
デザイン科
「Canon ミラーレスカメラEOS R50」の広...
2025/09/05
絵本には作者のオリジナルで作られる創作絵本、歴史をやさしく物語る歴史絵本、昔話や民話を題材にした童話絵本、日常生活や遊びを描いた生活絵本、科学や自然を題材にした自然科学絵本など。自由な気持ちになって人を喜ばせたり、暖かい気持ちにさせる絵本を作ります。描くだけでなく、ストーリーを作るために本を読んだり、取材に行ったり、人に会ったりすることも絵本作りの楽しさ。想像力をふくらませ、自分だけの絵本作りを行いませんか。
![]() |
長澤 星先生 デザイン科(3年制) 講師 イラストレーター 授業では、自分で考えたキャラクターを主人公にストーリーを考え、作画をし、一冊の絵本を完成させます。絵本づくりを通して、自分の内にある世界を表現することの楽しさや、装丁をデザインする楽しさを体感してください。また、デザイン科(3年制)では、デザイナーに必要な基礎的なスキルを身につけられるだけでなく、企業課題でなどを通じて、プレゼン能力やコミュニケーション能力も養うことができるカリキュラムが揃っています。同じ夢をめざす仲間がいる環境はとても刺激があり、持っているスキルがぐんと伸びることと思います。学校生活の中で、さまざまな知識や楽しいことをたくさん吸収してください。 |
絵本作りに必要なストーリー創作、コピーライト、編集、イラストレーション、デザインなどを基礎から学ぶので初心者でも安心。あなたの創作する世界を、絵本という形にするためのスキルを、実際に作品を制作することで実践的に楽しみながら身につけていくことができます。
文章に添えられるイメージイラストや、本文説明のためのイラストなど、挿絵イラスト作品を制作しています。
アクリルや水彩など、あらゆる画材を使ったオリジナルイラストレーション作品を制作しています。
独自の発想とストーリーテリングで物語を紡ぎだす、創作絵本の作品を制作しています。
職種 |
絵本作家、童話作家、エディトリアルデザイナー、ブックデザイナー、雑誌デザイナー、雑誌編集者、レイアウター、ブックデザイナー、グラフィックデザイナー、DTPデザイナー など |
業種 |
出版、雑誌編集、広告デザイン、印刷、Webデザイン など |
朝日広告社、ADKクリエイティブ・ワン、スパイス、金羊社、電通tempo、水上印刷、ココネ、図書印刷、日本テレビアート、レイアップ、ヘルメス、ブランデックス、ニッポンプランニングセンター、アドヴァン、クライム、ビルボ、ブランジスタ ほか多数 |
開催日: 9/15(月・祝)
開催校: 八王子校
10月から始まるデザイン科の入学試験のポイントを説明します。デザイナーになるためにはどんな勉強が必要なのか、デザインの基礎から学ぶ授業の様子や、先輩たちの作品を見ながら学校生活をイメージしてください。専攻についてわからないことや質問があれば何でもお気軽に相談してくださいね。ぜひご参加ください!
✕
開催日: 10/5(日)
開催校: 八王子校
10月12日、13日に開催される日本工学院の学園祭「紅華祭」で行われる、デザイン科のイベント内容を一足先にお伝えします!さらにデザイン科入学対策スペシャルとして、デザイナーになるためにはどんな勉強が必要なのか、デザインの基礎から学ぶ授業の様子先輩たちの作品を見ながら学校生活をイメージしてください。専攻についてわからないことや質問があれば何でもお気軽に相談してくださいね。ぜひご参加ください!
✕
デザイン科
2025/09/05
デザイン科
2025/09/05
デザイン科
2025/09/04
デザイン科
2025/01/30
日本工学院をムービーでご紹介
ここがポイント!
X(Twitter)