日本工学院 日本工学院

Menu

インテリアデザイン専攻 デザイン科(3年制)

多彩な実習を通して、プロのインテリアデザイナーを育成。

インテリアデザイン科 専門学校 インテリアデザイン科 専門学校
  • 2026年度学生募集
  • 蒲田
  • 八王子

デザイン科(3年制)

インテリアデザイン専攻

感性豊かに、空間をデザインするプロへ

インテリアデザイン専攻では、業界で活躍中のインテリアデザイナーが幅広いスキルを直接指導。デザインの基礎から、CADやCGのスキルまで、インテリアデザインに必要なすべての技術・知識を身につけます。企業とのコラボレーションによる課題など、実務に即した体験を積む機会も豊富に用意。インテリアコーディネーター資格をはじめとする、多彩な資格の取得も強力にサポートします。スキルと感性を発揮し、彩りある生活空間を創り出すインテリアデザインのプロフェッショナルな人材を育成します。

インテリアデザイン専攻でめざせる職種・業種

職種

インテリアデザイナー、インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、リフォームプランナー、ショールームアドバイザー、ハウジングアドバイザー、ショップデザイナー、ディスプレイデザイナー、雑貨コーディネーター、ブライダルコーディネーター、フラワーコーディネーター など

業種

インテリア、建築、ショップ、店舗、小売店、ホームファッション、ファブリック、住宅設備、建材 など

主な就職先(インテリアデザイン系)

パナソニックリビング、大和ハウスリフォーム、丹青ディスプレイ、ミサワリフォーム、スペース、バウハウス丸栄、アドヴァン、ノムラプロダクツ、大洋工芸、エコハウス、OKUTA

デザイン科(3年制)をもっと知る

インテリアデザイン専攻の学び6つのPOINT

  1. POINT1 インテリアデザインのすべてを学べる

    3年間の充実した学習期間で、家具、照明、仕上げ材などインテリアを構成する各アイテムの知識、製図、CAD など、インテリアを構成する各アイテムの知識、製図やCAD・CGなどの技術力を、プロのインテリアデザイナーによる指導で基礎から学びます。

    教育についてはこちら

  2. POINT2 企業課題プロジェクトで実践力を身につける

    インテリアデザイン専攻では、丹青社、乃村工藝社といったディスプレイデザイン業界の大手を中心に、さまざまな企業との連携で、数多くの産学連携プロジェクトを行っています。プロの仕事を体験することで、よりインテリア業界の仕事についての理解を深め、また実践力を高めていきます。

    ■企業課題実績

    竹村工業「展示ブース」デザイン、「村内ファニチャーアクセス」インテリアコーディネート提案、八王子ビートレインズオフィシャルショップ内装リニューアル など

  3. POINT3 さまざまなコンペにチャレンジ

    インテリアデザインコンペやインテリアトレンドショーなど、学内外の各種インテリアデザインコンペにチャレンジ。デザイン科では多くの学生が内外のコンペで受賞しています。

    ■コンペ入賞実績

    JAPANTEXインテリアデザインコンペ(10年連続入賞)など

  4. POINT4 インテリアコーディネーター資格対策

    難関と言われるそのインテリアコーディネーター資格をはじめ、各種インテリア関係資格の取得を完全サポート。在学中に複数の資格を取得できるようさまざまな試験対策を行っています。

    インテリアコーディネーター資格

  5. POINT5 インテリア業界のプロによるゼミを多数開催

    有名インテリアコーディネーター・インテリアデザイナーなど、インテリアデザイン業界の第一線で活躍し続けるトップクリエイターを講師に迎え、ゼミを開催しています。プロの仕事についてや業界の事情などを知ることで、インテリアデザインの学びを深めます。

    講師についてはこちら

  6. POINT6 インテリアデザインをトータルで学べる多彩な授業

    人間工学、インテリア計画、建築構造、環境工学、インテリア関連法規、販売の座学から、インテリア設計、製図、3DCAD、パースペクティブなど幅広いカリキュラムを採用。3年間の充実した教育期間を使って、インテリアをトータルに学ぶことができます。

