日本工学院 日本工学院

Menu

ホテル専門用語・業界用語集

ホテル業界の専門用語・業界用語をご紹介。

ホテル業界研究 ホテル業界研究

ホテル専門用語・業界用語集

ホテル業界で使われている
専門用語・業界用語を知ろう!

ホテルのバックヤードのみで使われる、スタッフだけに通じる秘密の言葉や、専門的な言葉。ホテル業界で働きたい人、興味がある人なら必ず知っておきたい専門用語・業界用語を解説します。

あ行

アーリーチェックイン

ホテルがあらかじめ定めている宿泊手続きの開始時刻よりも早くチェックインすること。


アイドルタイム

お客様が退室した後から次のお客がやって来るまでの空いている時間、また客数が少ない時間帯のことを指します。


アコモデーション

お客様に提供するものを指す言葉で、主に宿泊施設や宿泊設備、そして飲食・娯楽などのサービスも含まれます。


アテンド

「接客業務」を意味し、宿泊する部屋の手配や荷物運び、お客様を部屋まで案内することなどに使います。


アメニティ

浴室や洗面所に用意してある、シャンプー・歯ブラシ・くし・シャワーキャップなどの備品。アメニティグッズ。


インサイドルーム

ホテルの内側に面している部屋のこと。景色より静かな環境を望むお客様に提供する場合が多い。


インスペクション

部屋の清掃後に、清掃状況や備品のチェックなど、次に客室を使用することが可能か検査を行うこと。


インチャージ

現場のその時間帯における責任者。ホテルの場合、現場責任者、当直責任者を指します。


インバウンド

海外からの訪日旅行客、または訪日旅行を指します。反対に日本から海外への旅行を「アウトバウンド」と呼びます。


ウェイクアップコール

宿泊客の希望する時間に客室に電話をかけ、起こしてくれるサービス。いわゆるモーニングコール。


WEB販売

ウェブ上の予約サイトなどを経由した客室・サービス販売のこと。


ウォークイン

予約をしていない、飛び込みでホテルを訪れる宿泊希望者のこと。


ADR(エーディーアール)

Average Daily Rate の略。客室一室あたりの平均販売単価のこと。


Airbnb(エアビーアンドビー)

