日本工学院 日本工学院

Menu

出願手順

出願の手順

出願手順出願手順

出願の手順

下記の流れに従って、出願してください。

総合型選抜(AO入学)/学外総合型選抜(AO入学)

①エントリーを行う

エントリー手順を確認のうえ、オンラインエントリーを行ってください。

詳しくはこちら

②審査を受ける

エントリー受付後、詳しい審査の実施方法や日時をご案内します。所定の日時・方式で面談による審査を行い、出願資格認定可否を決定します。

③出願資格認定通知を受け取る

認定可否を通知します。

④出願する

「日本工学院入学システム」にアクセスして出願登録を行ってください。出願登録直後に、出願登録受付メールを送信いたします。

日本工学院入学システム

願書受付期間

⑤選考料の払い込みを行う

支払期限内に選考料を払い込みください。

選考料払込方法

⑥出願書類を提出する

必要な書類をご用意のうえ、各校宛に郵送ください。出願後、原則3日以内に出願書類を郵送してください。なお、願書受付期間内の当日消印有効です。

出願書類提出方法

⑦入学選考

書類選考し、合否を決定します。

⑧合否結果通知を受け取る

合否結果通知をメールにてお知らせいたします。

⑨入学手続きと入学費用の納入

合格通知に記載されている入学手続期限日までに、入学誓約の承諾、入学手続きおよび入学費用の納入が必要です。
入学誓約と入学手続きについては日本工学院入学システムにて手続きを行います。
入学費用については、志願者住所へ郵送される納付書にて納付してください。

※学生寮入寮者は入寮誓約への承諾も必要です。

※入学手続期限日までに手続きを行わなかった場合は入学資格を、手続き後に入学資格を満たさなかった場合は、入学許可を取り消します。

⑩入学の案内を受け取る

入学式など入学に関する案内をお送りします。(3月初旬予定)
卒業見込みで出願された方は、入学資格確認のため「最終学歴の卒業証明書」が必要となりますので準備してください。

⑪入学式

入学式は4月上旬を予定しています。

学校推薦型選抜(推薦入学)、一般選抜(一般入学)

二年制学科(声優・演劇科、自動車整備科、スポーツトレーナー科、スポーツ健康学科を除く)の場合

①出願する

「日本工学院入学システム」にアクセスして出願登録を行ってください。出願登録直後に、出願登録受付メールを送信いたします。

日本工学院入学システム

※学校推薦型選抜(推薦入学)の場合、出願書類の推薦書には高校教員等の記入箇所があります。出願前に事前準備いただくことをおすすめします。

願書受付期間

②選考料の払い込みを行う

支払期限内に選考料を払い込みください。

選考料払込方法

③出願書類を提出する

必要な書類をご用意のうえ、各校宛に郵送ください。出願後、原則3日以内に出願書類を郵送してください。なお、願書受付期間内の当日消印有効です。

出願書類提出方法

④書類選考

書類選考し、合否を決定します。

⑤合否結果通知を受け取る

合否結果通知をメールにてお知らせいたします。

⑥入学手続きと入学費用の納入

合格通知に記載されている入学手続期限日までに、入学誓約の承諾、入学手続きおよび入学費用の納入が必要です。
入学誓約と入学手続きについては日本工学院入学システムにて手続きを行います。
入学費用については、志願者住所へ郵送される納付書にて納付してください。

※学生寮入寮者は入寮誓約への承諾も必要です。

※入学手続期限日までに手続きを行わなかった場合は入学資格を、手続き後に入学資格を満たさなかった場合は、入学許可を取り消します。

⑦入学の案内を受け取る

入学式など入学に関する案内をお送りします。(3月初旬予定)
卒業見込みで出願された方は、入学資格確認のため「最終学歴の卒業証明書」が必要となりますので準備してください。

