日本工学院 日本工学院

Menu

就職サポート ITスペシャリスト科(4年制) 専門学校 日本工学院

手厚いサポートで、高い就職率を実現する ITスペシャリスト科(4年制)の就職サポート。

就職サポート ITスペシャリスト科(4年制) 専門学校 日本工学院就職サポート ITスペシャリスト科(4年制) 専門学校 日本工学院

IT業界をはじめさまざまな業界へ望みの進路へ就職を実現!

ITスペシャリスト科(4年制)では、4年間の充実した教育環境の中、即戦力となるITスキルを習得することで、業界が真に求める人材を育成。 学科の教師と学生一人ひとりの就職をサポートする専門機関・キャリアサポートセンターとの連携で、大手企業をはじめとする望みの進路への就職を実現します。
ITカレッジ
クラス担任制 クラス担任教員とともに、ITカレッジのすべての教員が連携して就職活動をサポート。
カリキュラム カリキュラムに「ビジネスマナー」や「面接試験対策」などを組み入れることで、普段の授業から就職サポートを行っていきます。
インターンシップ 企業との連携により、仕事を実体験するインターンシップを実施。プロの現場を経験することで就職に対する意識を高めています。
就活特別セミナー 「模擬面接」や「リクルートファッション・メイクアップセミナー」など、きさまざまな就活特別セミナーを開催。
校外イベント さまざまな校外イベントの見学・参加を実施。IT業界の最新技術動向を知り、就職活動に生かします。

+

+

キャリアサポートセンター
合同企業説明会 数多くの有名IT系企業をはじめ、約900社もの企業が参加する大規模な企業説明会を数日間にわたって実施します。
個別企業説明会 さまざまな企業の採用担当者が本校を訪れ、企業説明会を行うとともに、主に筆記試験を中心とした採用試験を行います。
業界別企業セミナー IT業界、医療業界など、業界別に特化した企業が数十社参加する説明会を個別に行っています。
J-Navi J-Naviとは、本校独自の求人情報検索システム。常時36,000件以上の登録件数があり、数多くのIT系企業求人が検索可能です。
キャリアカウンセリング 就職に関する不安や疑問など、キャリアコンサルタントの資格を持つ専門のスタッフがマンツーマンで応えます。

大手企業・IT企業就職を実現

ITスペシャリスト科でめざせる職種・業界

AI・システム開発系

身のまわりのあらゆる電子・電気機器に使われているシステム。銀行ATM、Suica、コンビニのレジなどコンピュータに自動で作業を行わせる仕組み(システム)を企画・設計・開発・運用する仕事です。
・AIエンジニア・データサイエンティスト・ITコンサルタント
・プロダクトマネージャ・システムエンジニア(SE)
・プログラマ・Webエンジニア・アプリケーションエンジニア・モバイルアプリ開発者 など

ネットワーク・クラウド系

パソコンやインターネット、LAN、WAN、携帯電話や情報家電などに不可欠なネットワーク。そのネットワークの設計・構築や安全を守る仕事です。
・ネットワークエンジニア・セキュリティエンジニア・IoTエンジニア・サーバエンジニア・クラウドエンジニア・インフラエンジニア など

セキュリティ系

コンピュータウイルス、ハッキング、情報漏洩、サイバーテロなどから、コンピュータやネットワーク、サーバ、そして情報を守る仕事です。
・セキュリティエンジニア・セキュリティコンサルタント など

主な進路

NTT-ME、NTTコムテクノロジー、NTTデータ先端技術、NTTデータカスタマサービス、NTTソフトサービス、サイバーエージェント、日立社会情報サービス、日立コンシューマ・マーケティング、インターネットイニシアティブ、IIJエンジニアリング、ネットワンシステムズ、富士ソフト、GMOインターネット、サイバーコム、JR東日本、丸井グループ、セコム、綜合警備保障、パナソニックテクニカルサービス、みずほオペレーションサービス、ジョルダン、PFU、富士ゼロックスシステムサービス、第一情報システムズ、旭情報サービス、海洋電子工業、ドコモ・データコム、ネットチャート、日テレITプロデュース、読売システック、イセトー、京装コンピューター、共栄情報システム、大崎コンピュータエンヂニアリング、キーウェアソリューションズ、日本ビジネスコンピューター、ラック、TIS、CTCテクノロジー、データ・マネージメント、テクニカルエンジニアリングサポート、アイエスエフネット、アドービジネスコンサルタント、ブイキューブ、トランスネット、ヒューマンシステム、技研電子、ホンダテクノフォート、リコージャパン、システム設計事務所、ジャノメクレディア、日本総研情報サービス、AppBank、LINE、DeNA、羽田空港グランドサービス、USEN-NEXT HOLDINGS、日本郵便、明治安田システム・テクノロジー、KDDIエボルバ、ジャステック、アイ・エス・ビー、ラクーンホールディングス、三信電気、ネオシステム、TISソリューションリンク、パスコ、セラク、デジタルアー、paiza、埼玉県警察、東芝テックソリューションサービス、ぐるなび、バンダイナムコスタジオ、東京工科大学大学院、早稲田大学大学院  ほか多数( 順不同)

