日本工学院 日本工学院

Menu

GO!GO! TOKYO SCHOOL

東京だから叶う夢がたくさんある。

GO!GO! TOKYO SCHOOLGO!GO! TOKYO SCHOOL

東京だから叶う夢がたくさんある!
日本工学院には全国から学生が集まっています!

日本工学院は、アニメやデザイン、映像、声優、ゲーム、ダンス、コンサート、CG、IT、AI、ロボット、建築、スポーツ、医療などの専門技術が学べる、35学科107専門コースを設置する東京の総合専門学校。創立78年、OB・OG約26万人の実績を持つ専門学校 日本工学院で学ぶ学生たちは、日本全国から海外までにおよびます。そのため、本校では東京で安心して暮らせる環境を整えた学生寮を完備。また東京での就職はもちろん、出身地に合わせたUターン就職の支援などの手厚いサポートにより、本校を卒業したOB・OGたちが日本の全国各地で活躍しています。最先端の情報と技術、そして設備が集まる、さまざまな業界でトップランクに位置する国際都市「東京」。東京での学びだからこそ叶うあなたの大切な夢、日本工学院がサポートします!

学科紹介はこちら

東京で夢に向かって輝いているセンパイ達からのメッセージ

MAエンジニアをめざして

from 福岡

学生写真

藤井 七海さん

放送芸術科 1年(取材時)
福岡県立福岡工業高校出身

プロ仕様の施設・設備を使って本格的な実習ができるところが、日本工学院の大きな魅力だと思います。先生方も実績のある方々ばかりで、とても贅沢な環境で学べていることに、日々感謝しています。上京することに不安があったり、悩んでいる方も多いと思いますが、日本工学院は自分自身が成長できる場所。夢を叶えるために、ぜひ一緒にがんばりましょう!

プロダクトデザイナーをめざして

from 岩手

学生写真

眞下 龍也さん

デザイン科 1年(取材時)
岩手県立水沢工業高校出身

絵を描くことが好きで、高校生の頃からプロダクトデザイナーをめざすようになりました。地元で日本工学院の学校説明会に参加し、ぜひここで学びたいと思い、入学を決意。日本工学院の良いところは、デザインを学ぶための施設・設備が完璧に整っていること。そして、プロとして活躍されている先生方の指導が受けられることも、大きなメリットです。デザイナーとして活躍できるよう、がんばっていきたいです。

ダンサーをめざして

from 熊本

学生写真

盛 萌乃佳さん

ダンスパフォーマンス科 1年(取材時)
熊本県・私立真和高校出身

よりレベルの高い環境で自分を磨き、スキルアップしたい。そう思ったことが、上京を決めた理由です。ダンスを学ぶための施設・設備の素晴らしさ、在校生のレベルの高さ、卒業生の実績、充実したカリキュラムなど、日本工学院に入学して良かったと思うところは、数えきれないほどあります。将来は、芸能界やダンス業界で活躍することが夢。大きな夢に向かって、努力し続けたいと思います!

セキュリティエンジニアをめざして

from 島根

学生写真

近藤 祥さん

ネットワークセキュリティ科 2年(取材時)
島根県立情報科学高校

日本工学院は、資格取得のサポートが充実しています。特別対策講座の開講をはじめ、資格取得に向けた万全な支援体制が整っており、挑戦しやすい環境が用意されています。また、ネットワーク機器を実際に触れて学べる設備が整っているため、実践的な理解が深まりやすいのも特徴です。資格を取得することで自信がつくだけでなく、自分のめざす方向性が明確になり、進むべき進路を絞るきっかけにもなりました。

一級建築士をめざして

from 福島

学生写真

橘 優輝さん

建築学科 3年(取材時)
福島県立郡山商業高校出身

東京で学ぶメリットはたくさんあると思いますが、私が特に感じるのは、さまざまな人との出会いによって自分自身が成長できること。また、東京には有名な建造物が多数あり、建築の道をめざす私にとって、とても刺激になる環境です。日本工学院は就職サポートが手厚く、業界への就職実績は抜群。さらに、私が在籍する4年制学科では学士 も取得可能。しっかり学び、希望通りの就職をめざします!