    デザイン論1

    インテリアを構成する要素(エレメント)について学びます。

    デザイン実習2B

    CAD・CGの技術を利用し、自分のアイデアを表現する技術を学びます。

    デザイン実習2C

    いす、照明器具など家具制作を題材とした実習です。

    デザイン実習3A

    インテリアのプランニングを含む応用的な内容について実習で学びます。

    インテリアデザイン実習

    住宅や店舗などデザインの知識と技術を学び、作品を制作します。

    資格対策講座3

    インテリアコーディネーターや色彩検定など専攻に関係する資格取得に向けての講座です。

圧倒的な就職実績!多くの卒業生が業界の第一線で活躍中

デザイン科(3年制)では、万全の就職サポートと、多くの企業・デザイン会社など、業界との太いパイプにより、毎年多くの卒業生が一流のデザイナーとして業界へ就職を実現しています。2023年度の進路決定率は96.2%をマークしています。

進路決定率(就職者+大学編入者+進学者など)

96.2%

※2023年度実績

教育設計図

デザイン科(3年制)では、学習内容をステップ式に明示し、学生一人ひとりの習熟度に合わせて無理なくスキルアップができる「教育設計図」を導入しています。学生全員がしっかり学べる日本工学院独自の教育制度です。

教育設計図についてはこちら

本科は「職業実践専門課程」の認定学科です

「職業実践専門課程」とは、職業に必要な実践的かつ専門的な能力を育成することを目的として、企業等と密接に連携して、最新の実務の知識・技術・技能を身につけられる実践的な職業教育に取り組む学科を文部科学大臣が認定するもの。ロボット科では「職業実践専門課程」認定学科として、現場で行われている最新の技術や知識を修得することができます。

デザイン科(3年制) NEWS & TOPICS

すべてを見る

イベント情報

体験入学スペシャルメニュー

デザイン科入学対策スペシャル講座

開催日: 7/20(日)  

開催校: 八王子校

デザイン科の入試のポイントを説明します!入学するためにはどんな準備が必要なのか、お悩み解決スペシャルです。デザインの基礎から学ぶ授業の様子や、先輩たちの作品を見ながら学校生活をイメージしてください。わからないことや質問があれば何でもお気軽に相談してくださいね!

  • 一日体験コース
  • 午前コース
  • 午後コース

デザイン科入学対策スペシャル講座

  • 開催日
    • 7/20(日)
  • 開催校
  • 八王子校
  • デザイン科の入試のポイントを説明します!入学するためにはどんな準備が必要なのか、お悩み解決スペシャルです。デザインの基礎から学ぶ授業の様子や、先輩たちの作品を見ながら学校生活をイメージしてください。わからないことや質問があれば何でもお気軽に相談してくださいね!

    対象学科

    デザイン科 グラフィックデザイン専攻 / イラストレーション専攻 / デザイン科 インテリアデザイン専攻 / デザイン科 プロダクトデザイン専攻

    お申し込みフォームへ

“好き”を“仕事”に〜専門学校と大学の違い解説スペシャル

開催日: 7/26(土)  

開催校: 八王子校

デザインを学ぶには専門学校と大学どちらが自分に合っているの?とお悩みの方へ、専門学校と大学学校の学びの違いを徹底解説するスペシャルメニューを開催します。さらにデザインを“仕事”にする3つのステップ「基礎→実践→就職」を説明します。わからないことや質問があれば何でもお気軽に相談してくださいね!

  • 一日体験コース
  • 午前コース
  • 午後コース

“好き”を“仕事”に〜専門学校と大学の違い解説スペシャル

  • 開催日
    • 7/26(土)
  • 開催校
  • 八王子校
  • デザインを学ぶには専門学校と大学どちらが自分に合っているの?とお悩みの方へ、専門学校と大学学校の学びの違いを徹底解説するスペシャルメニューを開催します。さらにデザインを“仕事”にする3つのステップ「基礎→実践→就職」を説明します。わからないことや質問があれば何でもお気軽に相談してくださいね!

