日本工学院 日本工学院

Menu

就職サポート CG・映像科(3年制)

CG・映像・ゲーム業界・関係に多くの就職実績。

就職サポート CG・映像科(3年制)就職サポート CG・映像科(3年制)

19年間で約1,500名のCGクリエイターを輩出!

CG映像科創設以来、2025年でちょうど20年目を迎えます。その間、約1,500名の卒業生をCG業界に送り出してきました。卒業生たちの活躍はめざましく、日本を代表する有名企業などで多くの卒業生が活躍しています。CG映像科に対する業界の信頼は厚く、ゲーム、アニメ、映像分野のCG関連企業に毎年多くの学生が就職しています。

ゲーム分野 カプコン、 コナミデジタルエンタテインメント、 フロム・ソフトウェア、 Cygames、 セガ、 スクウェア・エニックス、 任天堂、 バンダイナムコオンライン、 コーエーテクモホールディングス、 アトラス、 プラチナゲームズ、 デジタル・メディア・ラボ など
アニメ分野 MAPPA、 ぴえろ、 ユーフォーテーブル、 東映アニメーション、 タツノコプロ、 オー・エル・エム、 京都アニメーション、 バンダイナムコフィルムワークス、 ピーエーワークス、 ジェー・シー・スタッフ、 A-1 Pictures、 旭プロダクション など
映像分野 白組、 デジタル・フロンティア、 オムニバス・ジャパン、 ポリゴン・ピクチュアズ、 東北新社、 太陽企画、 円谷プロダクション、 日本映像クリエイティブ、 TYO、 アマナ、 小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント、 クリーク・アンド・リバー社 など

多くの卒業生がCG業界へ就職を実現! 圧倒的な就職実績

CG映像科では、CG関連分野で即戦力として活躍可能な人材育成に特化しているため、卒業生に対する企業からの需要は高く、業界をリードする一流CG制作会社をはじめ、映像、アニメ、ゲーム分野などCGに関連する幅広い業界の企業に多くの先輩が就職を果たしています。進路決定率は95.4%。「就職に強い日本工学院」を証明しています。

進路決定率(就職者+大学編入者など) 95.4
※2023年度実績。

主な就職先

※2023年度の実績

ゲーム分野 カプコン、セガ、コナミデジタルエンタテインメント、フロム・ソフトウェア、コーエーテクモホールディングス、Cygames、サイバーコネクトツー、アトラス、マーベラス、バイキング、エイティング、シンソフィア、NAC、フィールズ、ビー・トライブ など
アニメ分野 カラー、オレンジ、バンダイナムコフィルムワークス、Production I.G、OLM、旭プロダクション、J.C.STAFF、GEMBA、A-1 Pictures、Picona、武右ェ門、デイヴィッドプロダクション、プロダクション・プラスエイチ、バイブリーアニメーションスタジオ、ブレインズ・ベース など
映像分野 白組、デジタル・フロンティア、イマージュ、日本映像クリエイティブ、マーザ・アニメーションプラネット、CafeGroup、カーキ、ジャストコーズプロダクション、TREE DigitalStudio、グリオグルーヴ、コラット、CGCGスタジオ、ビジュアルマントウキョー など

CG映像科でめざせる業種・職種

ゲーム分野 ゲームCGデザイナー(キャラクター・背景のモデラー、CGアニメーター、リガー など)
アニメ分野 アニメCGデザイナー(3DCGアニメーター、セルルックCGデザイナー、キャラクター・背景のモデラー、撮影 など)
映像分野 VFXアーティスト、エフェクトアーティスト、コンポジター、映像クリエイター、モーショングラフィッカー など

キャリアサポートセンターが望みの就職をサポート

キャリアサポートセンターでは、キャリアコンサルタントの資格を持つ専門の職員が、就職に関する不安や疑問にマンツーマン体制で応え、適切なカウンセリングを実施。 就職の斡旋だけではなく、学生一人ひとりの将来の夢や適性などを考慮し、適切なアドバイスを送っています。


キャリアガイダンス

「就職するとは?」という大きなテーマから、履歴書の書き方、面接の受け方まで、実践的にアドバイスします。


キャリアコンサルティング

キャリアコンサルタントの資格を持つ職員が、一人ひとりの希望と適正を考慮し、最善の職業選択をサポートします。


就職模擬試験・模擬面接

「一般常識問題」「作文」「SPI」と呼ばれる適性検査を実施。模擬面接は自信がつくまで何度も挑戦可能


合同企業説明会

日本工学院では、多くの企業を集めた合同企業説明会を開催しています。就職をめざす学生と、優秀な学生を採用したい企業とが出会う貴重な機会となっています。


学内個別企業説明会

学内で企業説明会を開催します。日本工学院の学生の採用を考える企業と直接コンタクトできる絶好のチャンスです。


インターンシップ、企業・現場見学の実施

有名企業をはじめ、さまざまなプロの現場を体験可能なインターンシップの他、適職を探すために、実際に仕事の現場を見学。その仕事の内容を理解し、キャリアプランに生かします。


就職に有利となる講座を多数開講

就職対策講座を実施し、問題意識やモチベーションを高めるきっかけづくりをします。

<主な講座>

・模擬試験講座 ・模擬面接講座 ・職務適性検査 ・SPI対策講座 ・公務員試験対策講座 など

開催日

4/27() 5/6() 11() 25()
6/1() 8() 15() 22()

日本工学院では、1年を通じてオープンキャンパス+体験入学を随時開催しています。