⑧入学式

入学式は4月上旬を予定しています。

三・四年制学科、二年制学科(声優・演劇科、自動車整備科、スポーツトレーナー科、スポーツ健康学科)の場合

①出願する

「日本工学院入学システム」にアクセスして出願登録を行ってください。出願登録直後に、出願登録受付メールを送信いたします。

日本工学院入学システム

※学校推薦型選抜(推薦入学)の場合、出願書類の推薦書には高校教員等の記入箇所があります。出願前に事前準備いただくことをおすすめします。

※鍼灸科・柔道整復科の入学希望者はオンライン面接を選べません。

願書受付期間

➁選考料の払い込みを行う

支払期限内に選考料を払い込みください。

選考料払込方法

③出願書類を提出する

必要な書類をご用意のうえ、各校宛に郵送ください。出願後、原則3日以内に出願書類を郵送してください。なお、願書受付期間内の当日消印有効です。

出願書類提出方法

➃選考を実施する

出願受付期間終了後、受験に関するご案内をメールにて通知しますので、マイページより受験票を確認してください。
書類審査、面接(オンラインまたは対面式)を行い合否を決定します。

※鍼灸科、柔道整復科への入学を希望する方は、対面式による面接および筆記試験を実施します。

⑤合否結果通知を受け取る

合否結果通知をメールにてお知らせいたします。

⑥入学手続きと入学費用の納入

合格通知に記載されている入学手続期限日までに、入学誓約の承諾、入学手続きおよび入学費用の納入が必要です。
入学誓約と入学手続きについては日本工学院入学システムにて手続きを行います。
入学費用については、志願者住所へ郵送される納付書にて納付してください。

※学生寮入寮者は入寮誓約への承諾も必要です。

※入学手続期限日までに手続きを行わなかった場合は入学資格を、手続き後に入学資格を満たさなかった場合は、入学許可を取り消します。

⑦入学の案内を受け取る

入学式など入学に関する案内をお送りします。(3月初旬予定)
卒業見込みで出願された方は、入学資格確認のため「最終学歴の卒業証明書」が必要となりますので準備してください。

⑧入学式

入学式は4月上旬を予定しています。

学校推薦型選抜(特待生入学)

①出願する

「日本工学院入学システム」にアクセスして出願登録を行ってください。出願登録直後に、出願登録受付メールを送信いたします。

日本工学院入学システム

※特待生入学希望者はオンライン面接を選べません。

※出願書類の推薦書には高校教員等の記入箇所があります。出願前に事前準備いただくことをおすすめします。

願書受付期間

②選考料の払い込みを行う

支払期限内に選考料を払い込みください。

選考料払込方法

③出願書類を提出する

必要な書類をご用意のうえ、各校宛に郵送ください。出願後、原則3日以内に出願書類を郵送してください。なお、願書受付期間内の当日消印有効です。

出願書類提出方法

④選考を実施する

出願受付期間終了後、受験に関するご案内をメールにて通知しますので、マイページより受験票を確認してください。 書類審査、面接、作文および実技の審査を行い合否を決定します。

⑤合否結果通知を受け取る

合否結果通知をメールにてお知らせいたします。学校推薦型選抜(特待生入学)の合格基準に達しなかった場合は、学校推薦型選抜(推薦入学)出願者として選考し、結果を併せて通知します。

⑥入学手続きと入学費用の納入

合格通知に記載されている入学手続期限日までに、入学誓約の承諾、入学手続きおよび入学費用の納入が必要です。 入学誓約と入学手続きについては日本工学院入学システムにて手続きを行います。 入学費用については、志願者住所へ郵送される納付書にて納付してください。

※学生寮入寮者は入寮誓約への承諾も必要です。

※入学手続期限日までに手続きを行わなかった場合は入学資格を、手続き後に入学資格を満たさなかった場合は、入学許可を取り消します。

⑦入学の案内を受け取る

入学式など入学に関する案内をお送りします。(3月初旬予定)
卒業見込みで出願された方は、入学資格確認のため「最終学歴の卒業証明書」が必要となりますので準備してください。