オンラインの民泊予約サイト。空き部屋を貸したいオーナーと部屋に泊まりたい利用者を繋ぐサービス。


エキストラベッド

ツイン・ダブルの部屋に3人で宿泊するなど、ホテルの客室を定員以上で利用する場合、追加で用意するベッドのこと。


オーバーブッキング

客室の数以上に予約を受けてしまうこと。予約は取れているのに部屋が満室で部屋が用意できなくなった状態。


オープン屋

新規でオープンするホテルの開業準備に関わり、その業務を専門に行う業者・担当者。


OCC

Occupancy Ratio(オキュパンシー・レシオ)の略語で、客室稼働率のこと。販売できた客室数 ÷ 客室総数 で計算します。


お供え

カップルや夫婦連れなど、男女の宿泊客のこと。


OTA

インターネット上だけの手続きで予約などの契約ができるサービス。オンライン・トラベル・エージェント。


お化け

予約していないにも関わらず、予約をしたと言ってホテルを訪れるお客様。

か行

ガーデンビュー

庭に面していて、客室やベランダから庭園が見える客室。


カバーチャージ

レストランやナイトクラブなどで支払う席料のこと。テーブル・チャージと呼ばれる場合もあります。


カバナ

リゾートホテルなどの場合、部屋から廊下などを通らずに直接ビーチやプールに出られる客室のこと。


ガラディナー

クリスマスイブや、大晦日のカウントダウンのイベントなどで行われる、特別メニューの夕食。


キッカー

大きな声で不満をわめき散らすような、不快な客、難しい客を指します。


キングスサイズベッド

長さ200cm×幅200cm程度とほぼ正方形、ダブル・ベッドの範疇で一番ゆったりした2人用のベッド。


口コミ

旅行予約サイトなどにある、ホテルに対する宿泊者による評価の書き込み。


クローク

お客様の荷物を預かる事、または預かった荷物を保管しておく部屋のこと。


ケータリング

宴会や会議、ウェディングの料理を、主催者の指定する場所に運んで、用意・提供する仕出しサービス。


コンシェルジュ

タクシーの手配やチケットの予約、レストランの手配など、宿泊客のさまざまな要望をサポートする専門職。


コンプリメンタリー

部屋のミネラルウォーターのボトルや、送迎バスなど施設設備やサービスなどを無償でお客様に提供すること。


コンプレ

お客様からのクレーム・苦情のこと。コンプレインの略語。


コンベンションホテル

宴会場や会議場などが完備された大規模ホテル。

さ行

GDS

世界のホテル・飛行機やレンタカーなどの予約・発券ができるシステム。グローバル・ディストリビューション・システム。


シティホテル

都市の中心部、または駅の付近にあるホテルで、レストランや宴会場などがあり、宿泊以外にも多くの用途があるホテルのこと。


ジャグジー

バスタブの側面や底など数か所から気泡が吹き出る、マッサージ効果のある噴流式泡風呂。


シルバー

ナイフやフォーク、スプーンなどの総称。一般的にはカトラリーとも呼ばれます。


シングルユース

2人部屋や3人部屋を一人で使用することを指す用語。


スキッパー

宿泊料やレストラン代金などを、未払いのまま逃げてしまう人のこと。


ステイ

滞在の意味ですが、ホテルの場合、滞在中の部屋、また連泊しているお客様のこと。


ステータス

ホテルの予約状況。


ストアルーム

備品を置く場所のこと。またお客様から預かる荷物を置く場所を意味する場合もあります。


セーフティー・デポジット

宿泊客の現金や貴重品をホテルが預かること。


ゼネラルマネージャー(GM)

ホテルの総支配人。

た行

ターンオーバー

売上高や入れ替わりという意味。その場面によってさまざまな使われ方があり、離職率を指す場合もあります。


ダイナミックプライシング

売り上げ予測の分析などによって、ホテルの部屋の価格を需要に応じて変動させること。


タヌキ

夕食なしの素泊まり客のこと。夕食の夕の字がカタカナの「タ」に見えるため。


WT(ダブル・ティー)

ホテルの宿泊状況を表す用語のひとつで、空室待ち(キャンセル待ち)のこと。


ダブルブッキング

何らかの原因で予約した部屋が重複してしまうこと。


ダブルルーム

二人部屋のこと。ダブルベッドかキングサイズベッドが1台ある客室のこと。


DDカード

客室の外側ドアノブにかけて「部屋に入らないで下さい」ということを示すカード。Do not disturbの略。


デイユース

宿泊ではなく、昼間の客室利用のこと。


手仕舞い

旅行会社や予約サイトなどが、ホテルから預かっている予約枠の売れ残りをホテルに返すこと。


デポジット

サービスや容器、レンタル物に対して保証を含めた預かり金。デポと略したりすることもあります。


デュベ

デュベとはフランス語で「羽毛布団」のことで、羽毛布団を使ったベッドメーキングを「 デュベスタイル」と言います。


どんでん

前の宴会が終わった後、続けてすぐに次の宴会の準備をすること。


ドレスコード

レストランやパーティなどで使われる服装についての制限。

な行

ナイトクリーナー

夜間にホテル各所の清掃を行う人員。


ナイト・ラッチ

外側からは鍵で、内側からはノブを回すだけで開けられる形式の鍵。「ホテル錠」とも呼ばれている。


入湯税

温泉に入浴する際に発生する地方税。


ノーショー

予約をしているお客様が現れないこと。


ノースティ

お客様からの要望で、外部の問合わせに対して、そのお客様が宿泊していないよう扱うこと。


ノベルティ

記念品や謝礼品のこと。

は行

ハイフロアアサイン

ハイフロアはホテルの高層階という意味で、「ハイフロアアサイン」は高層の部屋を希望する場合に使う言葉です。


ハウスキーピング

ホテル客室の清掃、そして清掃後の点検や備品のチェックなどをすること。またその担当スタッフを指します。


ハウスユース

深夜に帰宅できない場合の時など、自社社員などがホテルの客室を使用することを指します。


バウチャー

ホテルの予約と支払いが完了したことを証明する、旅行代理店やホテル側から発行される証票・領収書。


バキューム

吸引式の掃除機のこと。


パックス(PAX)