キャリアサポートセンターが望みの就職をサポート

キャリアサポートセンターでは、キャリアコンサルタントの資格を持つ専門の職員が、就職に関する不安や疑問にマンツーマン体制で応え、適切なカウンセリングを実施。 就職の斡旋だけではなく、学生一人ひとりの将来の夢や適性などを考慮し、適切なアドバイスを送っています。


Career Map

J-Naviを使うと日本工学院が把握している企業情報、求人情報、セミナー情報などを検索することができます。 学校のパソコンからだけではなく、どこからもアクセスOKですので、日本工学院の学生なら自宅や学外から求人情報を検索することが可能です。 また、検索できるだけでなく「求人票」の詳細を表示することができるのでとっても便利です。


合同企業説明会

日本工学院では、多くのIT系企業を集めた合同企業説明会を開催しています。就職をめざす学生と、優秀な学生を採用したい企業とが出会う貴重な機会となっています。


学内個別企業説明会

学内で企業説明会を開催します。日本工学院の学生の採用を考える企業と直接コンタクトできる絶好のチャンスです。


インターンシップ・企業・現場見学の実施

有名IT企業をはじめ、さまざまなプロの現場を体験可能なインターンシップの他、適職を探すために、実際に仕事の現場を見学。その仕事の内容を理解し、キャリアプランに生かします。


就職に有利となる講座を多数開講

就職対策講座を実施し、問題意識やモチベーションを高めるきっかけづくりをします。

<主な講座>

・模擬試験講座 ・模擬面接講座 ・履歴書作成講座 ・作文添削講座 ・エントリーシート作成講座 ・適性試験、一般常識講座・公務員試験対策講座 など

大学編入制度

日本工学院では卒業後、併設校である東京工科大学の3年次・2年次へ編入できるシステムがあります。編入制度を利用することで、将来の仕事の選択や、自分の可能性が大きく広がります。

【主な進学先】

東京工科大学大学院、他大学大学院 ほか

卒業後、さらにスキルアップをめざす方のための「再入学優遇制度」

日本工学院を卒業後、本校の他学科に再入学をする場合、入学金を免除し、また審査によって学費も減免いたします。

■対象者 …

日本工学院専門学校・日本工学院八王子専門学校2年制学科以上の卒業生
または当該年度卒業見込みの学生

※希望する学科の定員に余裕がある場合に限ります

■選考料 … 全額免除

■入学金 … 全額免除

Message From Student

厚い就職サポートのおかげで進路決定、就活もスムーズでした

角尾 碩哉
日本総研情報サービス内定
ITスペシャリスト科 4年
私立クラーク記念国際高校出身

普段利用する銀行で、ふとその仕組みが気になり、学んだ情報技術を活かすなら銀行のシステムに携わりたいと思ったのがきっかけで進路を決めました。日本工学院は学校主催の合同企業説明会や就活のための講座の開催など就職に対するサポートが厚く、また担任制なので、就職についても一人ひとり親身に相談に乗っていただけることがメリットだと実感しています。また、インターンシップへの参加も、業界の様子や仕事の内容、会社の雰囲気などを実体験することができ、自分の就職活動にとって大切な経験になりました。入社後は、プロジェクトのリーダーを任されるような人材になることが目標。技術面も内面も磨き、もっともっと成長していきたいです。

開催日

3/25() 3/26()
4/16() 23() 29(土・祝) 5/7()

日本工学院では、1年を通じてオープンキャンパス+体験入学を随時開催しています。
事前申し込み制。