日本工学院 日本工学院

Menu

スマート技術専攻 電子・電気科 日本工学院

次世代の新エネルギー、IoT技術者技術者を育成する東京の電子・電気専門学校。

スマート技術専攻 電子・電気科 スマート技術専攻 電子・電気科
  • 2025年度学生募集
  • 蒲田
  • 八王子

スマート技術専攻

電子・電気科
  • 文部科学大臣認定 職業実践専門課程認定学科
国家資格認定(総務省/経済産業省/国土交通省/厚生労働省)

次世代のエネルギーと電子・電気技術を開発するスマート技術者を育成

エネルギーを有効に活用する次世代型省エネ住宅「スマートハウス」には新技術がたくさん導入されていきます。スマート技術専攻では、その中でも、HEMS(ヘムス:ホームエネルギーマネージメントシステム)やECHONET Lite規格、スマートメーター、太陽光発電システムや風力発電、ガス発電、EV、蓄電システム、省エネ家電、スマート家電など、IoT技術、AIについて総合的に学習します。株式会社ヤマダホームズとの教育提携によって八王子キャンパスに建設された「IoT・スマートハウス実習棟」も実習に使用し、実践的に最新のエコ・スマート技術を習得。また、家電製品協会認定資格である「スマートマスター」の合格をめざします。

最先端の技術が集結したIoT・スマートハウス実習棟で、多彩な実習を実施

八王子キャンパスに建設された「IoT・スマートハウス実習棟」では、株式会社ヤマダホームズとの教育提携によって、ソーラーパネル(三菱電機製)や各種スマート家電、蓄電池など最新のスマート技術を結集。実践的に最新のエコ・スマート技術を習得するための実習を多数行っています。

IoT・スマートハウス実習棟

※ HEMS(ヘムス:ホームエネルギーマネジメントシステム)
住まいの電気設備・家電をつなげ、家庭で創るエネルギーや消費したエネルギーなどを数字で表示し、エネルギーの”見える化”を行うことで、節電意識を向上させ省エネを促進するシステムのこと。

主な実習

  • 省エネルギー効率化・HEMSの実証実習

    省エネルギー効率化・HEMSの実証実習

    消費されるエネルギーの無駄(発熱や電力消費)を測定・記録し検証することで、スマート家電の省エネ効果を実証実験します。また、スマート家電の仕組みと自動制御技術も学びます。

  • 電システム運用実習

    蓄電システム運用実習

    電気自動車や家庭用蓄電池を利用した蓄電技術について、原理やエネルギー交換効率などを学んだ後、実際の給電・送電方法を習得します。

  • デジタル情報通信に関する通信測定実習

    デジタル情報通信に関する通信測定実習

    デジタル無線LANによるスマート家電の相互接続実証実験を通して、情報通信技術・無線技術を学びます。

  • 発電システム運用実習

    発電システム運用実習

    再生可能エネルギー(太陽光、風力など)から電気エネルギーを作り出す発電システムの仕組みを理解し、運用からメンテナンスまでを学びます。

  • ソーラーパネル施工実習

    ソーラーパネル施工実習

    ソーラーパネルの特性を理解するとともに、屋根への設置、配線、メンテナンス方法について学びます。模擬屋根を利用することで、安全に技術を習得できます。

  • スマートハウス構造・設備実習

    スマートハウス構造・設備実習

    熱効率や自然エネルギーの有効利用などを考慮し、エネルギーをより効率的に活用できるスマートハウスの構造や合理的な設備の配置を学びます。

次世代のスマート技術を身につけた技術者として
活躍のフィールドは多彩

ホームネットワーク技術者、IT工事責任者、風力・太陽光発電技術者、EV・家庭蓄電技術者、スマート家電技術、エコ省エネ技術、セキュリティ関連技術者など、次代の多彩な業種へ就職が可能です。

めざせる職種

職種

エコ・新エネルギー産業、電気会社、家電メーカー、無線・ネットワーク関連企業、コンピュータ関連企業、航空・宇宙・鉄道関連会社、自動車メーカーなどの、各種カスタマーエンジニア、各種サービスエンジニア など

主な就職先

国土交通省航空局、NHKテクノロジーズ、FMNACK5、JVCケンウッド・サービス、パナソニックコンシューマーマーケティング、タムラ製作所、東洋エンジニヤリング、アバールデータ、富士フイルムビジネスイノベーション、富士フイルムGSテクノ、NECネットワーク・センサ、菱神電子エンジニアリング、富士レピオ、京セラコミュニケーションシステム、NHKエンジニアリングシステム、日本電波工業、日立グローバルライフソリューションズ、メイテックフィルダーズ、日清紡マイクロデバイス、移動無線センター、放送技術社、高見沢サービス、東名メディック、セコム、コムシスモバイル、協同電子エンジニアリング、プライムエンジニアリング、日産オートモーティブテクノロジー、東芝エレベータ、日本エレクトロニックシステムズ、マイナピEdge/ジャパンエレベーターサービスホールディングス ほか多数

認定資格

無試験で取得できる資格

第一・二級陸上特殊無線技士(卒業時に無試験で、または2年次進級時に認定講習会で取得できます)

試験科目が一部免除に

工事担任者、第二級陸上無線技術士

取得可能な資格

第一級陸上無線技術士、電気通信主任技術者、家電製品アドバイザー(生活家電)、家電製品アドバイザー(AV情報家電)、家電製品エンジニア(AV情報家電)/家電製品エンジニア(生活家電)、スマートマスター、ディジタル技術検定(1〜4級)、映像音響処理技術士、情報検定(J検)1〜3級、情報処理技術者試験、家庭の省エネエキスパート検定、PVマスター施工技術者 など

電子・電気科をもっと知る

電子・電気科 NEWS & TOPICS

すべてを見る

日本工学院 Youtube

日本工学院をムービーでご紹介

  • 前へ
  • 次へ

ここがポイント!

日本工学院 電子・電気科の実習の様子や施設についてムービーで紹介します。

すべてを見る

電子・電気科SNS公式アカウント

BLOG