(応募総数116作品)
埼⽟県⽴熊⾕⼯業⾼等学校
北海道札幌⼯業⾼等学校
静岡県⽴駿河総合⾼等学校
今年度の「高校生けんちくコンテスト」には、116点の応募がありました。2つの教室に並べられた作品を何度も往復して確認した後で、3名の審奎員が10票すつ投票したところ、3人が選んだ作品が4作品ありました。その中から「お一人さまの暮らし方」が金賞に選ばれました。残りの3作品と2名以上が選んだ6作品の計9作品の中から、銀賞2点と銅賞3点を決定しました。CG、フリーハンドのドローイング、模型写真(模型提出1点も含む)など表現手段はさまざまですが、今年はフリーハンド作品に力作が見られました。その一方で、CG作品の多くが現実的な住まい提案に傾きがちだったのが少し残念でした。住まい提案ですから「リアル」であることがマズイわけではありませんが、どこかに「ドリーム」が散りばめられていると良かった。「わかちあう家」というテーマをどう捉えるかが評価のポイントになりましたが、 図面=ドローイングの訴求力も大切であることが痛感されました。「家といっても一家族の住まいとは限らない」ことを提出作品を見ながら審査員ー同、確認し合うことになりました。