日本工学院 日本工学院

Menu

ネットワークセキュリティ科 NEWS & TOPICS

ネットワークセキュリティ科の最新情報をお届けしています。

ネットワークセキュリティ科 NEWS & TOPICSネットワークセキュリティ科 NEWS & TOPICS
東京の専門学校 日本工学院TOP >学科紹介 >ITカレッジ >ネットワークセキュリティ科 >NEWS & TOPICS >ネットワークセキュリティ科学生がシスコ技術者認定「CCNA」に合格!
2024年03月05日
蒲田校

ネットワークセキュリティ科学生がシスコ技術者認定「CCNA」に合格!

日本工学院専門学校ネットワークセキュリティ科2年の青木渉さんが、シスコ技術者認定資格「Cisco Certified Network Associate(CCNA)」に見事合格! ネットワークセキュリティ科卒業後は、併設校の東京工科大学コンピュータサイエンス学部の3年次に編入し、研究への道へと進みます。
シスコ技術者認定資格「Cisco Certified Network Associate(CCNA)」とは、世界最大のコンピュータネットワーク機器開発会社であるシスコシステムズが主催している認定資格。世界トップシェアを誇るシスコの機器は、世界中のあらゆるネットワークで使用されており、「CCNA」はネットワークエンジニアをめざす者にとって、登竜門的なものとなっています。資格を取得した青木さんにお話を伺いました。
 

青木渉さん ネットワークセキュリティ科2年 神奈川県・私立鎌倉学園高校出身

 
■入学してからどんな資格を取得してきましたか?
1年次には、「情報検定(情報活用試験)」、「Microsoft Office Specialist(Word、Excel)」、「ビジネス能力検定(B検)ジョブパス」「ITパスポート試験」など、2年次には「基本情報技術者試験」を取得した後に、「CCNA」を取得しました。学科のカリキュラムに沿って学んでいくだけで取得できる資格もあり、PCの知識がほぼなかった私でも自然とスキルと知識が身についていきました。

■「CCNA」の資格対策はどのように行いましたか?
授業でもシスコの機材を使った実習などがたくさんありますが、資格取得には当然それだけでは不十分です。今はWeb上に解説動画や問題集、過去問などが豊富に掲載されているので、私はそれらを活用し、問題と答えを覚えてしまうくらい何度も何度も演習を繰り返しました。

■「CCNA」の合格のポイントは何だと思いますか?
資格試験の中には暗記すれば何とか対応できるものもありますが、「CCNA」に関してはそれだけでは通用しません。なぜこうするとこうなるのか? など、しっかりと仕組みを理解することが必要です。ここをしっかりと押さえたうえで勉強を進めていったことが合格のポイントだったと思います。

 

 

■学校の資格サポートで役に立ったことは何ですか?
シスコ認定インストラクター資格を持つ先生の存在は大きかったです。どんな質問にも親身に対応していただけるので、とても心強い存在でした。また学校には、シスコシステムズ製のルータの実機が豊富にあるので、仕組みの理解にはとても役立ちました。実機に触れるというのはやはり大きいと思います。

 

 

■今後の目標などを教えてください。
資格に関していえば、まずは「応用情報技術者試験」を取得した後、国家資格としては最高レベルの「情報処理安全確保支援士」や「ネットワークスペシャリスト」を狙っていく予定です。
ネットワークセキュリティ科を卒業後は、併設校である東京工科大学の3年次へ編入学することが決まっているので、まずは大学で2年間、ネットワークやセキュリティに関して追究していきたいと思います。大学卒業後は、専門学校と大学で培ったスキルや知識を生かし、IT業界で活躍するセキュリティエンジニアになることが今の目標です。



ネットワークセキュリティ科

関連の記事Related Posts