![オープンキャンパス+体験入学[八王子校]](https://www.neec.ac.jp/wp-content/uploads/sites/1/2020/06/eventcalendar_thumb_hac1-110x110.png)
オープンキャンパス+体験入学[八王子校]
2021/3/14(日)・3/27(土)・3/28(日)
空間・ショップデザイナーの仕事は内装から家具・照明器具にいたるまで幅広い領域で、よりデザイン性の高い提案が求められます。取り扱うインテリアは幅広く、公共施設、オフィス、住宅はもとよりレストランやブティックなどのショップ、さらにはモーターショーなどの展示会用ディスプレイデザイン、テレビ(TV)番組セットも含まれます。空間・ショップデザイン専攻では、実務を想定した課題を繰り返し行うことで、インテリアデザイン業界の即戦力となる豊かなデザイナーを育成します。
人が集まり過ごす場所をより快適に、空間をコーディネートし、プロデュースする技術と感性を、さまざまな作品作りを通じて実践的に学びます。
店舗・ショップデザイン
商品を、そしてスペース全体をより美しく、より魅力的に見せるための店舗空間を創造します。また、インテリアだけではなく店のロゴマーク・看板など、店舗のコンセプトを含めてトータルにデザインしていきます。
住空間デザイン
暮らしの中心となるプライベート空間を、より快適に、そして便利に過ごせるよう、居住者の動線や生活スタイル、嗜好を考慮した上で家具や陶器、織物などをセレクト・デザインします。
公共・共用空間デザイン
駅・地下街・ホール・学校・病院・図書館など、さまざまな人が行き交う公共・共用空間デザインは、より多くの人に受け入れられる汎用性と、そこに訪れる人の心を和ませ、心地よさや楽しさを感じさせるデザイン性を考えて創作します。
![]() |
幅広いインテリアをデザインするスキルはもちろん、インテリア販売、製図・CADなどインテリアに関する幅広い技術や知識がトータルに学べるカリキュラムを用意しています。 |
職種 |
インテリアデザイナー、インテリアコーディネーター、インテリアスタイリスト、リビングスタイリスト、インテリアプランナー、ハウジングアドバイザー、ショップデザイナー、雑貨コーディネーター、ブライダルコーディネーター、フラワーコーディネーター、エクステリアデザイナー など |
業種 |
建築、インテリア、ショップ、デパートなどの小売業、ディスプレイ など |
&SPICE.、BLISS、FIND、IDC大塚家具、OKUTA、ONEデザインズ、TOTO、アートフリーク、アイディホーム、アキュラホーム、アドヴァン、アリア、イケア・ジャパン、石井建築事務所、泉宣宏社、エイムクリエイツ、エム・ワン、グラマラス、グラン・クリエイト、クリナップ、コラボスタイル、サクラインターナショナル、サンクデザイン、シマスタジオ、湘南ミサワホームイング、スペース、大洋工芸、タカラスタンダード、匠大塚、タマホーム、丹青TDC、丹青ディスプレイ、デザインアートセンター、トッププランニング、ドラフト、バルス、ピー・エイチ・ワークス、ヒノキヤグループ、双葉デザイン、ボーコンセプト・ジャパン、ミニミニ、村内ファニチャーアクセス、ユニオンテック、ヨシノスペースデベロップメント、リフォームキュー、ルームワン、ローラアシュレイ ほか多数 50音順 |
開催日
3/14(日) 27(土) 28(日)
日本工学院では、1年を通じてオープンキャンパス+体験入学を随時開催しています。
事前申し込み制。
インテリアデザイン専攻では、1年を通じてオープンキャンパス+体験入学を随時開催。インテリアの仕事や業界、学び方、資格などについての詳しい解説や、インテリアCAD・CG体験、インテリア模型づくりなどなどさまざまな体験メニューを用意。ぜひご参加ください。
日本工学院をムービーでご紹介
ここがポイント!