導するスポーツビジネス専門学校。

講師紹介 スポーツビジネスコース スポーツ健康学科(3年制・2年制)講師紹介 スポーツビジネスコース スポーツ健康学科(3年制・2年制)

スポーツビジネスの現場を知り尽くした講師陣が、現場で求められる生きたスキルを伝授。さまざまなビジネスシーンで即戦力となる知識・技術を徹底指導します。

  • 「相手主語」を学び、社会で輝くビジネススキルを育てよう

    名越 卓也先生

    (株)マイヒーロー 代表取締役

    私の授業では「相手主語」の考え方を重視しています。「自分が言いたいこと」を一方的に伝えるのではなく、「相手が知りたいこと」を相手の立場で考え、「自分がやりたいこと」を押し通すのではなく、「相手がしてほしいこと」を実行する力を育てます。これはすべて社会で役立つビジネススキルです。最初は「知らないこと」「できないこと」が多いかもしれませんが、それは成長のチャンスです。「成長したい」という気持ちを持ち続けてくれれば、私たち講師陣が全力でサポートします。一歩ずつ成長を喜びながら、共にがんばりましょう!

  • スポーツビジネスの最前線を体験しながら、実践的なスキルを身につけます!

    吉田 将来先生

    (株)ソクスポ 代表取締役

    生涯スポーツ振興として生まれた「ニュースポーツ」をはじめ、これまでに100種類以上のスポーツに関わってきた経験を生かし、みなさんにスポーツの楽しさや魅力を伝えていきたいと思います。授業では、各スポーツの特性を学ぶだけでなく、実際にイベントに参加したり、企画運営を行ったりと、さまざまな体験を通じて実践的に学べる内容を取り入れています。スポーツを楽しむだけでなく、イベント企画の方法や運営のコツも身につけ、将来に役立つ幅広いスキルを養成します!

  • スポーツビジネスの魅力を感じ、学ぶ楽しさを知ってほしい

    林 美晴先生

    (株)横浜エクセレンス
    スポーツビジネスコース 2017年卒業

    現在、プロバスケットボールクラブ・横浜エクセレンスで営業職を務める傍ら、本校の体験入学のゲスト講師も担当しています。学生生活のエピソードを交えながら、スポーツビジネスの魅力や学ぶ楽しさ、そしてスポーツ業界が広がる将来性についてお話ししています。講義を通して、少しでもみなさんの進路選択のヒントや役立つ情報をお伝えできればと思っています。

  • これまでの実務経験をもとに、魅力あるスポーツビジネスを指導します

    石川 和希先生

    スポーツビジネスコース専任教員

    元スポーツメーカー勤務の経験を生かし、本校でスポーツビジネス全般の授業を担当。販売や営業、イベント企画、モノづくりなど、多岐にわたる実務経験をもとに、みなさんに伝えられるよう、体験型の授業を展開しています。学生時代から取り組んでいるセパタクローでは、現在もプレイヤーとして活躍しながら、大会やイベントの企画・参加を続け、スポーツの魅力を広めています。みなさんもいっしょにスポーツの魅力を感じ、ビジネスシーンを盛り立てていく喜びを感じましょう!

開催日

4/27() 5/6() 11() 25()
6/1() 8() 15() 22()

日本工学院では、1年を通じてオープンキャンパス+体験入学を随時開催しています。