日本工学院 日本工学院

Menu

コンサートPAコース コンサート・イベント科 専門学校 日本工学院

プロのコンサートPAスタッフ・コンサート音響スタッフ、PAミキサーを育成する専門学校。

コンサートPAコース コンサート・イベント科 専門学校 コンサートPAコース コンサート・イベント科 専門学校
  • 2026年度学生募集
  • 蒲田
  • 八王子

コンサートPAコース

コンサート・イベント科
  • 日本工学院は業界企業の協力を得ています。
  • 文部科学大臣認定 職業実践専門課程認定学科

プロの実習でコンサートPA・音楽スタッフをめざす

PAエンジニア、PAミキサー、PAスタッフとは、コンサートやライブイベントなどでたくさんの機材を駆使し、クオリティの高い演奏を観客会場全体に届ける音響(コンサート・ライブ)のスペシャリストです。コンサートPAコースでは、PAの基礎知識から、システムの組み方、機材のセッティング、チューニング、エフェクターの操作、ミキシング技術など、コンサートPAに求められるスキルをすべて身につけ、コンサート、ライブ、イベントの音響・PAスタッフをめざします。

コンサートPA専攻

コンサートPA専攻

ホールや屋外ライブ、イベント、演劇、ミュージカルなど大規模なステージにも対応した、PAスタッフとしてのスキルを習得。技術だけではなく、数多くのコンサートスタッフとの連携も学びます。

ライブハウスPA専攻

ライブハウスPA専攻

ライブハウスの音響スタッフとして、楽器のチューニングからマイクセッティング、ミキシングまで、一人ですべてをこなせる機動力を持ったPAスタッフのスキルを習得します。

ライブハウス、ホールから屋外まで、幅広く活躍できるスキルを習得

マイクやミキサーなどPA機材・機器の知識やセッティング、ミキシング技術やエフェクターの操作、楽器のチューニングなどコンサートPAとなるために必要なスキルを、実習を中心に知識と実技の両面から完全マスター。コンサートPAスタッフとして現役で活躍するプロが丁寧に指導します。

4,000名収容の学内アリーナでPA・音響を実践的に学ぶ

コンサートPAコースの実習では、最大約4,000名収容可能な地下多目的アリーナ「日本工学院アリーナ」や、約300名収容可能なライブスタジオ「A-stage(Alchemy-Stage)」、そして「Zepp Haneda(Tokyo)」「KT Zepp Yokohama」「J:COMホール八王子」「TSUTAYA O-EAST」といった有名ライブハウスもフル活用。巨大フェスからライブハウスまで、さまざまなキャパ・環境でのPA・音響スタッフワーク、オペレートを実践的に学びます。

本格的なコンサートでPAスキルと実践力を磨く。コンサートPAコースの学びをムービーでチェック!

実際のライブイベントが、そのままライブPA実習に!学内施設はもちろん、「Zepp Haneda(Tokyo)」「KT Zepp Yokohama」をはじめとする有名コンサートホール・ライブハウスを使った、コンサートPAコースのライブ実習をムービーでチェックしよう!

コンサート業界大手「ホットスタッフ・プロモーション」のサポートでコンサートPAを学ぶ

コンサート・イベント科では国内有数のコンサートプロモーター「ホットスタッフ・プロモーション」と独占契約。実際のライブイベントをそのままコンサート・ライブ実習に、プロとともにPAスタッフとして携わるほか、ビッグフェスにインターンシップとしての参加、現役コンサートスタッフによる指導や、アーティストによるコンサート実習など、コンサートPAコースの学びをさまざまな形でバックアップしています。

教育について

ライブホール“Zepp”など、学外の有名ライブハウス、コンサート・ホールでPAスキルを実践実習!

実践重視の本格的なライブ実習では、学内ホールはもちろん、新しく誕生した「Zepp Haneda(TOKYO)」や「KT Zepp Yokohama」をはじめとする大型ライブハウス・ホールを実際に使用。有名ミュージシャン御用達のコンサート・ホールを利用し、セッティングやミキシングなどのスキルを、本番同様のプロの現場で実践で学ぶことが可能です。

「Zepp」でライブ・イベント実習を開催

コンサート業界のあらゆる場所で日本工学院OB・OGが活躍中

コンサート・イベント科では、コンサート・イベント業界でプロスタッフとして活躍するための就職支援を積極的に行っています。業界を良く知る現役の講師や、業界直結の日本工学院ならではの環境が、あなたの就職を強力にバックアップ。コンサート業界のあらゆる場所で日本工学院OB・OGが活躍しています。