スポーツトレーナーをめざして

from 秋田

学生写真

千葉 耀斗さん

スポーツトレーナー科三年制 2年(取材時)
岩手県立雫石高校出身

東京にはさまざまなプロスポーツのチームがあり、スポーツトレーナーをめざす私にとって、地元で学ぶよりメリットがたくさんあると感じたことが、上京の決め手でした。スポーツを学ぶための施設・設備の充実ぶりは、間違いなく全国トップレベル。先生方は経験豊富で熱心な方ばかりなので、学びのモチベーションも上がります。日本工学院を選んで良かったです!

サッカー選手をめざして

from 熊本

学生写真

吉住 直祐さん

スポーツ健康学科三年制 1年(取材時)
熊本県立八代高校出身

将来は、プロサッカークラブのスタッフとして、サッカー業界に貢献できる人材になることが目標。東京近辺にはJリーグのチームも数多くあり、すぐにサッカーを観に行ける環境は、サッカー業界をめざす私にとってとても魅力的です。また、日本工学院は横浜F・マリノスと提携していて、プロに接するチャンスが多いことも、入学を決めた理由のひとつでした。恵まれた環境を生かし、夢に向かってがんばります!

就職・デビューを完全バックアップ。求人倍率は35.4倍!

日本工学院では、学生一人ひとりの就職・デビューを万全の体制でサポート!プロのキャリアコンサルタントによる進路カウンセリングやキャリアガイダンス、就職対策講座・各種セミナーなどの講座の開講、企業・業界別企業説明会・企業セミナー、在学デビュー支援、企業・現場見学など数多くのキャリアサポートプログラムを実施。また、求人情報検索システムを利用して、企業情報の検索や、役立つ就職情報を自由に得ることも可能です。一人当たりの求人倍率は35.4倍!(蒲田校、八王子校の平均値として算出。2024年11月21日現在)キャリアサポートセンターと講師、クラス担任が一体となり、就職に対して綿密なサポート体制を整え、すべての学生の夢の実現に向かい尽力しています。

就職について詳しくはこちら

■主な就職実績(2025年3月卒業生)

NHKテクノロジーズ、フジアール、テイクシステムズ、ニユーテレス、東京サウンドプロダクション、泉放送制作、MAPPA、旭プロダクション、サテライト、ジェー・シー・スタッフ、Clover Works、コミックス・ウェーブ・フィルム、CGCGスタジオ、バンダイナムコフィルムワークス、カプコン、マーベラス、セガ、スパイク・チュンソフト、スクウェア・エニックス、コーエーテクモホールディングス、アトラス、フロム・ソフトウェア、コナミデジタルエンタテインメント、劇団四季、宝塚舞台、サンリオエンターテイメント、Hakuhodo DY ONE、ユニバーサルミュージック合同会社、ポニーキャニオン、琉球放送、キヤノン、電通総研IT、富士通、Sky、三井情報、KDDIデジタルセキュリティ、ネットワンシステムズ、NTT-ME、チームラボ、JALグランドサービス、りそなホールディングス、富士薬品、ローソン、星野リゾート、ミリアルリゾートホテルズ、AGC、セコム、中部電力、東京電力ホールディングス、京王電鉄、東京地下鉄、横浜市交通局、ダイキン工業、日本空港テクノ、清水建設、住友不動産、熊谷組、大和ハウス工業、森永乳業、ニッスイ、ジェイオーコスメティックス、東急建設、ぺんてる、いすゞ自動車、トヨタモビリティ東京、東京スバル、ホンダカーズ東京中央、カヤバ、ゼビオ、RIZAP、東急スポーツシステム、JR東日本スポーツ、セントラルスポーツ、コロンビアスポーツウェアジャパン、東海大学医学部付属病院、聖マリアンナ医科大学病院、榊原記念病院 ほか多数

就職実績

地元で活躍したいあなたに、Uターン就職もサポート

東京はもちろん、日本全国各地への就職もサポート。毎年多くの卒業生が、地元での活躍を望み、Uターン就職を実現しています。国内40カ所、海外2カ所の支部を持つ卒業生のネットワーク「校友会」を通じて地方企業の開拓を実施。さらに、本校は全国10県と「学生UIJターン就職支援に関する協定」を締結。本校学生への同県内企業の情報提供や就職ガイダンスの開催などを通じ、UIJターン就職を促進しています。