パッセンジャーの略語で、宿泊客のこと。宿泊客を数える場合、2人=2PAXとなります。


バミる

場を見る…宿泊場所を決めるの意味から、予約を入れること。


パントリー

ホテルのキッチンや食事会場の横に隣接した、食器やグラス類をサービス準備のため保管する部屋。


バンケット

宴会やブライダル・婚礼、大規模な会議。


B&B

Bed and Breakfastの略語で、宿泊と朝食のみ提供する宿泊所を指します。


ビル

請求書のこと。インヴォイス(Invoice)やフォリオ(Folio)と呼ぶホテルもあります。


ピロー

枕のこと。硬さや大きさなど、お客様の好みに合わせるため、さまざまな種類を揃えているホテルもあります。


プラス・プラス

料金にサービス料や税金が含まれていること。


フリッカー

客室清掃員が清掃を終えた状態を指します。


ベーカント

清掃が終了してチェックも終わり、すぐにお客様を案内できる状態の部屋こと。


ベンダー・ルーム

ホテル内で自動販売機を設置したコーナー。


ボールルーム

宴会場。バンケットルームとも言う。


ホワイエ

宴会や会議などの際に、参加者が休憩したり、待ったりすることができるスペース。

ま行

マウンテンビュー

山側に面した部屋、山が見える客室。


ミスク売上

冷蔵庫の中にあるドリンクや、ランドリーなど、部屋代以外の売り上げのこと。


ミニマムステイ

繫忙期などに設定される最低宿泊日数。


メゾネット

二階建て形式になっている客室のこと。


モーテル

Motor Hotel の略語で、車が部屋の前までつけられるタイプのホテル。海外で言う安宿のこと。

や行

UC(ユー・シー)

ホテルの宿泊状況を表す用語のひとつで、満室状態の意味。


UG(ユー・ジー)

ホテルに対する嫌がらせや、迷惑行為、他のお客様に不快感を与えるような行動をとる客。

ら行

ラック・レート

割引をしていない、通常期の正規客室料金のこと。


ラン・オブ・ザ・ハウス

前もって部屋の指定ができないタイプの予約受付。


リネン

シーツ、タオル、テーブルクロスなど布製品の総称。


ルームチャージ

税・サービス料は含まない、客室1室の料金。


レイトチェックアウト

ホテル規定の退館時間を過ぎてチェックアウトすること。事前の申請や別途料金がかかる場合もあります。


レイトチェックイン

予約した時間・所定の時間よりも遅くホテルに着くこと。事前に伝えないとキャンセル扱いになる場合もあります。


レザヴェイション

客室やレストラン、飛行機などの交通機関を予約することの意味。


レジデンシャル

ホテルに長期滞在しているお客様、またホテル住まいをしているお客様を指す言葉。


レセプション

レジストレーション・カードへの記入、ルーム・キーの受け渡しなど、チェックイン業務を行う受付のこと。


連泊(れんぱく)

特定のお客様が連日宿泊することを指す言葉。


ロスト&ファウンド

ホテル内における紛失・拾得物を記録し、管理するシート。

わ行

ワゴン・サービス

レストランや宴会などで、料理をワゴンにのせて客席まで運び、料理の仕上げや盛り付けなどを行うサービス。


ワードローブ

客室にある衣装を収納するクローゼット。衣装ブラシ、靴べら、バゲージ・ラックなどが備えられている。

関連記事


ホテル・観光コースをもっと知る

情報ビジネス科 NEWS & TOPICS

すべてを見る

日本工学院ブログ

情報ビジネス科

日本工学院WebTV

日本工学院をムービーでご紹介

  • 前へ
  • 次へ

ここがポイント!

日本工学院 情報ビジネス科の実習の様子や学生が開発した作品についてムービーで紹介します。

すべてを見る