めざせる業種・職種

業種

音響会社、コンサート企画・制作会社、ライブハウス、劇場、ホール 他

職種

コンサートスタッフ、ライブスタッフ、ライブハウススタッフ、コンサートプロモーター、イベントプランナー、舞台監督、ライブハウススタッフ、ローディー、ツアーマネージャー、ブッキングマネージャー、ファンクラブスタッフ、アーティストマネージャー、ライティングオペレーター、ライティングディレクター、ライティングデザイナー、ピンスポットオペレーター、特殊効果、PAオペレーター、PAプランナー、イベントプロデューサー、イベントプランナー、イベント会社スタッフ、他

主な就職先

ホットスタッフ・プロモーション、Shibuya O-Group、ホリプロ、Zeppホールネットワーク、TBSアクト、ソニーミュージックソリューションズ、シミズオクト、東芸エンタテイメンツ、田辺音楽出版、LDH、東京舞台照明ホールディングス、綜合舞台、劇団四季、duo MUSIC EXCHANGE、研音、チームアクティブ、アップフロントグループ、エイベックス・エンタテインメント、サウンドクルー、ハーフトーンミュージック、アーティマージュ、サンフォニックス、CLUB CITTA’、ハンズオン・エンタテインメント、カルチャー・オブ・エイジア、JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント、ローソンHMVエンタテイメント、トライストーン・エンタテインメント、フォーライフミュージックエンタテイメント、よしもとスタッフマネジメント、森トラスト・ホテルズ&リゾーツ、東京ドーム、西武ホールディングス、ヤング・コミュニケーション、エグジット音楽出版、シブヤテレビジョン、テレビ朝日ミュージック、共立、エムオン・エンタテインメント、ネオテック、特効、東芸グループ、テクニコ、バンケット・プランニング、日本ステージ、TSCホリスティック、ジー・アイ・ピー、テルミック、ジンズ、エヌ・ビー・ムジカ・アンド・スタッフサービス、ライティングビッグワン、エンジニア・ライティング、アートブレーンカンパニー、放送サービスセンター、朝日放送設備、ユニオンマスターエンターテイメント、ワイズテーブルコーポレーション、スペースシャワーネットワーク、共立ファシリティ・マネージメント、ピース、フリック、PRG、クエストミュージックワークス、アシスト・ジャパン、エクサート松崎、シーマ、東京コムエンス、ハートス、エンジニア・ライティング、麻布十一番、電音エンジニアリング、ティ・エル・シー、東京音響通信研究所、ディスクガレージ、セレスポ、エムエスアイジャパン、フェイスミュージックエンターテインメント 他多数

コンサート・イベント科をもっと知る

イベント情報

体験入学スペシャルメニュー

片柳記念ホールでライブバンドスペシャルライブ!

開催日: 6/1(日)   6/8(日)   6/22(日)  

開催校: 八王子校

次世代ニューカマーとして注目を集めるバンドが、2024年にリニューアルして最新設備を備えた片柳記念ホールのステージに登場。舞台進行や楽器セッティング、PAサウンドチェックや照明オペレートまで、ライブ現場と同じ機材でコンサートリハーサルを体験してみよう!

  • 一日体験コース
  • 午前コース
  • 午後コース

片柳記念ホールでライブバンドスペシャルライブ!

  • 開催日
    • 6/1(日)
    • 6/8(日)
    • 6/22(日)
  • 開催校
  • 八王子校
  • 次世代ニューカマーとして注目を集めるバンドが、2024年にリニューアルして最新設備を備えた片柳記念ホールのステージに登場。舞台進行や楽器セッティング、PAサウンドチェックや照明オペレートまで、ライブ現場と同じ機材でコンサートリハーサルを体験してみよう!

    対象学科

    コンサート・イベント科

    お申し込みフォームへ

コンサート・イベント科 NEWS & TOPICS

すべてを見る

日本工学院 Youtube

日本工学院をムービーでご紹介

  • 前へ
  • 次へ

ここがポイント!

日本工学院 コンサート・イベント科 コンサートPAコースの実習やイベントの様子などをムービーで紹介します。

すべてを見る

コンサート・イベント科SNS公式アカウント

YouTube

BLOG