
平日授業見学(予約制)月~金 祝日除く
2023/10/3(火)・10/4(水)・10/5(木)・10/6(金)・10/10(火)
オープンキャンパス+体験入学だけじゃなく、本当の授業を見学したい方、平...
システム運用コースでは、コンピュータ上のシステムの運用・保守・管理や、サーバ、ネットワークの設定・運用・管理を行うためのコンピュータのプロスキルを持つ人材を育成します。パソコンの組立・分解、カスタマイズ、トラブルシューティングから、各種アプリケーションの操作、サーバ、ネットワークの設定・運用・管理、プログラミング、IoTの活用、Excel、Wordのスキルまで幅広く学習。さまざまな業界・業種で活躍するためのプロスキルを養います。
1年次 |
●午前試験免除講座修了試験(基本情報技術者試験) ●ITILファンデーション |
2年次 |
●基本情報技術者試験 ●LPIC(LinuC)レベル1 |
運用管理エンジニア、カスタマエンジニア、サービスエンジニア、オペレーター、テクニカルサポートエンジニア、販売・営業、パソコンエンジニア など |
ベンダー企業のフィールドサポート、コールセンター運営会社、プロバイダー、家電製品カスタマーサービス会社、システムインテグレータの営業部門、コンピュータ関連企業 など |
「基本情報技術者試験」は、IT業界でプロとしてキャリアをスタートさせる時に大きなアドバンテージとなる重要国家資格。ITカレッジでは独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)からの認定により、指定の講座を履修して修了試験に合格すると「基本情報技術者試験」の午前試験が免除になります。
1年次 |
システムエンジニアの地盤を固める基礎学習コンピュータのしくみを理解し、システムエンジニアとして活躍するために必要となる、プログラミング、ネットワーク、データベース、システム設計などの基礎スキルを実践的に身につけていきます。 ●IoTもの作り実習LEGO社のマインドストームなどを使用し、ハードウェアを制御する簡易的なプログラムを作成します。 ●アルゴリズムとデータ構造コンピュータの思考を理解するために 必要な知識・アルゴリズムの基礎や目的に応じたデータの管理手法について学びます。 ●プログラミング基礎C言語、Javaなどのプログラミング言語を学び、基礎的なプログラミング技術を身につけます。 ●ネットワークLANやWANなどを中心とした基礎的なネットワーク技術を学習します。 ●データベース基礎SQLの文法を学習し、リレーショナルデータベースに対するデータ操作の方法を学びます。 |
2年次 |
システムや、データベースに関するスキルを中心に、ネットワーク・サーバ関連の本格的なスキルを培う実習を中心にした実践的なカリキュラムで、システムやサーバ、データベースに関するスキルを深め、現場で即戦力となるプロスキルを培うとともに、応用力を身につけます。 ●Linux実習LinuxOSのインストール、環境設定を行い、Linuxコマンドなどを使って基本操作を学びます。 ●クラウドコンピューティング企業でも使用されているクラウドサービスなど、最先端のITサービスを体験します。 ●サーバ構築実習Linux系のさまざまなサーバについて、その構築方法と運用管理方法について演習を通して学びます。 ●運用管理システムの運用管理の概要とサーバを中心とした運用管理について学びます。 |
開催日
10/8(日※蒲田のみ) 15(日) 29(日)
11/12(日) 12/10(日)
日本工学院では、1年を通じてオープンキャンパス+体験入学を随時開催しています。
情報処理科では、1年を通じてオープンキャンパス+体験入学を随時開催しています。システムやプログラミング、モバイルアプリ、Webなどの仕事を体感できるさまざまな体験メニューを用意。講師が優しく指導しますので、パソコン初心者でも安心して参加できます。ぜひご参加ください
情報処理科
2023/09/20
情報処理科
2023/06/05
情報処理科
2023/04/27
情報処理科
2023/03/23
日本工学院をムービーでご紹介
ここがポイント!
X(Twitter)
蒲田校・八王子校
BLOG
蒲田校・八王子校