
ゲームクリエイター科 4年・2年
日本ゲーム大賞アマチュア部門で学生作品が「佳作」を...
2020/09/30
【関連学科】ゲームクリエイター科(2年制)
![]() |
ゲームプログラマー、ゲームプランナーの専門スキルを身につける2専攻を設置。ゲーム業界で活躍するためのあらゆるプロスキルすべてを2年間で学ぶことが可能です。 |
ゲームクリエイター科四年制では、ゲーム関連分野で即戦力として活躍可能な人材育成に特化しているため、卒業生に対する業界からの需要は高く、業界をリードするバンダイナムコスタジオやカピコン、スクウェア・エニックス、セガゲームスなどをはじめとしたゲーム関連企業をはじめとする幅広い業界の企業に多くの先輩が就職を果たしています。また、全業種を合わせた就職率では、90%以上という圧倒的な数字を今年度も達成。「就職に強い日本工学院」を証明しています。
就職率 96.4%
※2020年3月卒業生実績。進学者を除く。
関連業界への就職率 79.5%
※2020年3月卒業生のゲームおよびIT業界への就職率。進学者を除く。
[業種] ゲームメーカー、ゲーム運用会社、ゲームソフトウェア・アプリメーカー、ゲーム開発・制作会社、ゲーム関連メディア、ゲーム販売・流通・サービス など
[職種] コンシューマ系・オンライン系・モバイル系・PC系の各種ゲームプログラマー、CG系プログラマー、IT系プログラマー、システムエンジニア、ゲームプランナー、ゲームディレクター、レベルデザイナー、ゲームメーカーなどのCGデザイナー(キャラクター、背景、モーション、 エフェクト、レベルデザイン)、ゲームプロデューサー、運用管理者、マーケティング、広報・PRスタッフ、デバッガー、ゲーム実況者、ゲームライター、eスポーツイベント運営スタッフ、eスポーツイベントプロモーター など
※2019-2021年3月卒業生
カプコン、スクウェア・エニックス、バンダイナムコスタジオ、コナミデジタルエンタテインメント、ディー・エヌ・エー、Cygames、フロム・ソフトウェア、アトラス、角川ゲームス、1-UPスタジオ、ヘキサドライブ、CGCGスタジオ、モリカトロン、ビサイド、ケーツー、MUTAN、ハ・ン・ド、ハイド、ポリゴンマジック、NHNPlayArt、サンジゲン、バイキング、ヴァンガード、アニマ、アークシステムワークス、ツェナワークス、アカツキ、ゲームフリーク、タムソフト、アソビモ、三洋物産、トイロジック、プラチナゲームズ、イルカ、メトロ、エクスペリエンス、フレイムハーツ、カイロソフト、アッパーグラウンド、イリンクス、小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント、アピリッツ、オルカ、エイリム、東京工科大学編入 、東京工科大学大学院進学 など |
![]() |
ゲームプログラマーやゲームCGデザイナー、ゲームプランナー、ゲームプロデューサーなど講師陣にはゲーム業界の第一線で活躍するプロが60名以上在籍。 現役のゲームクリエイターによる個々の学生への直接指導が、ゲーム業界の最先端で活躍することができるハイレベルなスキルとセンスを養います。 |
![]() |
ゲームクリエイター科四年制/ゲームクリエイター科では、在学中に数々のコンペに参加。「日本ゲーム大賞アマチュア部門」「全国専門学校ゲームコンペティション」「福岡ゲームコンテスト(GFF AWARD)」の3大大会で、学生が入賞を果たしているほか、1980年に経済産業省の主催で始まった作品提出型の歴史あるプログラミングコンテスト「U-22プログラミング・コンテスト」でも4年連続受賞。その他さまざまな大会で学生が受賞し、学びの成果と実力をアピールしています。 |
第9回全国専門学校ゲームコンペティション |
プレイアブル部門 グランプリ プレイアブル部門 準グランプリ プレイアブル部門 審査員特別賞 アイデア部門 第3位 (8年連続受賞) |
---|---|
U-22プログラミングコンテスト2020 | スポンサー企業賞 CSAJ賞 (4年連続受賞) |
第12回福岡ゲームコンテスト(GFF AWARD) | 優秀賞 (4年連続受賞) |
東京ゲームショウ2020オンラインにて発表された日本ゲーム大賞2020アマチュア部門でゲームクリエイター科四年制のチーム「田中組」が制作した学生作品「Diver -ダイバー-」が佳作を受賞しました。同コンテストにおいて、日本工学院は2015年以降6作品目の受賞となりました。
日本ゲーム大賞2020アマチュア部門佳作 作品名:「Diver」 |
|
ゲームクリエイター科四年制では、4年間という充実の学習期間を使い、基礎力育成はもちろんのこと、プロ仕様のゲーム開発環境や、3DCGソフトなどを使った実習を中心に、大学での学びとは比較にならない実践的なカリキュラムでスキルアップが可能です。また、4年間の豊富な学習期間で、企業との共同研究やインターンシップ、学内外に向けた多彩な作品発表を設けるなど、クリエイターに必要なスキルをじっくりと身につけていきます。卒業後はゲーム業界をはじめ、さまざまな業界で活躍するトップクリエイターをめざします。
ゲームクリエイター科 4年・2年
2020/09/30
ゲームクリエイター科 4年・2年
2020/09/09
ゲームクリエイター科四年制/ゲームクリエイター科
開催日
4/18(日) 25(日)
5/9(日) 23(日) 30(日)
6/6(日)
日本工学院では、1年を通じてオープンキャンパス+体験入学を随時開催しています。
事前申し込み制。
ゲームクリエイター科四年制では、1年を通じてオープンキャンパス+体験入学を随時開催しています。ゲーム開発エンジン「Unity」を使った3D・2Dゲーム制作など、日替わりでさまざまなゲーム制作実習を用意。興味のある実習を選んで参加しよう!プロの講師が優しくお教えしますので初心者でも楽しめますよ。
日本工学院をムービーでご紹介
ここがポイント!