    対象学科

    デザイン科 グラフィックデザイン専攻 / イラストレーション専攻 / デザイン科 インテリアデザイン専攻 / デザイン科 プロダクトデザイン専攻

    お申し込みフォームへ

デザイン科の卒業生・有村さんが来校!〜デザインの仕事や業界を知ろうスペシャル

開催日: 8/16(土)  

開催校: 八王子校

デザイン科の卒業生・有村さんを迎え、特別トークイベントを開催!在学中のことやプロの現場での仕事について、デザインを仕事にする道のりを語ります。「好き」を仕事にした先輩の話を聞いて、一歩踏み出してみませんか?ぜひご参加ください。

  • 一日体験コース
  • 午前コース
  • 午後コース

デザイン科の卒業生・有村さんが来校!〜デザインの仕事や業界を知ろうスペシャル

  • 開催日
    • 8/16(土)
  • 開催校
  • 八王子校
  • デザイン科の卒業生・有村さんを迎え、特別トークイベントを開催!在学中のことやプロの現場での仕事について、デザインを仕事にする道のりを語ります。「好き」を仕事にした先輩の話を聞いて、一歩踏み出してみませんか?ぜひご参加ください。

    対象学科

    デザイン科 グラフィックデザイン専攻 / イラストレーション専攻 / デザイン科 インテリアデザイン専攻 / デザイン科 プロダクトデザイン専攻

    お申し込みフォームへ

デザイン科学生による作品プレゼンテーションスペシャル!

開催日: 8/17(日)  

開催校: 八王子校

デザイン科で学ぶ現役の学生達が、実際に課題で制作した作品をプレゼンテーションします!この機会に、デザイン科のリアルに触れてみませんか?他にも課題や学校生活のことなど、普段はなかなか聞けないことを知ることができるチャンス!先輩たちが優しく相談にのってくれますよ。

  • 一日体験コース
  • 午前コース
  • 午後コース

デザイン科学生による作品プレゼンテーションスペシャル!

  • 開催日
    • 8/17(日)
  • 開催校
  • 八王子校
  • デザイン科で学ぶ現役の学生達が、実際に課題で制作した作品をプレゼンテーションします!この機会に、デザイン科のリアルに触れてみませんか?他にも課題や学校生活のことなど、普段はなかなか聞けないことを知ることができるチャンス!先輩たちが優しく相談にのってくれますよ。

    対象学科

    デザイン科 グラフィックデザイン専攻 / イラストレーション専攻 / デザイン科 インテリアデザイン専攻 / デザイン科 プロダクトデザイン専攻

    お申し込みフォームへ

「韓国っぽデザイン」 スペシャル!

開催日: 8/31(日)  

開催校: 八王子校

SNSでバズり中の「韓国っぽデザイン」を知ろう!デザインやアートなどカルチャーシーンで盛り上がりを見せている韓国。インテリア、家具、グラフィックデザインなど学生の視点で「韓国っぽデザイン」を楽しんでみましょう!

  • 一日体験コース
  • 午前コース
  • 午後コース

「韓国っぽデザイン」 スペシャル!

  • 開催日
    • 8/31(日)
  • 開催校
  • 八王子校
  • SNSでバズり中の「韓国っぽデザイン」を知ろう!デザインやアートなどカルチャーシーンで盛り上がりを見せている韓国。インテリア、家具、グラフィックデザインなど学生の視点で「韓国っぽデザイン」を楽しんでみましょう!

    対象学科

    デザイン科 グラフィックデザイン専攻 / イラストレーション専攻 / デザイン科 インテリアデザイン専攻 / デザイン科 プロダクトデザイン専攻

    お申し込みフォームへ

在学生が作品&学生生活をご紹介! 〜インテリアデザインについてくわしく知ろう

開催日: 7/26(土)  

開催校: 蒲田校

プロのインテリアデザイナーになるためにはどんな勉強をするのか?その学習内容や実習について、そして学校生活についてなどを、在校生が作品やお話を通じてご説明します。デザイン科についてわからないことや質問があれば何でもお気軽に相談してくださいね!ぜひご参加ください。

  • 一日体験コース
  • 午前コース
  • 午後コース

在学生が作品&学生生活をご紹介! 〜インテリアデザインについてくわしく知ろう

  • 開催日
    • 7/26(土)
  • 開催校
  • 蒲田校
  • プロのインテリアデザイナーになるためにはどんな勉強をするのか?その学習内容や実習について、そして学校生活についてなどを、在校生が作品やお話を通じてご説明します。デザイン科についてわからないことや質問があれば何でもお気軽に相談してくださいね!ぜひご参加ください。

