
テニスコース
「テニス教師」合格者報告!
2025/03/13
テニスコースでは、日本テニス界のトップ経験のある一流の先生を講師に、技術や戦術、トレーニング法、指導のノウハウまで幅広く学び、将来のテニス界で活躍するさまざまなプロを育成します。2年次から「テニス専攻」と「ソフトテニス専攻」に分かれ、専門学校屈指の施設環境のもとで専門スキルを身につけます。3年制ではJTA公認大会やインカレ、関東学生リーグ戦などに積極的に参戦。より数多くの実戦経験を積む中で、ハイレベルなテニススキルを培います。
テニス専攻では、テニスプレイヤーをはじめ、テニス界で活躍する多様なプロを育成。坂井利郎氏をはじめとする日本スポーツ協会公認コーチによる直接指導で、ハイレベルなテニススキルを実践で身につけます。2年次には、プレイヤーをめざす学生は競技力向上を重視し、コーチをめざす学生はテニススクール運営やコーチとしての指導技術を学習。さらに、2年制修了後に3年制へ進学することも可能で、JTA(日本テニス協会)公認大会への参加や実戦を重ね、より高度なテニススキルを身につけることが可能です。
東日本で唯一、ソフトテニスを専門的に学べる専攻です。日本代表経験のあるコーチ陣による指導のもと、競技スキルを高めながら、全日本大学選手権大会(インカレ)や関東学生リーグ戦に参戦し、実戦を通じて腕を磨きます。また、JSPO(日本スポーツ協会)公認ソフトテニスコーチ1の資格をはじめ、指導者や審判として必要な資格取得をめざします。卒業後は、実業団や地域クラブチームで選手として活躍するほか、スクールコーチや指導者としての道も開けます。さらに、2年制修了後にはインターンシップや実戦経験を積める3年制への進学も可能です。
3つの |
|
テニス/ソフトテニスプレイヤー、テニス/ソフトテニスコーチ、テニス/ソフトテニスインストラクター、テニス/ソフトテニス指導者、クラブスタッフ、マネジメントスタッフ、スポーツメーカースタッフ、スポーツショップスタッフ、スポーツクラブスタッフ など |
プロテニスクラブ、テニススクール、各種教育機関、スポーツクラブ、テニスショップ など |
「高等教育の修学支援新制度」は、家庭の経済状況に左右されず、学びたい意欲のある方が 大学、短期大学、高等専門学校、専門学校に進学できるチャンスを確保できるよう、授業料・入学金の減免と、返還を要しない給付奨学金によって支援する制度で、日本工学院は対象校です。給付額は独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)が定める条件・区分に沿って、審査によって決定されます。
「職業実践専門課程」とは、職業に必要な実践的かつ専門的な能力を育成することを目的として、企業等と密接に連携して、最新の実務の知識・技術・技能を身につけられる実践的な職業教育に取り組む学科を文部科学大臣が認定するもの。スポーツ健康学科三年制・スポーツ健康学科では「職業実践専門課程」認定学科として、現場で行われている最新の技術や知識を習得することができます。
テニスコースでは、プレイヤーや監督として日本テニス界の頂点で活躍した坂井利郎氏がアドバイザー兼総監督を務めるほか、トップレベルの競技実績や指導技術を有する専門コーチ陣が、一流の競技力とコーチング力で、情熱を持って学生の指導にあたります。
○アドバイザー兼総監督 坂井利郎
○鷲田典之(テニス専攻) |
![]() |
日本工学院テニスコースは、全国専門学校テニス選手権大会で男子団体優勝14回、女子団体優勝3回を誇る全国屈指の強豪校です。2024年に行われた第24回大会では、男子団体、男子シングルス、男子ダブルスの3冠を達成。特に男子団体においては9連覇を達成するなど、圧倒的な実力を証明しました。 | ![]() |
テニス専攻では、テニスの大会運営、コーチ派遣などの斡旋を行う株式会社デ・ポーム、テニススクールの運営やテニスイベントを手がける株式会社ウイングショット、数多くの世界のトップテストプレイヤーの勝利に貢献してきたPrince(プリンス)と教育連携。実践的な教育や就職サポートを実施しています。
テニスコースでは、地域住民や小学生を対象に各種テニススクールを開講。テニスコース学生がコーチとなり、コーチング演習などで身につけたスキルを現場で実践。学習の成果を実践する場としてだけでなく、地域との交流を広げたり、人々の健康増進につながる取り組みとして、毎回大好評を得ています。 | ![]() |
テニスコースには優れた能力や実績を有する方を対象とする学校推薦型選抜(特待生入学)があります。特待生の特典として、入学金や授業料免除などの特典を得ることができます。 |
![]() |
Check!
テニスコースでは、学校推薦型選抜(特待生入学)の実技試験が免除される「テニスコース特待生選考会」を随時開催しています。さらに、選考会合格者には入学金や授業料免除特典も得られます。本校テニスコースに入学意思がある皆さんのご参加をお待ちしております。
テニスコース
2025/03/13
テニスコース
2024/12/20
テニスコース
2024/10/22
テニスコース
2024/09/12
日本工学院をムービーでご紹介
ここがポイント!
X(Twitter)
TikTok