デザイン科
2年連続でロマンスカーミュージアムPRポスターを制...
2024/12/18
世の中には、音楽、ファッション、自動車、スポーツなど、さまざまな趣味や生活のための情報誌・マガジンがなどたくさんの雑誌があふれています。グラフィックデザイン専攻では、企画から文献や情報の収集、取材、写真撮影、編集、そしてコピーライト・デザインまで雑誌制作のすべてを体験。様々な人とのかかわり合いの中で、新しい発見や出会い、興味の対象をたくさん見つけられるのがこの分野の魅力です。
デザインだけでなく、企画から資料収集・取材・撮影・コピーライディング・編集・装丁といった雑誌・書籍制作に必要となるすべての 行程を学ぶことができます。デザイン・画像加工には、IllustratorやPhotoshopを、編集にはIndesignを使いながらレイアウト。 プロの講師が基礎から優しくアドバイスしてくれるので、初心者でも安心して学べます。
さまざまな雑誌や書籍の扉やページの装丁など、エディトリアルデザイン作品を制作しています。
雑誌や書籍のイメージを決定し、購買者にアピールするための表紙デザインの作品を制作しています。
スチール撮影、そして画像のレタッチ(修正・補正)をおこなったオリジナルのスチール作品を制作しています。
【職種】 エディトリアルデザイナー、ブックデザイナー、雑誌デザイナー、雑誌編集者、レイアウター、グラフィックデザイナー、DTPデザイナー など |
【業種】 出版・雑誌編集、新聞、webデザイン |
朝日広告社、ADKクリエイティブ・ワン、スパイス、金羊社、電通tempo、水上印刷、ココネ、図書印刷、日本テレビアート、レイアップ、ヘルメス、ブランデックス、ニッポンプランニングセンター、アドヴァン、クライム、ビルボ、ブランジスタ |
デザイン科
2024/12/18
デザイン科
2024/12/18
デザイン科
2024/11/20
デザイン科
2024/09/27
日本工学院をムービーでご紹介
ここがポイント!
X(Twitter)