    対象学科

    デザイン科 インテリアデザイン専攻

    お申し込みフォームへ

デザイン業界で活躍するデザイン科OGOBスぺシャル

開催日: 8/2(土)  

開催校: 蒲田校

卒業生スペシャル!現在デザイン・クリエイティブ業界で大活躍している本校卒業生が来校。デザイン業界のこと、お仕事のこと、日本工学院でデザインを学んでいた時のことなどをお話しします。デザイン科についてわからないことや質問があれば、何でもお気軽に相談してください! 【インテリアデザイン専攻 来校OG】 2022年卒業 松村 奈都さん 住宅からショップまで幅広く手掛けるSWITCH CONNECTION co. ltdにて、インテリアデザイナーとして活躍中。企画からインテリアデザイン、監理まで一貫して経験。

  • 一日体験コース
  • 午前コース
  • 午後コース

デザイン業界で活躍するデザイン科OGOBスぺシャル

  • 開催日
    • 8/2(土)
  • 開催校
  • 蒲田校
  • 卒業生スペシャル!現在デザイン・クリエイティブ業界で大活躍している本校卒業生が来校。デザイン業界のこと、お仕事のこと、日本工学院でデザインを学んでいた時のことなどをお話しします。デザイン科についてわからないことや質問があれば、何でもお気軽に相談してください! 【インテリアデザイン専攻 来校OG】 2022年卒業 松村 奈都さん 住宅からショップまで幅広く手掛けるSWITCH CONNECTION co. ltdにて、インテリアデザイナーとして活躍中。企画からインテリアデザイン、監理まで一貫して経験。

    対象学科

    デザイン科 インテリアデザイン専攻

    お申し込みフォームへ

業界で大活躍!デザイン科OGOBスぺシャル

開催日: 8/2(土)  

開催校: 八王子校

卒業生スペシャル!現在デザイン・クリエイティブ業界で大活躍している本校卒業生が来校。デザイン業界のこと、お仕事のこと、日本工学院でデザインを学んでいた時のことなどをお話しします。デザイン科についてわからないことや質問があれば、何でもお気軽に相談してください!

  • 一日体験コース
  • 午前コース
  • 午後コース

業界で大活躍!デザイン科OGOBスぺシャル

  • 開催日
    • 8/2(土)
  • 開催校
  • 八王子校
  • 卒業生スペシャル!現在デザイン・クリエイティブ業界で大活躍している本校卒業生が来校。デザイン業界のこと、お仕事のこと、日本工学院でデザインを学んでいた時のことなどをお話しします。デザイン科についてわからないことや質問があれば、何でもお気軽に相談してください!

    対象学科

    デザイン科 インテリアデザイン専攻 / デザイン科 プロダクトデザイン専攻

    お申し込みフォームへ

スペシャル企画!デザインスケッチを感覚&観察レクチャー! 〜初心者大歓迎!~

開催日: 8/3(日)  

開催校: 蒲田校

自分の思い描くデザインイメージを他人に伝えるのに、最も身近で基本的な技術、「スケッチ」。 プロのインテリアデザイナーも、最初のアイデアはスケッチで描くこともよくあります。 先生から感覚的に分かりやすく、やさしくレクチャーしてくれるので、初心者でも気軽にご参加ください!

  • 一日体験コース
  • 午前コース
  • 午後コース

スペシャル企画!デザインスケッチを感覚&観察レクチャー! 〜初心者大歓迎!~

  • 開催日
    • 8/3(日)
  • 開催校
  • 蒲田校
  • 自分の思い描くデザインイメージを他人に伝えるのに、最も身近で基本的な技術、「スケッチ」。 プロのインテリアデザイナーも、最初のアイデアはスケッチで描くこともよくあります。 先生から感覚的に分かりやすく、やさしくレクチャーしてくれるので、初心者でも気軽にご参加ください!

    対象学科

    デザイン科 インテリアデザイン専攻

    お申し込みフォームへ

日本工学院 Youtube

日本工学院をムービーでご紹介

  • 前へ
  • 次へ

ここがポイント!

日本工学院 デザイン科(3年制)インテリアデザイン専攻の実習の様子や学生作品についてムービーで紹介します。

すべてを見る

デザイン科(3年制)SNS公式アカウント