注:UIJターンとは、大都市圏の居住者が地方に移住する総称のこと。Uターンは出身地に戻ること、Jターンは出身地の近くの地方都市に移住すること、Iターンは出身地以外の地方へ移住することを指します。

■地方の主な就職先

【北海道・東北地区】北海道文化放送、NTT東日本、パナソニックテクニカルサービス、北海道テレビ放送、登別市役所、釧路市役所、北海道警察、リコージャパン、KDDIエボルバ、富士ゼロックス岩手、富士ゼロックス福島、秋田県庁、岩手めんこいテレビ、北海道電気保安協会、旭プロダクション、東北電力、JR北海道、JR東日本、NTTドコモ東北、ネッツトヨタ秋田、秋田テレビ、札幌東徳洲会病院、岩手医科大学、小樽市立病院、市立秋田総合病院、苫小牧緑ケ丘病院、山形放送、登別グランドホテル、札幌パークホテル、北海道銀行、室蘭信用金庫、福島テレビ、富士通エレクトロニクス、福島トヨペット、ヤナセ東北、いわき市役所、積水ハウス、クレハ錦建設、東芝プラント建設、北海道ブブ、北海道電力、ネクスコ・エンジニアリング北海道、ゼビオ、新岩手農業協同組合、めんこいエンタープライズ、日本住宅、アイリスオーヤマ ほか多数

【九州・沖縄地区】レベルファイブ、CGCGスタジオ、琉球放送、星野リゾート・マネジメント、ザ・テラスホテルズ、九州電気保安協会、沖縄電力、NHK北九州放送局、ベスト電器、九州舞台、木村建設、九州住電精密、九電工、オメガ・ソフト・エンジニアリング、テクノ宮崎、中央出版、沖縄ビルメンテナンス、琉球トラスト、オクマプライベートビーチ&リゾート、NTT福岡支店、アサヒビール、ブリヂストンタイヤサービス九州、西日本ソフトウェア、沖縄ゼロックス、沖縄富士通システムエンジニアリング、セコム、テレビ熊本、東芝メディカルシステムズ、沖縄エアポートサービス、種子島航空センター、宮崎市民プラザ、長崎大学病院、中部徳州会病院、佐世保中央病院、鹿児島生協病院、済生会熊本病院、九州マツダ、トヨタカローラ宮崎、熊本日産自動車、鹿児島トヨタ自動車、いすゞ自動車九州、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート、ブライダルハウスチュチュ ほか多数

快適な東京生活を約束する学生寮を完備

蒲田寮

日本工学院では、キャンパスからほど近くに、便利で快適な7つの寮を設置しています。寮費は朝夕2食付で35,000円〜、無料のインターネット環境を各部屋に完備するなど、初めての東京生活も安心してスタートできます。また管理人常駐の万全なセキュリティで女性にも安心です。
※部屋代、朝夕2 食、水道光熱費、管理費込みで月々35,000~72,000円

学生寮のご案内

進学を経済面からもしっかりサポート

あなたの夢を経済面からサポートする豊富な奨学金制度を用意しています。返済不要の奨学金「若きつくりびと奨学金」をはじめ、片柳学園入学金免除制度、日本学生支援機構奨学金制度など、条件や環境に応じて、さまざまな奨学金制度のご利用が可能です。

奨学金制度のご案内

全国のあなたの街のお近くで、進学相談会を開催

全国各地で、随時「進学相談会」を行なっています。進路選択で悩んでいる方、日本工学院についてもっとくわしく知りたい方など、不安に思っていることや、学科に関する疑問・質問など、入学相談スタッフがていねいにお答えします。また、入学案内書や願書などの資料も無料配布。もちろん入場は無料です。 保護者の方や高校1・2年生の方も、お気軽にお越しください。

進学相談会のご案内

開催日

4/27() 5/6() 11() 25()
6/1() 8() 15() 22()

日本工学院では、1年を通じてオープンキャンパス+体験入学を随時開催しています。