
情報ビジネス科
産官学連携授業 「食品ロスの解決策を考える」を実施
2023/03/17
ホテルのスキルとともに人間力を育む二年間にしましょう。
![]() |
浅野 聡司先生 幕張メッセオフィシャルホテルの一つでもある「ホテル ザ・マンハッタン」にて、宿泊部ロビーサービス(ベル・ドア)、宿泊部フロントレセプションなどを担当。2019年、日本工学院専門学校 情報ビジネス科に着任。 ホテル・観光コースでは、ホテルの仕事を基礎から総合的に学びます。ホテルの全データ管理をオンラインで行うホテル管理システム(PMS)についても実践的に習得。操作だけでなく、データの分析やマーケティングまで学べるのは日本工学院ならではのメリットです。技術、知識はもちろんですが、ホスピタリティを身につけ、人間力を育み、人として成長をするための二年間です。私もベル・ドア・フロントスタッフとして勤めてきた経験を持って、現場で必要となるスキルを伝えていきます。ホテルスタッフになりたい方、またコミュニケーションなどを一から学びたいと思っている方もウェルカム。一緒にがんばっていきましょう! |
ホテルで働く夢に向け、一緒にチャレンジしましょう!
![]() |
遠藤 麻由先生 (株)星野リゾート入社後、「星のや軽井沢」「リゾナーレ八ヶ岳」「リゾナーレ熱海」などで、イベント企画運営、ウェディングプランナー、サービスチームユニットディレクターなどを担当。2019年、日本工学院専門学校 情報ビジネス科に着任。 ホテルの仕事のやりがいは、人や社会に貢献できること。お客様の喜びを日々実感できる仕事です。そして時代や人によって求められるものが変化しますので、ゴールがないというのも魅力です。ホテル・観光コースでは、ホテルスタッフに必要なスキルとともに、簿記や、Word・Exelなどの基本的なパソコンスキル、ICTスキル、そしてホスピタリティや人間力を高めるためのカリキュラムを幅広く用意しています。また、リゾートホテルやシティホテルなどで行うインターンシップも実施。実際の仕事を経験し、その魅力を感じることで、進路の参考にすることもできます。ホテルの仕事には魅力がいっぱいです。ぜひ、チャレンジしてください! |
情報ビジネス科
2023/03/17
情報ビジネス科
2022/10/07
情報ビジネス科
2021/12/20
情報ビジネス科
2021/05/25
情報ビジネス科
日本工学院をムービーでご紹介
ここがポイント!