⑧入学式

入学式は4月上旬を予定しています。

学校推薦型選抜(指定校推薦入学)

二年制学科(声優・演劇科、自動車整備科、スポーツトレーナー科、スポーツ健康学科を除く)の場合

①出願する

「日本工学院入学システム」にアクセスして出願登録を行ってください。出願登録直後に、出願登録受付メールを送信いたします。

日本工学院入学システム

※学校推薦型選抜(指定校推薦入学)の場合、出願書類の推薦書には高校教員等の記入箇所があります。出願前に事前準備いただくことをおすすめします。

※「認証コード」の入力が必要です(高校へお問い合わせください)

願書受付期間

②出願書類を提出する

必要な書類をご用意のうえ、各校宛に郵送ください。出願後、原則3日以内に出願書類を郵送してください。なお、願書受付期間内の当日消印有効です。

出願書類提出方法

③書類選考

書類選考し、合否を決定します。

④合否結果通知を受け取る

合否結果通知をメールにてお知らせいたします。

⑤入学手続きと入学費用の納入

合格通知に記載されている入学手続期限日までに、入学誓約の承諾、入学手続きおよび入学費用の納入が必要です。
入学誓約と入学手続きについては日本工学院入学システムにて手続きを行います。
入学費用については、志願者住所へ郵送される納付書にて納付してください。

※学生寮入寮者は入寮誓約への承諾も必要です。

※入学手続期限日までに手続きを行わなかった場合は入学資格を、手続き後に入学資格を満たさなかった場合は、入学許可を取り消します。

⑥入学の案内を受け取る

入学式など入学に関する案内をお送りします。(3月初旬予定)
入学資格確認のため「最終学歴の卒業証明書」が必要となりますので準備してください。

⑦入学式

入学式は4月上旬を予定しています。

三・四年制学科、二年制学科(声優・演劇科、自動車整備科、スポーツトレーナー科、スポーツ健康学科)の場合

①出願する

「日本工学院入学システム」にアクセスして出願登録を行ってください。出願登録直後に、出願登録受付メールを送信いたします。

日本工学院入学システム

※学校推薦型選抜(指定校推薦入学)の場合、出願書類の推薦書には高校教員等の記入箇所があります。出願前に事前準備いただくことをおすすめします。

※「認証コード」の入力が必要です(高校へお問い合わせください)

願書受付期間

➁出願書類を提出する

必要な書類をご用意のうえ、各校宛に郵送ください。出願後、原則3日以内に出願書類を郵送してください。なお、願書受付期間内の当日消印有効です。

出願書類提出方法

③選考を実施する

出願受付期間終了後、受験に関するご案内をメールにて通知しますので、マイページより受験票を確認してください。
書類審査、面接(オンラインまたは対面式)を行い合否を決定します。

➃合否結果通知を受け取る

合否結果通知をメールにてお知らせいたします。

⑤入学手続きと入学費用の納入

合格通知に記載されている入学手続期限日までに、入学誓約の承諾、入学手続きおよび入学費用の納入が必要です。
入学誓約と入学手続きについては日本工学院入学システムにて手続きを行います。
入学費用については、志願者住所へ郵送される納付書にて納付してください。

※学生寮入寮者は入寮誓約への承諾も必要です。

※入学手続期限日までに手続きを行わなかった場合は入学資格を、手続き後に入学資格を満たさなかった場合は、入学許可を取り消します。

⑥入学の案内を受け取る

入学式など入学に関する案内をお送りします。(3月初旬予定)
入学資格確認のため「最終学歴の卒業証明書」が必要となりますので準備してください。

⑦入学式

入学式は4月上旬を予定しています。

戻る

(出願手続きのご案内)

出願についてのお問い合わせ


日本工学院 入学相談フリーダイヤル

蒲田キャンパス (日本工学院専門学校)
0120-123-351
八王子キャンパス (日本工学八王子院専門学校)
0120-444-700