基礎から専門までのスキルを確実に伸ばし、より幅広い進路へ進むことを可能にするため、ミュージックカレッジでは独自の教育システムを採用。万全の学習環境をつくることで、学生一人ひとりをしっかりとサポートしています。
❶武部聡志先生自らが指導・講評する「武部塾」で生きたノウハウを学ぶ!
作・編曲家、音楽プロデューサー。国立音楽大学在学時から、キーボーディスト、アレンジャーとして数多くのアーティストを手掛ける。1983年より松任谷由実コンサートツアーの音楽監督を担当。一青窈、今井美樹、JUJU、ゆず、平井堅などのプロデュース、CX系ドラマ「BEACH BOYS」「西遊記」etcの音楽担当、「僕らの音楽」のほか、「MUSIC FAIR」「FNS歌謡祭」の音楽監督、スタジオジブリ作品「コクリコ坂から」「アーヤと魔女」の音楽担当など、多岐にわたり活躍している。 |
❷現役のトップミュージシャンが音楽業界の「今」を伝えています。
❸プロミュージシャンを師匠に、プロのスキル、マインドを直接伝授!
ミュージックアーティスト科では、入学時から卒業まで1人の師匠(プロのミュージシャン)から直に指導を受ける師弟制度を導入。従来のレッスンでは学ぶことのできない、各楽器のプレイテクニック、そしてアーティストマインド、人間力までを直接指導。マスターインストラクターによる教育でしか習得できないスキルを身につけることで、デビューへの最短ルートをつかみ、プロのミュージシャンをめざします。
山田わたる先生 (Drums) FENCE OF DEFENCEのドラマー。圧倒的な存在感とハイクオリティな音楽性で、1985年のデビューから現在まで高い評価を得ている。 |
西川 進先生 (Guitar) 「感情直結型ギタリスト」の名のもと、独創的かつ存在感のあるギタープレイで独自のジャンルを築き上げている。 |
西山 毅先生 (Guitar) HOUND DOGのギタリストとして活躍。ソリストとしての卓越したセンスと世界トップ・レベルのテクニックは、プロにも多大な影響を与えている。ソロ活動のほか、様々なアーティストのサポートやライブセッションを中心に活動中。 |
小野正利先生 (Vocal) 1992年『ピュアになれ』でデビュー。3rdシングル『You’re the Only…』が114万枚を超える大ヒットとなり、NHK紅白歌合戦にも初出場。2009年にはヘヴィメタルバンド「GALNERYUS」に加入し話題に。 |
❹スキルのレベルアップを確実にする〈グレードシステム〉
ミュージックカレッジでは、学生の学習達成度を確認する目安としてグレードシステムを導入。単元ごとにグレード試験を実施し、結果を分析することで各自のレベルごとにしっかりと実力アップを図ります。また各グレードをクリアしていることで、一定の専門スキルを身につけている証明にもなり、企業へのアピールポイントとしても活用することが可能です。 |
❺クラス担任制
ミュージックカレッジでは専任教員による担任制を採用しています。学生の学習、生活、就職など、あらゆる面から学生をサポートし、希望する進路を勝ち取れるよう導いていきます。 |
ミュージックカレッジでは、学習内容をステップ式に明示し、学生一人ひとりの習熟度に合わせて無理なくスキルアップができる「教育設計図」を導入しています。学生全員がしっかり学べる日本工学院独自の教育制度です。 |
Message from OB・OG
ギター技術を学ぶために本当に恵まれた環境です
阿坂 亮平さん 日本工学院に進学を決めたきっかけは学校見学に行った中で、1番ワクワクしたから。実際に施設や講師をはじめ、ギター技術を学ぶために本当に恵まれた環境だと思います。また、たくさんの学科があるため、違う発想や考えの人と交流し刺激を受けられることは日本工学院ならではだと思います。私がギタリストとして大切にしていることは、作品の意図を理解し自分なりの解釈をリフやバッキングに込めること。それはCoverでもコピーでも自分の演奏だと分かってもらえるようなプレイにつながります。今は音楽を仕事にできることに感謝し、1日でも長く音楽を続けることが私の目標です。 |
プロミュージシャンの先生からのアドバイスすべてが、自分の基礎となります
伊藤 克起 授業で特に力を入れたのは専攻実技です。各楽器ごとに別れて担当講師とのグループレッスンをするのですが、自分が今やりたい演奏や、うまくいかないこと、悩みなどを話すと、講師の方がそれに沿った指導をしてくれます。自分の活動の中で、この授業で教わったフレーズや、先生からいただいたアドバイスは、一番身になっていると思います。在学デビューのきっかけはビクター主催のオーディションで、私のバンドがグランプリを受賞したこと。その後、大きなイベントに呼んでもらったり、色々なお話をいただくようになりました。これからは、バンドをもっとたくさんの人に知ってもらい、好きになってもらえるようにがんばっていきたいです。まずは私自身が、ドラマーとしてさらに高いレベルをめざし、そこで手に入れた知識や技術をバンドに還元できたら良いなと思っています。 |